
和風住宅と聞くと『古い』『寒い』と言ったネガティブなイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、最近では古民家のリフォームも増えていることから和風住宅への外壁塗装に興味を持たれる方が増えています。
和風住宅とは日本の風土・気候に合わせて様々な素材を使用して造られている事から調湿・調温・吸温機能にも優れている住宅を指します。
近年では和風住宅で使用される素材を活かした和モダン住宅も人気となっています。
そんな和風住宅・和モダン住宅を外壁塗装する時におすすめの色をご紹介しますので、リフォームの参考にしていただければと思います。
【無料】メールで概算見積りする
ページ内目次
日本の伝統色例

日本の伝統色は数多くありますが、特に代表的なのは【紺色(こんいろ)】【藍色(あいいろ)】【臙脂(エンジ)色】【藤色(ふじいろ)】【小豆色(あずきいろ)】【桜色(さくらいろ)】【桃色(ももいろ)】【鼠(ネズミ)色】【朱色(しゅいろ)】です。
比較的、淡い色が日本の伝統色の特徴です。
紅掛空色(べにかけそらいろ:薄い紫色)や東雲色(しののめいろ:薄いオレンジ色)などのように、空をイメージして付けられた色の名前もあります。
他の和風住宅・和モダン住宅とは違う色にしたい方は、若草色(わかくさいろ:緑色)、夏虫色(なつむしいろ:薄緑色)、利休茶色(りきゅうちゃ:茶色)などを取り入れてもよいでしょう。
これらの日本の伝統色を外壁塗装に使う事で和風のテイストを住宅に表現することができます。
なお緑色(グリーン)の外壁塗装に関しては別ページで注意点や特徴をまとめていますので、そちらのページをご覧ください。
木材使用部は素材の風合いを活かす
和風住宅・和モダン住宅の特徴の一つに柱(心持ち材)や扉に使用された木材がありますが、自然な風合いを活かすためにクリア(透明)で塗装することがおすすめです。
外壁にクリアを使用する場合は、外壁の劣化具合がそのまま表れてしまうので比較的新しい外壁にしか使えませんが、和風住宅・和モダン住宅の柱や漆喰・扉などではその劣化具合が風合いとなって表れてくれます。
風合いは主につやの出かたで表現することになります。
和風住宅ではつやなし、和モダン住宅ではつやありで表現する方が多いです。
このように風合いを活かしたリフォームが出来るのが和風住宅・和モダン住宅の特徴です。
和モダン住宅は白色を上手く使う
和モダン住宅では白色を上手く使う事でよりおしゃれな印象に仕上げることができます。
全体的に白色で仕上げてもおしゃれですが、ツートンで黒色やグレーなどと合わせても和モダン住宅のイメージを崩すことなく仕上げることができます。
また白色は柱や漆喰・扉で使用される木材とも相性の良い色なので和モダン住宅をグッと引き締めてくれます。
ただし、白色は汚れやすい色でもあるので、汚れが気にある方は薄いベージュを選ぶことをおすすめします。
瓦屋根の塗装は基本的に黒系

和風住宅・和モダン住宅では釉薬瓦(陶器瓦)やセメント瓦が使われている事が多いですが、基本的に和風を表現したいなら黒系の色がおすすめです。
黒でつやの表現で真っ黒を表現するのか、つやなしで少しくすんだ感じにするのかの調整をすることができます。
ちなみに和風住宅でよく使われる釉薬瓦(陶器瓦)は耐久性に非常に優れいている為、塗装などのメンテナンスは不要とも言われています。
ただし、劣化自体はするので劣化の症状が見られたら塗装や交換などのメンテナンスをしてあげることでより長持ちします。
和風住宅・和モダン住宅施工例







和風住宅・和モダン住宅の外壁塗装のポイント
- 伝統色を使う
- 木材使用部分(心持ち材や漆喰・扉)はクリア塗装をする
- 和モダン住宅には白色がおすすめ
- 瓦屋根は黒系で塗装する
和風住宅・和モダン住宅の外壁はジョリパッド(塗り壁)で施工されている事も多く、色によって仕上がり具合が大きくイメージチェンジする事が可能です。
瓦屋根も外壁塗装と同時に見てもらって劣化が進んでいるようであれば黒系で塗装してもらいましょう。
しかしその反面、色を間違えると和風を表現できないばかりかかなり残念な仕上がりとなってしまうので注意が必要です。
和風を表現したい場合は伝統色(【紺色】【藍色】【臙脂色】【藤色】【小豆色】【桜色】【桃色】【鼠色】【朱色】)をベースに考えることをおすすめします。
当サイトでは、外壁塗装業者のインターネット紹介サービス『ヌリカエ』(登録業者3,500社以上)をおすすめしています。
ヌリカエは選択式の質問に答えるだけで、自宅から近い実績のある業者を手軽にピックアップして紹介してくれます。
あくまでも見積りサービスとなっていますので、価格相場やサービスの比較として使ってみるとよいでしょう。
利用は無料(土日祝も対応してくれます)なので興味のある方は下記公式サイトから、自宅から近い業者を見てみてください。
- 外壁塗装のビフォーアフター画像集
- おしゃれな外壁塗装画像まとめ
- 外壁塗装で風水と相性の良い色と方角
- グレー系外壁塗装の定番施工例を画像でまとめました
- ブルー(青色)の外壁塗装は色あせが激しいから気を付けて!
- ベージュの外壁塗装におすすめな屋根色5選(※注意点あり)
- 【画像あり】ピンク系の外壁塗装をする時の注意点まとめ
- 外壁塗装とベランダのおすすめな色の組み合わせ例
- 外壁塗装におすすめのオレンジはコレ【施工例アリ】
- 軒天塗装に迷ったらこの色!おすすめの色ベスト5
- 外壁塗装で汚れが目立たない色(5色)と目立つ色(4色)を画像付きで紹介
- 南欧風に外壁塗装する為の6つのポイントまとめ
- 外壁塗装でおしゃれなレンガ色(茶色)にするためのポイント
- 【外壁塗装】無料で使えるおすすめカラーシミュレーションサイト・アプリ比較13選