
- 山口県内で外壁塗装に助成金が使える自治体は9箇所
- 外壁塗装に助成金が使えるのは『阿武町』『山陽小野田市』『下関市』『長門市』『萩市』『防府市』『美祢市』『柳井市』『山口市』
- 助成金の支給のない自治体は火災保険を上手く使う
山口県内の各市町村にメールや電話で問い合わせして確認した内容になります。
随時更新していますので、参考にしていただければと思います。
助成金支給のない自治体は火災保険を上手に使って外壁塗装するようにしましょう。(※ページ後半に詳細記載)
なお、山口県以外の助成金情報については『外壁塗装の助成金(補助金)都道府県別一覧』ページをご覧ください。
外壁塗装の値段と助成金を調べてみる
ページ内目次
- 1 山口県の外壁塗装工事助成金情報一覧
- 1.1 阿武町民間住宅リフォーム資金助成事業
- 1.2 岩国市助成金情報
- 1.3 宇部市助成金情報
- 1.4 大島郡周防大島町助成金情報
- 1.5 玖珂郡和木町助成金情報
- 1.6 下松市助成金情報
- 1.7 熊毛郡上関町助成金情報
- 1.8 熊毛郡田布施町助成金情報
- 1.9 熊毛郡平生町助成金情報
- 1.10 山陽小野田市住宅リフォーム資金助成事業
- 1.11 下関市住宅リフォーム助成事業補助金
- 1.12 周南市助成金情報
- 1.13 長門市住まい快適リフォーム助成事業
- 1.14 萩市住まいのリフォーム資金助成事業
- 1.15 光市助成金情報
- 1.16 防府市安全・安心・住まい助成事業
- 1.17 美祢市住宅リフォーム助成金
- 1.18 柳井市リフォーム助成金情報
- 1.19 山口市安心快適住まいる助成事業
- 2 外壁塗装で助成金をもらう為の注意点
- 3 山口県でお得に外壁塗装するなら火災保険を使う
山口県の外壁塗装工事助成金情報一覧
助成金がない自治体は火災保険を使うことで安く外壁塗装できる可能性があります。
市区町村の頭文字を選択すると、該当箇所へ移動します。
あ | か | さ | な | は | ま | や
あ
阿武町民間住宅リフォーム資金助成事業
助成対象工事例 |
---|
老朽化や模様替え、災害等による修繕、補修のための工事 |
受付期間 |
令和4年4月1日~令和4年12月20日 |
対象者 |
|
添付書類 |
|
金額 |
工事費の10% 上限10万円 |
問い合わせ先 |
土木建築課 山口県阿武郡阿武町大字奈古2636番地 Tel:08388-2-3112 |
岩国市助成金情報
※現在、山口県岩国市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
岩国商工会議所 商工振興課 山口県岩国市今津町1-18-1 Tel:0827-21-4201 Fax:0827-21-4646 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
宇部市助成金情報
※現在、山口県宇部市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
宇部市役所 宇部市常盤町一丁目7番1号 電話:0836-31-4111 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
大島郡周防大島町助成金情報
※現在、山口県大島郡周防大島町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
周防大島町役場 山口県大島郡周防大島町大字小松126-2 電話:0820-74-1000 FAX:0820-74-1016 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
か
玖珂郡和木町助成金情報
※現在、山口県玖珂郡和木町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
和木町役場 山口県玖珂郡和木町和木1丁目1番1号 Tel:0827-52-2135 Fax:0827-52-5313 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
下松市助成金情報
※現在、山口県下松市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
下松市役所 山口県下松市大手町3-3-3 電話:0833-45-1700 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
熊毛郡上関町助成金情報
※現在、山口県熊毛郡上関町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
上関町役場 山口県熊毛郡上関町大字長島503番地 電話:0820-62-0311 FAX:0820-62-1600 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
熊毛郡田布施町助成金情報
※現在、山口県熊毛郡田布施町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
田布施町役場 山口県熊毛郡田布施町大字下田布施3440番地1 電話:0820-52-2111 ファックス:0820-53-0140 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
熊毛郡平生町助成金情報
※現在、山口県熊毛郡平生町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
平生町役場 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1 電話:0820-56-7111 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
さ
山陽小野田市住宅リフォーム資金助成事業
助成対象工事例 |
---|
屋根、外壁、軒天の改修、塗装、コーキング 雨樋の取替え 床、壁、天井材の張り替え ふすま、障子等、建具の取替え ガラス、網戸の交換 サッシの設置、取替え カウンター、棚の設置 間取り等の変更に伴う壁等の改修 床、建具等のバリアフリー化、手すりの設置 浴室、ユニットバス、トイレ、洗面の改修 給排水衛生設備工事 システムキッチンの設置 ガス給湯器、電気温水器、ボイラー等の設置 解体工事 換気扇、換気空清機ロスナイの設置 エレベーターの設置 スイッチ、コンセント、配線等の電気工事 合併浄化槽の設置 玄関フード・サンルームの増築 バルコニーの増築 住宅と同一棟の車庫、物置の改修、増築 併用住宅のうち、住宅部分の改修、増築 門、塀の耐震性を向上する工事 給排水管敷設等に伴う植栽等外構の撤去処分 床暖房設備工事 ソーラーシステムの設置 太陽光発電装置の設置 リフォーム工事に伴う廃材の処理費 |
受付期間 |
令和4年4月日~令和5年1月31日 |
対象者 |
|
申請書類 |
|
金額 |
工事費の10%(上限7万円) |
問い合わせ先 |
建築住宅課 山陽小野田市日の出一丁目1番1号 (山陽小野田市役所 別館1階) Tel:0836-82-1166 |
下関市住宅リフォーム助成事業補助金
助成対象工事例 |
---|
屋根、軒裏の改修雨どいの設置又は改修 外壁の改修(塗装工事を含む。) 換気塔、換気口の設置又は改修 雨戸の設置・改修・取替え 外部建具の設置又は改修 既存のバルコニー、ウッドデッキ又はパーゴラの改修 |
受付期間 |
令和2年12月21日~令和3年1月20日 |
対象者 |
|
提出書類 |
|
金額 |
工事費の2分の1(上限20万円) |
問い合わせ先 |
下関市役所建設部住宅政策課 下関市南部町1番1号 Tel:083-231-1941 |
受付期間が終了していても自治体によっては補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で助成金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
周南市助成金情報
※現在、山口県周南市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
周南市役所 山口県周南市岐山通1-1 電話:0834-22-8211 ファクス:0834-22-8224 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
な
長門市住まい快適リフォーム助成事業
助成対象工事例 |
---|
|
受付期間 |
令和4年4月1日~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
提出書類 |
|
金額 |
工事費の20%(上限20万円) |
問い合わせ先 |
建築住宅課 山口県長門市東深川1339番地2 Tel:0837-23-1186 |
は
萩市住まいのリフォーム資金助成事業
助成対象工事例 |
---|
住宅の改修、増築 屋根、外壁、軒天の改修、塗装、コーキング 雨樋の取替 床、壁、天井材の取替、張替 サッシの設置、取替 ドア、ふすま、障子等、建具の取替 建具のガラス、網戸の交換 カウンター、棚の設置 間取り等の変更に伴う壁等の改修 床、建具等のバリアフリー化、手摺等の設置 浴室、ユニットバス、トイレ、洗面の改修 カーテンボックス、カーテンレールの設置 給排水衛生設備工事 システムキッチンの設置 ガス給湯器、電気温水器、ボイラー等の設置 温水洗浄便座、暖房便座の設置、取替 電気設備工事 住宅用火災警報器の設置 換気扇、換気清浄機(ロスナイ)の設置 インターホンの設置 住宅用エレベーターの設置 玄関フード、サンルームの設置 バルコニーの増築 住宅と同一棟の車庫、物置の改修、増築 併用住宅のうち、住宅部分の改修、増築 床暖房設備工事 ソーラーシステムの設置 太陽光発電装置の設置 |
受付期間 |
令和4年4月1日~令和5年1月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
申請書類 |
|
金額 |
工事費の10%(上限10万円) |
問い合わせ先 |
建築課 山口県萩市大字江向510番地 Tel:0838-25-3673 Fax:0838-25-4011 |
光市助成金情報
※現在、山口県光市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
光市役所 山口県光市中央六丁目1番1号 電話:0833-72-1407 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
防府市安全・安心・住まい助成事業
助成対象工事例 |
---|
屋根、外壁、軒天の改修、塗装、コーキング 雨樋の取替 床、壁、天井材・畳の取替・修繕 ドア、ふすま、障子等、建具の取替 ガラス、網戸の交換 サッシの設置、取替 カウンター、棚の設置 間取り等の変更に伴う壁等の改修 床、建具等のバリアフリー化、手すりの設置 浴室、ユニットバス、トイレ、洗面の改修 |
受付期間 |
令和4年5月9日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
工事費の5%(上限10万円) |
問い合わせ先 |
商工振興課 商工振興係 防府市寿町7番1号(1号館2階) Tel:0835-25-2147 Fax:0835-25-2364 |
ま
美祢市住宅リフォーム助成金
助成対象工事例 |
---|
屋根、外壁、軒天の改修、塗装、コーキング 雨樋の取替 床、壁、天井材の張替 ドア、ふすま、障子等、建具の取替 サッシの設置、取替 ガラス、網戸の交換 カウンター、棚の設置 間取り等の変更に伴う壁等の改修 畳取替、畳表替 床、建具等のバリアフリー化、手すりの設置 合併処理浄化槽の設置 浴室、ユニットバス、トイレ、洗面の改修 給排水衛生設備工事 システムキッチンの設置 ガス給湯器、電気温水器、ボイラー等の設置 |
受付期間 |
令和4年6月1日~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
工事費の10% 上限10万円 |
問い合わせ先 |
観光商工部 商工労働課 山口県美祢市大嶺町東分326-1 電話:0837-52-5224 FAX:0837-52-3434 |
や
柳井市リフォーム助成金情報
助成対象工事例 |
---|
屋根(太陽光発電工事含む) 浴室・トイレの改修 塗装 防水工事 |
受付期間 |
令和2年7月2日~令和2年8月31日 |
対象者 |
|
金額 |
工事費の10% 上限10万円 |
問い合わせ先 |
土木建築課 山口県柳井市南町一丁目10番2号 Tel:0820-22-2111 |
受付期間が終了していても自治体によっては補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で助成金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
山口市安心快適住まいる助成事業
助成対象工事例 |
---|
屋根、外壁、軒天の改修、塗装、コーキング 雨樋の取替 床、壁、天井材の張替 ドア、ふすま、障子等の建具や畳の取替、張替 ガラス、網戸の交換 サッシ、雨戸の設置、取替 カウンター、棚の設置 間取り等の変更に伴う壁等の改修 床、建具等のバリアフリー化、手すりの設置 耐震補強工事 浴室、ユニットバス、トイレ、洗面の改修 給排水衛生設備工事 システムキッチンの設置、コンロの取替え工事 ガス給湯器、電気温水器、ボイラー等の設置 太陽熱利用機器の設置 火災報知機の設置 防犯カメラ等の防犯機能の付加又は強化のための工事 換気扇、換気空清機ロスナイの設置 |
受付期間 |
令和4年5月16日~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
工事費の10%(上限20万円) ※子育て世帯(平成15年4月2日以降に生まれた18歳以下の子どもを養育する世帯)は、助成率15%、助成上限額30万円となります。 |
問い合わせ先 |
ふるさと産業振興課 山口市亀山町2番1号(山口総合支所2階) 商工労政担当 山口市亀山町2番1号 Tel:083-934-2719 Fax:083-934-2650 |
外壁塗装で助成金をもらう為の注意点
また、自治体によっては外壁塗装による助成金を支給していない所もあります。
外壁塗装でも助成金はもらえますが、注意点がいくつかあります。
- 受付期間内(補正予算や受付件数に満たない場合は延長アリ)で、かつ工事着工前の申請をすること
- 遮熱・断熱塗装であること
- 税金を滞納なくきちんと支払っていること
- 必要書類を揃えること
- 自治体で定められた業者で行うこと
- 助成を受ける回数が制限内であること
助成金は各自治体の予算の範囲内での支給になります。
助成金をもらって外壁塗装する為にも、できるだけ早く申し込みすることをおすすめしています。
なお、助成金は工事費によって変動しますので、概算見積もりから支給される助成金を確認してください。
年度末(2023年3月)締め切りの自治体も予算に達する所が出てきました。
助成金の枠には限りがあり、先着順となる自治体が多いため、外壁塗装工事を検討中の方はお早目にご確認ください。
山口県でお得に外壁塗装するなら火災保険を使う
地域によっては外壁塗装への助成金が実施されていないところもありますが、助成金以外でもお得に外壁塗装を行うことは可能です。
その一つが火災保険を使って外壁塗装を行うことです。
火災保険とは、火災や風災、水災、落雷などによって損害が発生した際に一定額を補償してくれる保険になりますが『コケが生えた屋根』『サビがあるトタン屋根』『雨樋のチョーキング現象サビついた板金』『外壁へのクラックが見られる』などの症状(風災として)でも火災保険が適用された例もあります。
もちろん全ての建物で火災保険が適用されるわけではありませんが、最大で工事費用全額保険金でまかなえたとの声もありますので、是非とも有効に使う事をおすすめします。
ざっくりメールで診断する
当サイトでは、外壁塗装業者のインターネット紹介サービス『ヌリカエ』(全国対応、登録業者4,000社以上)をおすすめしています。
ヌリカエは選択式の質問に答えるだけで、自宅から近い実績のある業者を手軽にピックアップして紹介してくれます。
あくまでも見積りサービスとなっていますので、価格相場やサービスの比較として使ってみるとよいでしょう。
利用は無料(土日祝も対応してくれます)なので興味のある方は下記公式サイトから、自宅から近い業者を見てみてください。