
ページ内目次
みらい住宅開発紀行の外壁塗装(リフォーム)口コミ・評判
2年で色むら
2年過ぎで色むらが出て、保証期間内だったので、やりなおしてもらいましたが、5年過ぎて同じところを含め、家の半分が色むらがすごく、みすぼらしくなってしまいました。
保証期間内ではないので、何もできないし、またやっても同じと言われました。
近所の他の会社されたところの家はなんともなっていないのに、大失敗です。
5年でひび割れ
20年もつ外壁だと聞き営業の必死さに負け契約しました。その後、塗装面の変色や剥がれましたが、保証で対応。
5年3カ月で複数のひび割れを見付け連絡を取るも保証対象外と言われました。家が揺れるとひび割れします。ひび割れに対しては保証期間内でも保証外と言われました。剥がれは当社の問題では無いとも言われました。有償でなら対応してくれるそうでしたが、有償なら絶対に他の会社を選びます。
この会社と契約したのは、今までで一番の失敗だと思ってます。営業マンは今なら大丈夫です! 私を信用してくださいと言われましたが、もう退職された様で当時の事はもう誰にもきけません。
いつになったら連絡をくれるのですか?
最初は訪問販売で営業が来たので断ってました。大体ろくなことがないので。
営業の熱意に根負けして仕方なく、外壁塗装やってもらいました。
それ自体の仕上がりは特に不満もなく満足でした。
が、その後、玄関周りに塗料の汚れがあったのでこれを聞いたところ、
「来週、近くの現場に行くので掃除しにいきます。」と言っていたのに一ヶ月近く経ちましたが何の音沙汰もありません。
どうなっているのでしょうか?
塗装自体に問題はなかったのですが、お金を払ったらもう用済みということなのか教えて欲しいです。
最後の最後で嫌な思いをしたのでこの評価にさせていただきます。
全体的な評価を下げかねないので最後の最後まできっちり丁寧に対応されることを望みます。
いいとこ
営業の方の人がとても良かった為、負けて契約しました。
口コミを見て不安になり、営業さんに確認したところとても親身に教えてくださり安心しました。
私自身は、営業、現場監督、職人全てにおいて任せてよかったなと思っています。
実績が豊富にあるから残念な評価があるのはしょうがないと思いますが、実績数をかんがえると少ない方じゃないかな…
職人も一次しか使ってないみたいだから、なにかあればすぐ修正されるでしょうし…
良いところもたくさんあるので代表して!
大満足だったので星5⭐️
現場監督の意味は?
営業の方の熱意に押され契約。
ブラウンの家だった為、明るい色にするか検討していたら『最近の流行りなんです!この色オススメいいですよー!カッコいい』っと黒を勧められた。
岩っぽくなるかなーっと楽しみにしていたら、何の事情なのか分からないが現場監督が変更に。
足場を解体すると、二階の部分がムラなのか雨でも曇りでも晴れでも西日でも同じところに白いモヤがかかっている様に見える為、現場監督に連絡。
現場監督と職人さんが見に来てくれたが現場監督から『私も確認したんですけど、見えませんでしたよ。自分も塗装やりますが、黒は難しいんです!風の向きとかで同じところにを何度も吹くと暗くなりますし』っと。
庭にあった室外機の上に被せてあるシートを指差し『例えばこれです。このシートで光が反射して壁が明るくなるんですが、手で覆うと壁が暗くなりましたよね?それと同じ様なことです』っと。はぁ?何言ってんの?素人でもおかしいなぁって思ってるのに2階の窓があるから、室外機があるから壁がムラになってる様に見える?現場監督までになればムラが見えない技が取得できるのか?バカにされてる感じを受けました。ちなみに2階の室外機の上にはカバーしておりません。
『5年保険ありますし、見ていれば慣れてくると思いますから様子見でも』っと言われたが、気になる所はバンバン言ってください!っと営業の人が言ってたのに話が違う。
職人さんは、素人には分からない雨樋が外れてる事や気付いてくれたことはその都度ご連絡してくれたので感謝しておりますが、名ばかりの現場監督の意味は?
足場を組む時、足場を外す時いつも職人さんは居てくれました。壁のメンテナンス方法やこちらが思い付かない事まで話してくれるので安心して任せられました。
現場監督さんは、現場に立ち会っている所を見たことありません。大体一人で来て、私が気になる部分があるから見てほしいと言っても『明日職人が来るので、職人に見てもらってください』と全て職人さんに丸投げ。
本当は星1ですが、職人さんが良かったので星2。
助成金もわかる相場算定ツール
口コミを投稿する
訪問販売による営業(モニター商法)
みらい住宅開発紀行という会社は信用できるところでしょうか?
先日、外壁塗装の営業で来ました。会社の宣伝費を工事費に回し、モニターとなるような仕組みで工事価格を今なら下げれるといった内容でした。
みらい住宅開発紀行という会社は信用できるところでしょうか? - 先日、外... - Yahoo!知恵袋
みらい住宅開発紀行の主な販促方法は一般住宅への訪問販売営業になります。
ちなみに営業トークはモニター手法を採用しているようですね。
モニター手法とは、地域で実績を作るために格安な価格で塗装を行い、その施主の声や実績をもとに近隣住宅へ営業をするというものです。
ちなみに、訪問販売営業もモニター手法も違法ではありません。
みらい住宅開発紀行は日本訪問販売協会(JDSA)の正会員でもあることから、悪質な営業(法律に違反する営業)は行っていません。
ただ、少々しつこいとの声もありますね。
業績好調の要因はコンプライアンスの徹底
みらい住宅開発紀行では、毎年支店を増やし(2019年には姫路、久留米、豊田、岡山、北九州支店の開設)業績も好調ですが、その要因は社内でのコンプライアンスの徹底にあります。
みらい住宅開発紀行社内では、地域を絞った訪問販売営業を行っていますが、支店内で顧客情報を共有して断られたお宅を再勧誘をしないようにするなどトラブルを未然に防ぐしています。
口コミでは、一日に何度も訪問されたなどがありましたが、曖昧な返事をすることが原因になっています。
サービスを必要としていない時にははっきりと『いりません』と伝えるようにしましょう。
また営業マンも、訪問日を決めるアポインターと詳しい説明をするクローザーに分け、クローザーは社内基準をクリアしたスタッフのみが配置されるようにされています。
これらをコンプライアンス推進室が統括し積極的な営業活動が行えている事になります。
ちなみに70歳以上の高齢者が契約者の場合には家族の同意も求めています。
万が一、再勧誘などを受けたらみらい住宅開発紀行本社のコンプライアンス推進室に連絡するようにしましょう。
《みらい住宅開発紀行本社》
電話:06-6459-7110
施工は提携している下請け業者
みらい住宅開発紀行は営業会社になりますので、施工に関しては提携している地元の業者が対応することになります。
これ自体は何も悪いことはありませんが、下請けに流す金額がかなり安いとの声もあります。
特に外壁塗装の業界では、人件費や材料を削減することで利益はあがりますので、本来であれば10日かかる工程を5日で仕上がてしまったり(適正な塗り回数、乾燥時間を行わない)などの手抜き工事が横行しています。
みらい住宅開発紀行にお願いする場合には、実際に施工を担当する業者の確認も行うようにしましょう。
みらい住宅開発紀行の塗料はセラミック系
みらい住宅開発紀行では主に株式会社アペティーが製造している塗料を使っています。
アペティーでは主力塗料として『アトモス』『ラピス』『ヘリオス』のセラミック系塗料を展開しています。
セラミック系塗料は、塗膜の耐久性に優れているのが特徴で、アペティーの塗料も実績があります。
ただ、そのぶん価格も他の塗料よりも高く平均相場で言えば、1㎡9,000円~12,000円と言ったところになります。
建物のトータルコストで検討している方にはおすすめの塗料です。
助成金もわかる相場算定ツール
会社概要
会社名 | 株式会社みらい住宅開発紀行 |
---|---|
業務内容 | 外壁・屋根塗装修繕工事 室内リフォーム エクステリア用品販売及び施工 太陽光発電 オール電化 |
設立 | 平成20年10月 |
資本金 | 3,000万円 |
加盟団体 | 日本訪問販売協会 |
本社所在地 | 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-6-24 MF桜橋2ビル6F |
みらい住宅開発紀行口コミ・評判まとめ
みらい住宅開発紀行は、大阪府大阪市に本社がある(支店は全国に18あります)リフォーム及びエコ商品の販売業者です。
口コミ・評判をまとめると『営業がしつこい』『即決を求められた』などの悪いものもありましたが、おおむね仕上がり具合には満足している方が多いようです。
提供している価格もセラミック系を主体としているので、高く感じますがセラミック系塗料の相場で言えば適正価格と言ってよいでしょう。
他社との比較も含めてみらい住宅開発紀行の価格や塗装後のアフターサービスの内容を見ておくとよいでしょう。

当サイトでは、外壁塗装の相場算定ツール『ヌリカエ』をおすすめしています。
ヌリカエは選択式の質問に答えるだけで、自宅相場を算定してくれます。
地域の助成金の確認や自宅に適した塗料も一発で算定してくれます。
無料ツールなので、気軽に使ってみてください。