
ページ内目次
ホーム建創の口コミ・評判
とても綺麗な外壁になり満足しています
私の一人暮らしをしている母親の家の外壁をペンキの塗り替えのリフォームをすることにしました。
築年数が経ち、シミが目立ちその部分をなんとかしたかったのです。そのため、最初は大手のハウスメーカーの見積りをお願いすることにしたのです。ところが、その見積額を見て愕然としました。よくかかったとしても、120万円ぐらいかなと思っていたのです。ところがその見積ではなんと、150万円との事でした。その金額を見た時には、リフォームをすることを断念したのです。
そんな時、近くのリフォーム店に相談したところ、60万円で実施出来るということで即答してしてもらうことにしました。仕上がりも満足でき、とても綺麗な外壁になり満足しています。
リフォームページ
約束したスケジュールを守らない
ホーム建創株式会社
リフォーム関係の会社だけど最悪。
約束したスケジュール守らないし連絡も音沙汰なし。
こちらから電話しても一切謝罪なしで
ポストに手紙だかなんだか入れたはずなんですけど。
とかほざく始末。— madmax (@suzk1125) 2016年5月31日
ショールームにて外壁塗装に対する不安を聞いてもらえる
参照元:ホーム建創
ホーム建創では、平塚本社に外壁塗装のカラーサンプル、これまでの施工実績、各種塗料のカタログなどが展示されていて、外壁や屋根の仕上がり具合を確認することができます。
スタッフさんも常駐していますので、詳細な見積りや外壁塗装に対する疑問に答えてもらえます。
また施工後、万が一不具合が生じた際もこのような本社機能を持つショールームがあるのは、施主として非常に頼もしいですね。
ちなみに自宅へも見積りや資料を持ってきてもらえますが、ホーム建創で検討している方は一度ショールームにも足を運んでみることをおすすめします。
会社の雰囲気も分かりますし、別ページで紹介している業者の選び方のコツページでもあるように、事務所の清潔さやスタッフの対応も施工後の満足度に大きく影響してきます。
ショールームは本社ビルの2階になります。
施工は基本的には自社で行う(一部下請けアリ)
ホーム建創では自社施工部隊として40名ほどの職人さんを抱えていて、基本的には自社施工をモットーとしています。
ただ、全ての案件に自社で対応しているわけではなく、提携している取引企業もあり、一部は下請けでの対応となります。
神奈川県での豊富な実績を持つホーム創建で職人のスキルにも問題はありませんが、提携している協力会社のスキルや実績に関しては未知数です。
契約前に、施工は100%ホーム建創が行ってくれるのか、下請けによる対応になるのかを確認するようにしましょう。
もしも下請けによる対応になるのであれば、その企業の実績も確認しましょう。
【無料/45秒】メールで概算見積りする
主な取り扱い塗料
塗料名を選択すると、その塗料の評判や特徴ページがご覧になれます。
- ルミステージ
- HKフッ素輝(ホーム建創オリジナル塗料)
会社概要
会社名 | ホーム建創株式会社 |
---|---|
業務内容 | 建設・リフォーム・土木・造園・電気工事 |
設立 | 2002年4月 |
資本金 | 1,000万円 |
本社所在地 | 神奈川県平塚市四之宮5丁目10-4 |
ホーム建創口コミまとめ
ホーム建創は、神奈川県平塚市に本社がある(支店は藤沢市、秦野市、横須賀市にあります)リフォーム業者になります。
神奈川県エリアでの実績が多く、まさに地域密着で活動してきていますね。
神奈川県塗装協会(平塚支部)にも属していています。
扱っている塗料が最高級のフッ素系塗料になりますので価格的には高くなりますが、その分塗膜の耐久性は高くなるので次回のメンテナンス時期を遅らせることができます。
※建物がまだ新しくトータルコスト(建物の生涯費用)で考えている方であれば、フッ素系塗料はおすすめです。
外壁塗装の無料相談で500円のクオカードがもらえますし、実績的にも申し分ありませんので、他社との比較も含めてホーム建創の価格やサービスを見ておいてもよいでしょう。
当サイトでは、外壁塗装業者のインターネット紹介サービス『ヌリカエ』(登録業者2000社以上)をおすすめしています。
ヌリカエを使うことで、わずか45秒で自宅から近い実績のある業者をピックアップして紹介してくれます。
あくまでも見積りサービスとなっていますので、価格相場やサービスの比較として使ってみるとよいでしょう。
利用は無料(土日祝も対応してくれます)なので興味のある方は下記公式サイトから、自宅から近い業者を見てみてください。