
埼玉県児玉郡上里町では、外壁塗装工事に助成金の支給が受けられます。(上里町住宅改修資金補助事業)
このページでは、受付期間・受付場所・募集件数・対象工事・対象者・助成金額・助成金申請の流れなどをわかりやすく紹介しています。
助成金に関するよくある質問、計算例、その他お得な制度に関しては『外壁塗装の助成金(補助金)都道府県別一覧』ページをご覧ください。
受付期間(先着順)
令和7年4月1日(火)~予算がなくなるまで
- 工事を実施する前(概ね10日前)に、必要な書類を添えて、期間内に産業振興課に提出してください。申請は、先着順にて受付いたします。
- 受付時間:8時30分~12時00分、13時00分~17時00分
対象工事
- 屋根材葺き替え、雨漏り修理、雨どい取り替え、雪止め取り付け、屋根瓦の補修
- 外壁の改修・張り替え・塗装
- 間取り替え、床・天井・壁張り替え、収納新設、棚取り付け、物干し屋根、段差解消、手摺り取り付け
- 玄関建具取り替え、断熱サッシ工事、複層ガラス、網戸取り付け張り替え、鍵の取り替え、シャッター取り付け及び改修
- クロス貼り替え、クッションフロアー貼り替え、新床張り替え
- 浴室・玄関まわりのタイル貼り
- スイッチ・コンセント・電灯の増設、回路・アンペアの増設、照明器具の取り替え、インターホンの取り付け、防犯灯設置
- 浴室、台所、トイレの改修
対象外工事
- シロアリなどの防虫処理
- 外構、車庫、物置、冷暖房機、ボイラー、合併浄化槽等の設置工事
- 集落排
- 水の引き込み等の工事
申請者が現に生活している住宅のリフォームで町内業者(町内に主たる事業所又は本店を有する民間業者)が実際に行う工事。
工事金額が20万円以上であること(消費税及び地方消費税を除く)。
年度内に工事が完了すること。
対象者
- 上里町に居住して、住民登録又は外国人登録があること
- 対象となる住宅の所有者及び居住者
- 町税等を滞納していない方
- 町より同様の補助又は助成の交付を受けていない方。ただし、障害者福祉事業・介護保険事業・下水道事業については除きます
助成金の額:10%(上限5万円)
対象工事金額の 10%以内(上限5万円)
上里町商工会発行の上里町共通商品券により交付。
上里町共通商品券が使えるお店は現在約100の事業所です。
上里町住宅改修資金補助事業申請の流れ
-
- 1
- 申請条件の確認
-
- 2
- 町に申請
-
- 3
- 申請内容の確認補助金交付決定
-
- 4
- 工事内容を変更する場合
-
- 5
- 工事完了後
-
- 6
- 報告書類の確認補助金確定通知書の送付
-
- 7
- 商品券の請求・受領
申請時に必要な書類
- 上里町住宅改修資金補助金交付申請書
- 改修工事の見積書の写し
- 改修工事予定の現場写真
- 改修箇所を示す図面(平面図等)
- 確認同意書(住民・外人登録、町税等の確認に関する同意書)
- 委任状(業者に手続きを委任される方のみ提出)
産業振興課(庁舎2階)に提出してください。
問い合わせ先
地域活力創造課
TEL:0495-35-1235
https://www.town.kamisato.saitama.jp/1630.htm
埼玉県児玉郡上里町大字七本木5518