湯河原町の外壁塗装助成金情報(令和7年3月31日まで)

神奈川県足柄下郡湯河原町では、外壁塗装工事に助成金の支給が受けられます。(湯河原町住宅リフォーム等助成事業)

このページでは、受付期間・受付場所・募集件数・対象工事・対象者・助成金額・助成金申請の流れなどをわかりやすく紹介しています。

助成金に関するよくある質問、計算例、その他お得な制度に関しては『外壁塗装の助成金(補助金)都道府県別一覧』ページをご覧ください。

受付期間(先着順)

令和7年(2026年)3月31日までに申請書を提出し、補助金交付決定後に工事着手するもので令和7年(2026年)年9月30日までに完了報告書を提出できること。

対象工事

  • 浴室、キッチン、洗面室、トイレのリフォーム
  • 給排水衛生設備工事
  • 給湯設備工事
  • 換気設備工事
  • 電気設備工事
  • ガス設備工事
  • オール電化住宅工事
  • 屋根のふき替え、塗装、防水工事
  • 外壁の張り替えや塗装工事
対象外工事
  • 冷暖房機器、給油機器、照明器具、家具等の物品の購入や設置、物品の修理
  • 新築や増築工事
  • 住宅ではない店舗、工場、事務所、車庫、物置、倉庫等の工事
  • 門扉、ブロック塀(※1)、エントランス舗装等の外構工事
  • 下水道、合併処理浄化槽の設置工事
  • 雨水タンク設備、雨水浸透ますの設置工事
  • 太陽光発電、太陽熱高度利用設備の設置工事
  • 防犯カメラ(※2)、防犯ライトの設置工事
  • 電話、インターネット、テレビアンテナの設置・配線工事
  • シロアリ駆除、その他の防虫や消毒等の薬剤散布・塗布
  • ハウスクリーニング、排水管清掃等
  • 住宅の解体のみの工事

対象者

  • 湯河原町内の業者であること
  • 町税などを滞納していないこと
  • 第三者に対し、全部の施工を委託し、又は請け負わせないこと
  • 暴力団又は暴力団員に関係していないこと

助成金の額:10%(上限10万円)

対象工事費(消費税除く)の10%を助成(千円未満切捨て)※助成額上限10万円

申請者の住民登録が町内に無い方対象工事費(消費税除く)の5%を助成(千円未満切捨て)※助成額上限5万円

湯河原町住宅リフォーム等助成事業申請の流れ

  • 1
    補助金交付申請書類の提出
  • 2
    提出書類の審査
  • 3
    補助金交付決定通知書送付
  • 4
    交付対象工事の着工
  • 5
    対象工事完了報告書の提出
  • 6
    提出書類の審査
  • 7
    補助金交付額確定通知書送付
  • 8
    補助金の請求書提出
  • 9
    補助金の振込

付申請書類

  • 補助金交付申請書
  • 業者からの見積書(写)
  • リフォーム前の現場写真、工事図面及び内訳書
  • 課税台帳等閲覧承諾書兼暴力団又は暴力団員と関係していない旨の誓約書(業者用)

よくある質問

住宅リフォーム助成、組積造撤去等助成、住宅庭木伐採等助成は個別に申請できますか?
個別に申請が可能です。
建物が親の名義だが、今住んでいる自分が申請できますか?
申請可能です。ただし、所有者の承諾が必要となります。
工事着手後に対象工事の変更はできますか?
工事着手後変更が生じた場合は、変更の工事前に変更届の提出が必要となります。

問い合わせ先

地域政策課(企画係)

TEL:0465-63-2111

FAX:0465-62-1991

https://www.town.yugawara.kanagawa.jp/soshiki/17/14319.html

神奈川県足柄下郡湯河原町中央2-2-1