
埼玉県富士見市では、外壁塗装工事に助成金の支給が受けられます。(富士見市住宅リフォーム補助金制度)
このページでは、受付期間・受付場所・募集件数・対象工事・対象者・助成金額・助成金申請の流れなどをわかりやすく紹介しています。
助成金に関するよくある質問、計算例、その他お得な制度に関しては『外壁塗装の助成金(補助金)都道府県別一覧』ページをご覧ください。
受付期間(先着順)
令和7年4月1日(火曜日)から予算終了まで
予算がなくなり次第受付終了となります。
申請から交付決定まで3週間前後の時間がかかります。
施工開始日には十分に余裕をもって申請して下さい。
対象工事
- 屋根のふき替え、塗装、防水工事
- 外壁の張替え、塗装工事
- 雨どいなどの取替えや修理
- 浴室、ユニットバスの改修工事
- キッチン、洗面室、トイレの改修工事
- 給排水衛生設備工事
- 給湯設備工事
- 換気設備工事
- 電気設備工事
- ガス設備工事
- オール電化住宅工事
- システムキッチンの設置
- ドア、ふすま、障子などの建具、畳の取替え工事
- 床材、内壁材、天井材の張替えや塗装等の内装工事
- 床、壁、窓、天井、屋根の断熱改修工事
- 床暖房設備工事
- 部屋の間仕切りの変更工事
- ガラス、網戸の交換
- サッシの設置、取替え工事
- 住宅と同一棟の車庫、物置の改修工事
- 併用住宅のうち、住宅部分の改修工事
- カーテンレールの購入費・設置費
対象外工事
- 屋外・地中での給水配管・ガス配管工事
- 床ワックスコーティング(床工事に付帯しない単独施工の場合)
- 住宅と別棟の車庫、物置の改修工事
- 併用住宅のうち、店舗、事務所部分の改修工事
- シェード、カーテン、ブラインド、室内物干しなどの購入費・設置費
- 増改築工事(床面積の変更を伴う工事)
- 門、塀ほかの外構工事
- 電話、インターネット、テレビアンテナ、インターホンの設置・配線工事
- 電気製品(エアコン、テレビ、照明器具など)の設置・購入費
- シロアリやネズミなど害虫・害獣駆除に要する費用
- 太陽光発電システム、太陽熱温水装置の新設、増設、交換
対象者
- 富士見市内在住で、住民登録をしている方
- 市税などを滞納していない方
- これまでに本制度による補助を受けていない方(平成23年度より実施)
助成金の額:5%(上限10万円)
20万円(消費税を除く)以上の対象工事費(直接工事費)の総額5%以内の額(上限10万円)
富士見市住宅リフォーム補助金制度申請の流れ
-
- 1
- 住宅改修工事補助金交付申請書提出
-
- 2
- 住宅改修工事補助金交付決定通知書送付
-
- 3
- 工事着工
-
- 4
- 工事完了
-
- 5
- 実績報告書及び必要書類を提出
-
- 6
- 住宅改修工事補助金確定通知書送付
-
- 7
- 住宅改修工事補助金交付請求書提出
-
- 8
- 補助金振り込み
申請時に必要な書類
- 富士見市住宅改修工事補助金交付申請書
- 工事費の見積書の写し
- 工事個所全ての現況写真(日付け入り)
- 工事箇所の図面
- 建築確認済証の写し
問い合わせ先
産業経済課
TEL:049-257-6827
FAX:049-251-3824
https://www.city.fujimi.saitama.jp/60jigyo/06sangyou/syoukou/rifomuhojo.html
埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1市庁舎2階