
ページ内目次
PGSホームの口コミ・評判
大変満足度が高いです!
築19年も経ってしまい、コーキングも劣化していたのでそろそろ屋根と外壁のリフォームを考えていたところ、タイミング良くPGSホームさんの営業マンが飛び込み営業に来ました。
興味があったので話を聞いたところ、光触媒系の塗料で長持ちするとの事と、結構勉強してくれたので即決しました。合い見積もりを取らなかったことが気になっていましたが、工事の出来栄えを見てとても驚きました。まるで新築のような塗装です。
工事業者の方も親切丁寧でした。PGSホームさんでリフォームして大満足しております。
とても満足
他社の見積もりよりかなり条件がいい。
長持ちしてこの値段なら満足。
悪徳業者に騙される前にまずPGSへ
重要な事項欄の確認
施工完了から約半年してベランダの内側の塗装が剥がれてきたので、補修を依頼。担当者が来て写真を撮り、後日補修しますとのこと。半年待てど連絡がなく、こちらから連絡したところ、その者は会社を辞めたので分からないとのこと。違う担当者が補修するのでしばらく待ってほしいとのこと。3ヶ月ほど待つも連絡がなく、再度こちらから連絡を入れたところ、前の辞めた担当者から引き継ぎを受けていないので家を見に行かせてほしいとのこと。二人目の担当者が家に来て再び写真を撮り、補修するので待ってほしいとのこと。
再び3ヶ月待つも連絡がないので再再度、こちらから連絡を入れたところ、社内で検討した結果、補修できないとの回答。補修するとのことで散々待たされたあげく、補修できないとのことで納得がいかず、説明を求めたところ、ベランダの内側は外壁ではないので保証対象外との回答。
それなら最初からなぜ、そう言わなかったのか。
私みたいな目に遭わないためにも、この会社と契約するときは、どこが外壁でどこが外壁でないのかなど、絶対に保証範囲を確認して契約してください。15年保証という言葉に注意です。外壁塗装の剥離のみ保証と、なっていますが、重要な事項欄で「経年変化または、日常生活により発生する不具合」という項目を盾に補修を断られますので、契約時はよく説明を聞き、その意味を理解してから契約して下さい。
現場監督が頼りない
私は平日仕事をしている為、足場、養生、塗装中には家にいませんでした。足場を立てた後の作業報告(不在のため書面にて)はあったもののその後何の音沙汰もなく、仕事から戻って家の状態を見、養生したんだな、下地?塗ったのかな?、壁塗ったのね、と誰が見ても分かるものでしかありませんでした。
営業の方に連絡をし、どこまで進んでるのか確認したところで分かるわけもなく。現場責任者らしき人から連絡させますと、やっとのことで携帯に連絡がありました。その時点での報告を聞いたら答えてはくれましたがそれってどーなの?と。
塗装が終わった後、一階のみを私が見て回ったら、あちこち塗れていない箇所が。
責任者さんが来られた際伝えたところ最終タッチアップしますとの事。
最終日には私が体調を崩して家にいました。
そこへその方が来られてタッチアップ作業します。→終わりました→ここできてませんけど?→終わりました→だからここは?もーいいです。塗料下さい。自分でやります。
本当に上の階は大丈夫なんですか?→大丈夫です。綺麗です。と。
信じれますか?不安でしかないです。
足場を立てる時に移動したであろう植木鉢や、クーラーの室外機、ベランダの物干し竿足場を外した後も全てそのまま。
自分で移動しましたよ。
安い金額ではない為、この有り様には残念過ぎて呆れます。
大大大満足!
営業マンが家に来ました。無理に勧めようとはしなかったです。色々質問して丁寧に回答いただいた上で、光触媒に決めました。
足場の方々も手際よく、若いのに礼儀正しい。半日で足場が終わってとてもありがたい!
塗装業者も若い兄ちゃん一人で大丈夫?と思ってたのですが、とても礼儀正しくて、作業報告も忘れずに行ってくれ、なによりも仕上がりが予想以上でした!!
現場(自宅)で滑落事故が起きた
2020の11月から施工に入り、感じの良い営業マンと感じの悪い足場屋。対象的な感じでした。
しっかりと仕事をこなし良い商品を提供してくれるのであれば問題はありません。
問題①
足場の施工
外壁から60cm離してくれの要望が物置が邪魔!退かしてくれ!中のもの物を出して2×3×1mの物置を庭まで移動!
その後も車が邪魔!他に置いてと?月極で駐車場を2台分借りて作業開始!
問題②
塗装
塗装については問題なく綺麗に施工してもらえました。
問題③ここからが重要
塗装も終わり足場を外す作業開始。ここまで1.5ヶ月。こんなものでしょう。
当初、冬期施工期間12月中旬、水を撒けば直ぐに凍る時期です。
私は仕事で自宅には居なかったのですが、足場屋さんが屋根から滑落!約3M下へ!下は駐車場ですからコンクリートに落ちた訳です。
そんな大事故になってることを家の主に連絡もせず、帰宅後、近隣の方々が大変でしたね!リフォームで事故ってなんだか??
私は何の事だか分からず、近所の方から詳細な自己内容を聞かされました。
こちらから連絡するのも違うと思ったので連絡を待っていましたが一向に連絡が有りません。
週末に菓子折り持って挨拶に来ました。事故から3日後だったか?
言い訳がご主人が帰宅するのは深夜と聞いていたとの事。
数日後、労務監査が現認検査に来るので足場は外せないと、、?
おいおい!2台分の駐車場代は誰が払うの?
無言‥‥
滑落した際に屋根に40センチかくの穴が空いており修繕しておきました。の言葉(電話にて)
労務監査の現認検査で1ヶ月遅れて、屋根に穴開けて直しました?ダメ押しに最後の施工完了承諾書にサインをお願いします。
一度サインを拒むと、ローン会社から催促の電話が入りました。
施工を辞めろとは言いません。光触媒はとても地球に優しい塗料です。
でも今一度、ご検討されては?
何処まで補修してもらえるか解らない
2020年に塗装してもらいましたが、2ヶ月でシリコン剥がれをお越し、対応がまだ無い。塗装面は薄く痩せこけぶつぶつが出てきた。確認するとゴミが入っている為と説明を受けた。しかし砂粒のようなゴミの数が異様に多い。ゴミじゃ説明がつかない。そこから小さい剥がれを起こしている。補修してもらうが何処までしてもらえるかが解らない。
スーパーチタンプロテクト
PGSホームさんのスーパーチタンプロテクトで塗装してもらいました。
安くない金額でしたが耐久性が高いという事で納得の上でお願いしました。
強引な勧誘などもなく最後まで気持ちよく接してもらいました。
今後のアフターサポートのお約束もいただきました。
塗装剥げ
4年前に外壁塗装を行い、15年保証書を発行。
2020年5月に全体的に塗装が剥げてきたことから苦情を申し入れるも、6月28日に営業担当者より外壁板の劣化によるために補償外と連絡あり。
再度塗装には費用が発生すると告げられました。
良い業者だった
他社と比較して価格は高かったですが、担当営業マンの人柄と会社としての実績を重視してお願いしました。
結論、最初から最後までストレスなくお任せする事ができました。
足場を組み立てる時の音などは気になりましたが、これはしょうがない。
価格も勉強していただき感謝しています。
丁寧に仕上げていただき感謝しています
新築して15年経っていたので外壁塗装をPGSホームさんにお願いしました。
元々の色が気に入っていたので、色は変えずに綺麗にしてもらいました。(ベージュ)
暑い日や途中、雨もありましたが最後まで丁寧に仕上げていただき感謝しています。
施工期間は少し伸びて一ヶ月ほどかかりました。
綺麗になって家族も喜んでいます
【無料】メールで概算見積りする
施工は提供している協力会社
PGSホームは外壁塗装の営業会社になり、実際に施工するのは提携した地元の施工業者になります。
ただ、下請け業者に丸投げというわけではなく施工後6カ月をめどに無料の点検も行ってくれます。
また、万が一の時にも窓口となるのはPGSホームのスタッフになるわけですから、担当者の質はとても大切になります。
PGSホームで外壁塗装を検討する際には、担当者の質(3年以上の経験があるか)と実際にしてくれる施工業者の実績を確認するようにしましょう。
心もとないのであれば、担当者を変えてもらうか、施工業者を変えてもらうように交渉しましょう。
取り扱い塗料はオリジナル塗料
PGSホームで取り扱っている塗料は光触媒系の『スーパーチタンプロテクト』『セラミクリート』『セラチタン』『セラフレッシュ』、世界初地球温暖化塗料の『スーパーナノコンポ』になります。
特に『セラチタン』『セラフレッシュ』はセラミック系の塗料になりますので、弾力性がありクラック(ひび割れ)にも強いという特徴があります。
ただ、光触媒系の塗料になりますので価格はちょっと高めです。
築年数の浅い新しい建物にはおすすめですが、築年数が30年を超えるような建物には少し持て余してしまうかもしれません。
現在の建物と相談して塗料を決めるようにしましょう。
光触媒、セラミックそれぞれの価格相場や特徴に関しては別ページでまとめましたので、そちらのページをご覧ください。
会社概要
会社名 | 株式会社 PGSホーム |
---|---|
業務内容 | 外壁塗装、屋根塗装、太陽光発電、不動産売買 |
創業 | 1983年1月10日 |
資本金 | 80,000,000円 |
加盟団体 | 全国直販流通協会 日本住宅保証検査機構(JIOリフォーム瑕疵保険) 東成防犯協会 全国住宅外壁診断士協会 |
本社所在地 | 大阪府大阪市東成区東今里2-1-8PGSビル |
PGSホーム口コミまとめ
PGSホームは大阪府大阪市に本社がある(支店は全国に21あります)外壁・屋根塗装業者になります。
訪問販売による販促も行っているので評判にはセールスに対するものが多くありましたが、実績が多く順調に業績を伸ばしています。
株式会社東京商工リサーチが発行している、『ALevel(エラベル)』ではPGSホームが『超優良企業』として格付けされています。(平成26年時点自己資本比率90.2%)
2020年には全国住宅外壁塗装診断士協会の優良施工店にもなっています。
リフォーム瑕疵保険にも加入してるので万が一不具合が発生しても第三者機関(保険会社)が間に入ってくるので安心です。
施工後にも24時間365日緊急で駆けつけてくれるサービスもあります。(サポート365)
ただ、やはり窓口となってくれる担当者の質が満足度を左右している印象です。
他の業者との比較も含めてPGSホームの価格やサービスを検討することをおすすめします。
当サイトでは、外壁塗装業者のインターネット紹介サービス『ヌリカエ』(登録業者3,500社以上)をおすすめしています。
ヌリカエは選択式の質問に答えるだけで、自宅から近い実績のある業者を手軽にピックアップして紹介してくれます。
あくまでも見積りサービスとなっていますので、価格相場やサービスの比較として使ってみるとよいでしょう。
利用は無料(土日祝も対応してくれます)なので興味のある方は下記公式サイトから、自宅から近い業者を見てみてください。