
千葉県香取郡神崎町では、外壁塗装工事に助成金の支給が受けられます。(神崎町住宅リフォーム助成金)
このページでは、受付期間・受付場所・募集件数・対象工事・対象者・助成金額・助成金申請の流れなどをわかりやすく紹介しています。
助成金に関するよくある質問、計算例、その他お得な制度に関しては『外壁塗装の助成金(補助金)都道府県別一覧』ページをご覧ください。
受付期間
予算がなくなるまで(令和7年度)
対象工事
住宅の居住性を良好にするために行う増築、改築、修繕若しくは模様替えまたは住宅の機能を向上させるために行う補修、改造若しくは設備改善に係る工事で、次のいずれにも該当する工事。
- 神崎町内業者が行う工事
- その請負の対価の額が20万円以上の工事
- 他の制度による補助の対象とならない工事
- その完了予定時期が当該年度の3月20日以前である工事
対象者
- 当該対象住宅に居住し、かつ、当該対象住宅の所在地を住所とする方
- 当該対象住宅を所有している方
- 自己およびその属する世帯の世帯員のいずれにも町税、介護保険料、保育料、水道料の滞納がない方
助成金の額:10分の1以内(上限30万円)
リフォーム工事に要する費用の額の10分の1に相当する額(上限30万円)
神崎町住宅リフォーム助成金流れ
-
- 1
- 施工業者見積徴収
-
- 2
- ②交付申請書提出
-
- 3
- 交付決定通知
-
- 4
- 工事着工・完了
-
- 5
- 実績報告書提出
-
- 6
- 確認検査
-
- 7
- 交付確定通知
-
- 8
- 請求書提出
-
- 9
- 補助金交付
よくある質問
既に終わったリフォーム工事や現在リフォーム中の住宅は対象になりますか。
対象となりません。必ず着工前に申請が必要です。
町外業者が行う工事は対象となりますか。
対象となりません。神崎町内の業者(法人・個人)が施工する工事に限ります。
店舗や事務所は対象になりますか。
対象となりません。ただし、店舗併用住宅の場合は、居住占用部分のみ対象となります。
店舗併用住宅で店舗部分を居室に変えるリフォーム工事は対象となりますか。
居室に変更する場合は対象となりますが、逆の店舗に変更する場合は対象となりません。
外構工事は対象になりますか。
対象となりません。ただし、玄関入口に係る段差解消工事や手すりの設置などのバリア
フリー化は対象となります。(対象外例:塀、門、物置、車庫等)
フリー化は対象となります。(対象外例:塀、門、物置、車庫等)
庭にウッドデッキをつくりたいのですが対象になりますか。
外構工事となりますので、対象となりません。
現在の住宅を全て取り壊して改築する場合は対象になりますか。
対象となりません。ただし一部の取り壊し及び改築は対象となります。
増築工事は対象となりますか。
対象となります。ただし、離れ(棟別)の増築は対象となりません。
新築工事は対象になりますか。
対象となりません。
過去に1度申請し交付を受けているが、また申請することはできるのか。
できません。1回限りの申請となります。
補助金額はいくらですか。
補助対象経費(税込)に補助率10%を乗じた金額で、上限30万円となります。ただし、補助金の額に千円未満の端数がある場合は、これを切り捨てた額となります。
所有が共有名義の場合、申請者は誰になりますか。
共有者のうち、いずれかが申請者となります。また、共有者の委任状の提出が必要です。
施工業者による代理申請は可能ですか。
可能です。ただし、補助金交付申請書の申請者欄は申請者本人が記載してください。
交付申請書を提出しましたが、工事着工はいつすればいいですか。
交付決定後です。交付決定通知書を発送しますので到着後に着工してください。
申請後、工事の内容が変更になりましたが何か手続きは必要ですか。
変更等承認申請書を提出していただきます。
当初の見積金額より実際の費用が値引き等により減額した場合でも、交付決定額は交
付されますか。
付されますか。
実際に掛かった費用が補助対象経費となりますので、交付決定額は減額されます。また、
経費の変更になりますので、変更等承認申請書を提出していただきます。
経費の変更になりますので、変更等承認申請書を提出していただきます。
年度内に工事が完了できなくなりましたが補助金は交付されますか。
交付されません。また、事業の中止になりますので、変更等承認申請書を提出していた
だきます。
だきます。
実績報告書はいつまでに提出が必要ですか。
工事完了後1か月以内又は当該年度の3月20日のいずれか早い日までに提出する必
要があります。
要があります。
現地確認はありますか。
実績報告書の提出後に現地検査を行います。
問い合わせ先
まちづくり課 企画係
TEL:0478-72-2114
https://www.town.kozaki.chiba.jp/kurashi/living_bosai/hojokin/reform_hojokin.html
千葉県香取郡神崎町神崎本宿163番地