中井町の外壁塗装助成金情報(令和7年度)

神奈川県足柄上郡中井町では、外壁塗装工事に助成金の支給が受けられます。(中井町三世代同居等推進事業補助金)

ただし、純粋に外壁塗装工事への助成ではなく、新たに三世代同居する方を支援する補助事業になります。

外壁塗装を検討中の方は注意して申請してください。

このページでは、受付期間・受付場所・募集件数・対象工事・対象者・助成金額・助成金申請の流れなどをわかりやすく紹介しています。

助成金に関するよくある質問、計算例、その他お得な制度に関しては『外壁塗装の助成金(補助金)都道府県別一覧』ページをご覧ください。

受付期間(先着順)

予算がなくなるまで(令和7年度)

対象工事

  • 自ら居住するための部分の増築又は改築に係る工事
  • 屋根、雨樋、柱、外壁等の外装工事
  • 床、内壁、天井等の内装工事
  • 雨戸、戸、サッシ、ふすま等の建具工事
  • 電気、ガス等の設備工事
  • トイレ、風呂、キッチン等の給排水工事

対象者

次に掲げる要件をすべて満たす、三世代同居等をする親世帯および子世帯(三世代世帯)の親または子を対象とします。
(1)子世帯が次のいずれかに該当すること
・孫が義務教育終了前である
・妊娠中で、孫の出生後に三世代同居等になる予定である
・子夫婦のどちらかが40歳未満である
(2)補助金の申請時点で、三世代世帯の世帯員すべてが町内に居住し、住民基本台帳に記録されていること
(3)親世帯と子世帯の両方または片方が町内に転入していること
(4)三世代同居等を開始した日から5年以上、三世代同居等が継続できること
(5)親または子が補助対象経費を負担していること
(6)親および子が町税を滞納していないこと
(7)過去にこの補助金の交付を受けていないこと
(8)親、子および孫の全員が、中井町暴力団排除条例に規定する暴力団員又は暴力団員等でないこと

助成金の額:2分の1(上限30万)

補助率:対象となる経費の1/2

上限額:30万円

【町内業者による施工】

町内業者による施工の場合には、上記の上限額に20万円を加算し、次に掲げる額を上限額とします。

(1)住宅取得:100万円 (町内業者施工の場合)

(2)住宅改修:50万円 (町内業者施工の場合)

申請に必要な書類

  1. 申請書兼実績報告書
  2. 調査同意書兼誓約書
  3. 親、子および孫の関係を証明する戸籍全部事項証明書
  4. 工事請負契約書または売買契約書の写し
  5. 住宅の位置図、平面図その他工事の内容が確認できる書類
  6. 住宅の建物登記簿の全部事項証明書
  7. 領収書等の支払いを証する書類の写し
  8. 母子健康手帳の写し <孫が胎児の場合のみ>
  9. 施工前後の状況が確認できる書類(住宅全景および施工部分) <住宅改修の場合のみ>

問い合わせ先

企画課 政策班

電話:0465-81-1112

ファックス:0465-81-1443

https://www.town.nakai.kanagawa.jp/soshiki/kikakukaseisakuhan/hojokin_kyuufukin/1851.html

神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56