フランチャイズ展開している外壁塗装業者の口コミ・評判
4.5
5つ星中4.5つ星です!(2人のお客様のデータ)
大変良い50%
良い50%
普通0%
不満0%
大変不満0%
対応が早い会社
2020年12月5日
台風の影響なのか分かりませんが急に雨漏りがするようになって、急遽業者を探して●●●●●●●(商標名の為非表示)にお世話になることになりました。
こちらの状況説明したら、すぐに対応したほうがいいということで迅速に施工まで行っていただきました。
また予算的やスケジュールに関しても無理のない範囲で決めていただきました。
次の屋根のメンテナンスのときもお願いしようと思いました。
手島
丁寧に仕事をしてくれた
2020年8月16日
スタッフが親切で最初から最後まで丁寧に対応していただきました。
今まで3回外壁塗装してるけど一番対応がよかった。
よっしー
※算定結果はすぐにメールで届きます。
口コミを投稿する
フランチャイズ展開している主な外壁塗装業者の価格例
プロタイムズ
※塗装面積140平米の価格例です。
ラジカル制御 シリコン塗料 プラン | 588,500円 |
---|
低汚染遮熱 シリコン塗料 プラン | 753,500円 |
---|
遮熱無機フッ素塗料 プラン | 863,500円 |
---|
プロタイムズ総研(ヤネカベ)で外壁塗装を行った方の口コミ・評判
ペイントライン
※塗装面積148平米の価格例です。
無機ハイブリッドチタンガードプラン | 1,148,148円 |
---|
四葉建創
※塗装面積118平米の価格例です。
フッ素樹脂塗料プラン | 628,00円 |
---|
シリコン塗料プラン | 498,000円 |
---|
ラジカル制御式塗料プラン | 548,000円 |
---|
超高耐久塗料プラン | 678,000円 |
---|
フランチャイズ業者のメリット・デメリット
メリット
フランチャイズ業者のメリット
- 研修済みの業者が対応してくれるので安心
- オリジナル塗料が使える
- パンフレットやホームページが見やすい
フランチャイズ業者の一番のメリットは業者のサービス品質にばらつきが少ない点にあります。
業者はフランチャイズ加盟後、研修にて塗装以外のサービス研修を行っているので訪問時やアフターサポートの挨拶や工事当日の近隣への対応などの品質も高い傾向にあります。
またフランチャイズ加盟にあたり、一定に実績が必要なフランチャイズもあったりと、加盟時点で既にふるいにかけられています。
その他、フランチャイズ本部がオリジナルで作った高品質な塗料が使える権利であったり、パンフレットやホームページが見やすいなどのメリットがあります。
デメリット
フランチャイズ業者のデメリット
- 実績の少ない業者(職人)も存在する
- 料金はそこまで安くない
フランチャイズ業者のデメリットとしては、 加盟の審査がゆるく実績の少ない業者も存在している点にあります。
基本的にフランチャイズ業者は、地域に一店舗が原則になっているのでその地域に実績の少ない業者しか存在しない場合には施工・アフターフォローに不安があります。
またフランチャイズのシステム上価格は店舗で均一に定められているため、基本的には値引きなどにも応じてもらえません。
フランチャイズ展開している外壁塗装業者口コミまとめ
外壁塗装業者の中には直営で店舗を拡大しているケースとフランチャイズによって拡大しているケースがあります。
消費者からするとどちらが良いというのはありません。
ただ、フランチャイズ店舗は独立した塗装屋さんになるので、直営よりもアフターフォローの質が良い傾向にあります。
料金重視の方よりも、大手の安心感が欲しい方にフランチャイズ業者での外壁塗装をおすすめします。
#外壁塗装業者 #口コミ #評判 #フランチャイズ #プロタイムズ総研 #ヤネカベ #ペイントライン #四葉建創