ホームテックで外壁塗装を行った方の口コミ・評判(テレアポ内容)

ホームテックの口コミ・評判

3.4
Rated 3.4 out of 5
3.4 out of 5 stars (based on 17 reviews)
大変良い35%
良い24%
普通6%
不満12%
大変不満23%

雨漏りは防水シート劣化が原因

Rated 2 out of 5
2023年4月12日

前回塗装時より約20年、暴風雨時にスレート瓦屋根から雨漏りするようになリ、一昨年ホームテックにて屋根塗装して貰った。

昨年の台風時、以前と同じ箇所から雨漏り、営業さんに来て貰ったが、家が古いので防水シートの劣化で雨の染み込みが防げないとの事だった。

屋根塗装だけでは雨漏りは防げないので、防水シートの交換が必要と、とりつく島のない対応。

後日、屋根の漏れ箇所あたりをチェック、温水器ホース下が未塗装と、屋根板金の継ぎ目コーキングの経年硬化で数mmのヒビがあリ、自分でコーキングはし直した。

次の暴風雨待ちだが、これで雨漏りが収まったら、作業に問題が…

家の塗装は高価で滅多にやる事ではない、不安の残る対応にはモヤモヤが残るし、次の依頼は躊躇。

雨漏屋根

責任感がない

Rated 1 out of 5
2023年1月6日

営業の方は、契約だけ一生懸命で対応され、いいことしかいわない。見積もりは他社より安くお願いすることになりましたが、実際に施工していただくことになったら、適当な対応されました。営業のかたの点検も殆どありません、施工技術も低く、いい訳も慣れているせいか?言った言わないも多く、かなり精神的に負担が大きかったです。

職人は礼儀正しいだけで、とても残念な思いと、嫌な思いをしました。

塗料は関係ないところにつけるは、汚したままにして放置。指摘したら、明らかに嫌がらせされたこともあり、それ以上は諦めましたが、営業の方、下請けの方含め他でも同様な対応していると思うと怖いぐらいです、同様な被害の方いるかと思います、必ず打ち合わせの録音や施工前の写真だけは忘れずに行ったほうがいいと思います。

また、出荷証明も他の余りものを出していたので当てになりたせん。

最初に材料の缶の確認もしてみてください。

日付や名前が?どちらの持ってきたのか?と思いました。

職人さんが礼儀正しい

Rated 5 out of 5
2022年12月22日

名古屋支店でお世話になりました。

3社相見積もりでしたが、ホームテックさんに決めたのは、手抜き工事のことなどについて真面目な受け答えが信用できたからです。価格が安い会社は他にもありましたが、使った塗料の証明書などのお話しが安心できました。営業さんと職人さんの連携もスムーズに見えました。

職人さんがイケメンで礼儀正しい方でよかったです。仕事も満足しています。

千種民

思っていた以上の仕上がりでした。

Rated 4 out of 5
2022年11月28日

ホームテックさんから営業の電話があり、ちょうど塗り替えを考えていたのでお願いしました。日本ペイントの塗料なので安心でした。仕上がりには満足しています。ご近所さんにも紹介したいと思いました。

Sakura

施工実績を見てお願いしました♪

Rated 5 out of 5
2022年11月25日

愛知県在住です。

築20年以上経って初めての塗装でいろいろと不安がありました。

いろいろとネットで調べたのですが、調べれば調べるほどわからなくなり・・・

知人からホームテックさんをすすめられたので、ホームページを見ました。

これまでの施工の件数が多かったので我が家のように古い家でも経験があると思い話を聞かせていただきました。

価格も予算内で収まって、家も見違えるようになりました。

主人も「よかった」と言っています。

短い時間でしたがありがとうございました。

さち
▼外壁塗装で助成金がもらえます!

助成金もわかる相場算定ツール

https://www.nuri-kae.jp/

※算定結果はメールでもらえます。

口コミを投稿する

電話勧誘による人海戦術で業績を伸ばしてきた企業

ホームテックは日本全国に支店がある企業ですが、主な販促方法は電話を使った営業でいわゆる『テレアポ』になります。

その方法はかなりアナログでアルバイトがリストを見て一軒一軒電話をしていく人海戦術です。

テレアポ自体は違法行為でもありませんが、そのやり方がちょっと不誠実な印象を受けます。

気になったのはテレアポの頻度で、アルバイトの方がかなり熱心なのか、頻繁に営業の電話を受ける、ホームテックから着信があるなどの口コミがありました。

特に外壁塗装は建物にとってそれほど頻繁に必要になるリフォームでもないので(一つの目安は10年に1度)テレアポの周期は会社として適切に整えてほしいですね。

施工は協力会社による外注

ホームテックの施工は外注によるもの
ホームテックの施工は外注によるもの

ホームテックは外壁・屋根塗装のサービスを販売する会社で実際に塗装を施すのは地元で提携している下請け業者になります。

ホームテックのホームページでも施工の協力会社を募集しているページもあります。

ただ、受注の量に比べて下請け業者が足りていない様子で、営業マンとの連携はそれほど取れているとは言えないようです。

私はホームテックの下請けをしている者です。(あまりにもいい加減で1度も仕事はしていません)
地図と面積がファックスされてくるんですが、面積があまりにも違いすぎて話になりません。
また注意してもらいたいのは、外壁と屋根は保障がありますがそれ以外はとりあえず綺麗に塗るという考え方です。
(壁、屋根は材料支給ですが、他は何を使用してもかまわないそうです。)
できおれば考え直したほうがいいです。

Yahoo!知恵袋

提携している業者の質は低くないので施工によるトラブルの声はありませんが、それでも万が一のトラブルの際は下請け業者が点検を行うことになりますので、連携不足は少々不安が残ります。

現在の業績は良い

ホームテックの業績
ホームテックの業績

ホームテックの業績がホームテックのホームページに掲載されています。

業績はとても好調ですね。

外壁や屋根塗装ではしてもらって終わりではなく、定期的な点検や何か不具合が生じた際には迅速に対応してもらうことが大切になります。

塗装業者は個人でも事業が行えてしまうので中小企業が多く、永続的なサービスが受けずらい現状があります。

ただ、ホームテックに関しては業績も良く、支店も順調に増やしていますので安心して良いでしょう。

ちなみに、ホームテックは2007年に民事再生法が適用されていますが、現在は事業も継承されて好調に業績を伸ばしています。

カラーシミュレーションは使いやすい

ホームテックカラーシミュレーション
ホームテックカラーシミュレーション

ホームテックでは誰でも無料で使えるカラーシミュレーションツールを開放しています。

複雑な仕様ではありませんので、簡単に使えるので嬉しいですね。

ただ、建物の形(洋風・和風)によって色が制限されてしまうので、カラーバリエーションは少なめです。

過度にカラーシミュレーションツールに頼ることなく、あくまでも色の組み合わせを確認する意味で使う事をおすすめします。

会社概要

会社名 ホームテック株式会社
業務内容 総合住宅リフォーム事業・不動産の売買・仲介
設立 1998年12月
資本金 4,775万円
加盟団体 九州不動産公正取引協議会
住宅瑕疵担保責任保険法人
日本住宅保証検査機構
本社所在地 福岡県福岡市東区二又瀬新町14-20

ホームテック口コミ・評判まとめ

ホームテックは福岡県に本社がある(支店は全国に16あります)塗装業者です。

実績も多くあり、近年は業績も好調です。

扱っている塗料は大手塗料メーカーである日本ペイントの塗料を使っています。

ただ、テレアポによる電話勧誘を主としていることから、営業方法に関してはイメージは悪いようです。

他社との比較も含めてホームテックのサービスや価格を見ておいてもよいでしょう。

おすすめ相場算定ツール

当サイトでは、外壁塗装の相場算定ツール『ヌリカエ』をおすすめしています。

ヌリカエは選択式の質問に答えるだけで、自宅相場を算定してくれます。

地域の助成金の確認や自宅に適した塗料も一発で算定してくれます。

無料ツールなので、気軽に使ってみてください。

⇒ ヌリカエ公式ホームページ
ヌリカエ

  1. 三州ペイント【福岡県福岡市】
  2. ハウスイノベーション【福岡県福岡市】
  3. 福岡ペイント【福岡県福岡市】
  4. 翔栄【福岡県那珂川市】
  5. ペイントホームズ【福岡県久留米市】