塩谷町の外壁塗装助成金情報(令和7年度)

栃木県塩谷郡塩谷町では、外壁塗装工事に助成金の支給が受けられます。(塩谷町住宅リフォーム等助成金交付事業)

このページでは、受付期間・受付場所・募集件数・対象工事・対象者・助成金額・助成金申請の流れなどをわかりやすく紹介しています。

助成金に関するよくある質問、計算例、その他お得な制度に関しては『外壁塗装の助成金(補助金)都道府県別一覧』ページをご覧ください。

受付期間(先着順)

令和7年度の予算がなくなるまで

※工事着手後の助成は受けられません。

対象工事

  • 浴槽、キッチン、トイレなどの改修工事
  • 屋根材の葺き替え、塗装、防水工事
  • 外壁の張り替え、塗装工事
  • 部屋の間仕切りの新設・変更工事
対象外工事
  • ふすま紙、障子紙の張り替え単体の工事
  • 畳替え単体の工事
  • 家電製品の取り替え・購入
  • 窓ガラス、網戸単体の修繕・取り替え

①塩谷町内の業者が施工する工事であること (町外の業者が施工する場合は対象となりません)

②10万円以上の工事であること

③既存の住宅の安全性、耐久性、居住性、機能性等の維持又は向上のために行う増築・改築等の工事であること

対象者

  • 塩谷町内に住所を有する者
  • リフォーム工事等を行う住宅の所有者又は当該所有者の2親等以内の親族で、現に当該住宅に居住している者。ただし、当該住宅の所有権を有する者(以下「所有権者」という。)が自己の他に複数いる場合は、当該住宅の所有権者全員によって合意された代表者とする
  • 助成金交付申請時において、当該住宅に居住している者全員に町税等及び公共料金の滞納がない者。なお、所有権者が複数で当該住宅に居住していない場合も、その全員に滞納がないこと

助成金の額:10%(上限20万円)

助成金額は10万円以上の工事で費用の10%(千円未満切り捨て)で、上限が20万円。

塩谷町内業者が施工する工事であることが条件です。

自分で工事を行い、材料費等に充てることはできません。必ず塩谷町内業者に工事を依頼をしてください。

塩谷町住宅リフォーム等助成金交付事業申請の流れ

  • 1
    申請書を提出
  • 2
    交付決定(通知)
  • 3
    契約・着工
  • 4
    工事完了
  • 5
    完了実績報告
  • 6
    交付額確定(通知)
  • 7
    交付請求
  • 8
    補助金振り込み

申請時に必要な書類

  • 住宅リフォーム工事等計画書
  • 住民票
  • 家屋所有証明書又は納税通知書又は登記事項証明書
  • 町税等の完納証明書及び公共料金の完納証明書
  • リフォーム工事等に係る図面
  • リフォーム工事等に係る写真
  • リフォーム工事等に係る見積書の写し
  • 建築基準法第6条又は第6条の2の規定による確認済証の写し
  • その他町長が必要と認めるもの

問い合わせ先

建設水道課

TEL:0287-45-1114

FAX:0287-45-1123

https://www.town.shioya.tochigi.jp/info/2064

栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生955番地3