
ページ内目次
シャインの口コミ・評判
この金額でこのデキだったらよかったと思っています
価格は適正価格
シャインの価格は相場的には高くもなく安くもなく適正価格(相場通り)になります。
シャイン利用者の声でも価格では他の業者のほうが安かったけど、シャインスタッフの真摯な対応だったり、細かな気配りでシャインを選んだとありました。
ホームページでも詳細な料金プランが提示されていて、安心してお願いすることができますね。
ちなみに外壁塗装の価格は塗料と塗装面積によって決まりますが、40坪住宅(塗装面積160㎡)にシリコン塗料を使ったらおよそ90万~120万円程度が価格相場になります。
シャインの価格はおおむね適正価格と言ってよいでしょう。
【無料】メールで概算見積りする
塗装後のアフターサポート(保証・点検)が素晴らしい
- 塗膜保険(最大5年)
- オリジナル保証(最大12年)
- ペインテナンス保証(最大5年)
シャインは施工後の保証が手厚いのも特徴です。
保証では、塗膜に対する日本ペイントの塗膜保険(最大7年保証)、工事に対する自社保証(最大12年保証)、万が一シャインが倒産してしまった際は日本塗装工業会のペインテナンス保証(最大5年保証)が受けられます。
他の業者と比較しても、保証面の手厚さはかなりメリットの大きい所ですね。
また、施工後1年目・5年目・保証期間最後の年に無償で定期的に点検を行ってくれます。
点検では、外壁、屋根、軒天、ベランダ、その他付帯箇所(雨戸、エアコンホース、雨樋など)も丁寧に点検してくれます。
外壁塗装業者の中には、自社保証のみを付与しているところが多くありますが、不具合が発生しても中々対応してくれなくれなかったり、倒産してしまってアフターサポートが受けられないなどの声が多くある世界です。
施工後も安心なのがシャインの大きな魅力と言えそうです。
全国に14店しかないダイヤモンドコート認定店の1店
シャインではダイヤモンドコート塗装も行ってくれます。
ダイヤモンドコート塗装とは、4回塗り(下塗り・中塗り・上塗り・UVカットクリヤーコーティング)を標準とした塗装方法で高耐久と優れた意匠性が期待できる塗装方法になります。
ダイヤモンドコートの特徴としては、仕上がりに美しい光沢が表現できる点や、その美しい外壁がフッ素コーティングで長持ちするなどがあります。
また、次回(2回目)の塗り替え時はUVカットコーテイングのみの塗装代で済むなどコストパフォーマンス的なメリットもあります。
ダイヤモンドコートは日本ペイントが管理している塗装方法になり現在日本では14店舗しか扱えない塗装方法になります。
外壁に高級感を期待する方におすすめの塗装方法になります。
主な取り扱い塗料
塗料名を選択すると、その塗料の評判や詳しい特徴ページがご覧になれます。
- ガイナ
- パーフェクトトップ
- アドグリーンコート
- UVプロテクトクリヤー
- ファインシリコンフレッシュ
- エラストコート
- タテイルアルファ
- タテイルビカン
会社概要
会社名 | 株式会社シャイン |
---|---|
創業 | 2000年7月 |
資本金 | 300万円 |
業務内容 | 外壁塗装/屋根塗装 |
本社所在地 | 千葉県柏市大島田456-2 |
対応エリア | 千葉/東京/埼玉/茨城 |
シャイン口コミまとめ
シャインは千葉県柏市に本社がある塗装業者になります。
地元である千葉県柏市、松戸市を中心に施工実績は約2,800件以上になります。(2018年8月時点)
価格的には相場通りで決して安くはありませんが、利用者の口コミは満足の声が多くありました。
それは、施工後のアフターサポート(保証、定期点検)に力を入れている点が大きく影響していて、地域密着で顧客を大切にする企業姿勢が評価されています。
対応エリア(千葉/東京/埼玉/茨城)にお住いの方であれば、シャインのサービスや価格を見ておくことをおすすめします。
当サイトでは、外壁塗装業者のインターネット紹介サービス『ヌリカエ』(登録業者3,500社以上)をおすすめしています。
ヌリカエは選択式の質問に答えるだけで、自宅から近い実績のある業者を手軽にピックアップして紹介してくれます。
あくまでも見積りサービスとなっていますので、価格相場やサービスの比較として使ってみるとよいでしょう。
利用は無料(土日祝も対応してくれます)なので興味のある方は下記公式サイトから、自宅から近い業者を見てみてください。