羽生市の外壁塗装助成金情報(受付:令和7年4月1日から12月26日まで)

埼玉県羽生市では、外壁塗装工事に助成金の支給が受けられます。(羽生市住宅改修の補助金)

このページでは、受付期間・受付場所・募集件数・対象工事・対象者・助成金額・助成金申請の流れなどをわかりやすく紹介しています。

助成金に関するよくある質問、計算例、その他お得な制度に関しては『外壁塗装の助成金(補助金)都道府県別一覧』ページをご覧ください。

受付期間(先着順)

令和7年4月1日(火)~予算がなくなるまで

予算の上限に達した段階で申請を締め切ります。

対象工事

  • 外壁塗装工事
  • 屋根の改修工事
  • キッチン、 トイレ、 ユニットバス交換工事
  • 床材・壁材・天井材の張り替え工事
  • 玄関・廊下・居間
  • 雨漏り補修、 住宅修理
対象外工事
  • 外構(エクステリア)部分(物置、車庫等も含む)
  • 非住宅部分に係る工事(店舗・事務所等) など

羽生市内の業者が行う20万円以上(税抜)の工事が対象です。

対象者

  • 自ら住んでいる持ち家であること
  • 住宅の修繕、改築、模様替え等
  • 市内業者が施工すること
  • 20万円(消費税別)以上の工事であること
  • 以前に対象住宅について本補助金の交付を受けていないこと
  • 対象改修工事について、市で実施する他の同様の補助金交付を受けていないこと
  • 市税を完納していること
  • 必ず工事着手前に申請すること

助成金の額:5%(上限10万円)

工事費(消費税別)の5%(限度額10万円、1000円未満切捨て)

申請時に必要な書類

  • 住宅改修補助金交付申請書
  • 住民票
  • 納税証明書
  • 家屋課税証明書
  • リフォームの見積書の写し
  • リフォームの図面(平面図または立面図)
  • 着工前の現場写真

※羽生市では、「申請手続等の押印の廃止」を実施しました。

助成金申請の注意点

□羽生市内施工業者とは、市内に事務所等を有する住宅改修を行う民間業者をいいます。

□本補助金制度での交付は、対象住宅について一回限りとなります。(所有者が変更となった場合を除く。)

□市役所でお取りいただく書類については、申請年度内の日付かつ申請日から3か月以内の日付でご用意ください。

問い合わせ先

経済環境部 商工課

TEL:048-560-3111

FAX:048-560-3110

https://www.city.hanyu.lg.jp/docs/2012040100150/

埼玉県羽生市中央3丁目7番5号