
千葉県冨里市では、外壁塗装工事に助成金の支給が受けられます。(冨里市住宅リフォーム費補助事業)
このページでは、受付期間・受付場所・募集件数・対象工事・対象者・助成金額・助成金申請の流れなどをわかりやすく紹介しています。
助成金に関するよくある質問、計算例、その他お得な制度に関しては『外壁塗装の助成金(補助金)都道府県別一覧』ページをご覧ください。
\令和7年度の受付開始されています/
受付期間(先着順)
令和7年4月11日(金曜日)から令和7年11月28日(金曜日)まで
補助見込額が予算の範囲を超え次第、受付を終了します。
対象工事
- 屋根の修繕(例:葺き替え・塗装)
- 外壁の修繕(例:張替え・塗装)
- 雨樋の修繕・取り替え
- 壁紙・床の張替え等の内装工事
- 根太・大引き等の床組みの補修
- 建具(ドァ・ふすま・障子・窓等)の修繕
- バルコニー・ベランダの修繕
- バリアフリー改修工事(例:手すりの設置・段差の解消など)
- 浴室・台所・トイレ等の水回りの改修工事
- 居室の模様替え(例:和室を洋室へ)
- 間取りの変更
- 窓・天井・床の断熱改修
- 補助金の対象となる内部工事に関連して行うスイッチ,コンセント,配線等の電気工事
対象外工事
- 外構工事(門・門扉・塀・生垣)
- 住宅に付随しない工事(カーポート・物置・スロープの設置)
- 器具・設備(太陽光発電・ボイラー・冷暖房設備・浄化槽・床下換気扇・アンテナ等)の設置工事
- シロアリ駆除等
対象者
- 富里市に住民登録のある方
- 自ら対象住宅を所有し,現に居住していること
- 市税を完納していること
- 対象住宅に施工後も10年以上継続して居住する方
助成金の額:10分の1以内(上限10万円)
リフォーム工事に要する費用の10分の1以内の額(千円未満の端数がある場合は切り捨てるものとする。)で、限度額は10万円。
冨里市住宅リフォーム費補助事業申請の流れ
-
- 1
- リフォーム工事の相談・見積依頼
-
- 2
- 補助金交付申請書の提出
-
- 3
- 補助金交付決定通知書、又は不交付決定通知書受理
-
- 4
- リフォーム工事の契約締結
-
- 5
- リフォーム工事実施
-
- 6
- リフォーム工事完了(代金支払)
-
- 7
- 実績報告書提出
-
- 8
- 確定通知書受理
-
- 9
- 補助金交付請求書提出
-
- 10
- 補助金の受理
助成金申請の注意点
〇必要書類が揃っていない場合は、申請を受理できませんので、申請前にあらかじめ御確認ください。
〇見積書は「一式」ではなく、必ず工事箇所の数量を記入してください。
〇図面は、工事箇所や内容がわかるように作成してください。
〇御不明点は、担当まで問い合わせてください。
問い合わせ先
富里市都市建設部都市計画課
TEL:(計画班) 0476-93-5147 (宅地建築班) 0476-93-5148 (都市整備班) 0476-93-5347
FAX:0476-93-5153
https://www.city.tomisato.lg.jp/0000003060.html
千葉県富里市七栄652番地1