外壁塗装の定番色にグレー系があります。
グレーで仕上げた外壁塗装はシンプルでモダンなイメージを演出できるとして、毎年人気の色としてランクインしています。
ただ、グレー系の色でもメーカーによって色味が変わる事と使用におけるメリットとデメリットがあります。
グレー系の施工例をワントーン、ツートン、アクセントカラーでのグレーに分けて画像とともに施工ポイントを紹介していきます。
ちなみに当サイトが外壁塗装した384人にアンケートした『外壁塗装で人気の色ランキング』では、グレーは第3位という結果でした。
助成金もわかる相場算定ツール
記事サマリー
グレー系ワントーンでオーソドックスに仕上げた外壁塗装
濃いグレー(ダークグレー)で重厚感を与える
サイディング外壁にワントーンで濃い色のグレー(ダークグレー)を仕上げた施工例になります。
濃い色のグレーは建物に重厚感を演出することができます。
つやありの塗料を選ぶことでさらにグレーが引き立ちます。
ただ濃いグレーは色落ち、補修跡が目立ちやすいというデメリットもあります。
薄いグレーで爽やかさを演出する
サイディング外壁に薄いグレーで仕上げた施工例になります。
濃いグレーとは違って軽やかな印象の建物を演出することができます。
ワントーンのグレー系の中でも人気です。
グレー系との組み合わせ(ツートン)で仕上げた外壁塗装
一階(ベージュ)二階(グレー系)
一階と二階で色を分けて、一階にベージュ、二階にグレーを使った施工例になります。
外壁塗装で毎年人気のベージュにグレーを配色する事で、明るいイメージの建物を演出しています。
ガルバリウム鋼板の横模様と合わせて横塗りツートンに仕上げていますね。
同じ色でも小さい面積よりも大きな面積を見た方が薄く明るく感じ)
一階(チャコールグレー)二階(ホワイト)
サイディング外壁に一階(チャコールグレー)二階(ホワイト)で仕上げた施工例になります。
グレー系ツートンカラーのド定番と言ってもいいかもしれません。
見切り縁(みきりぶち)に薄いピンクを使ってるのもおしゃれですね。
見切り縁とは、壁と屋根の境目や付帯と壁の境目になります。
ダークグレー×ホワイトの縦塗りツートン
濃いグレー系とホワイトの縦塗りツートンの施工例です。
モダンな印象の仕上がりとなります。
こちらの配色もグレー系の定番配色となります。
グレー系とブラウンの縦塗りツートン
グレー系とブラウンの縦塗りツートンになります。
グレーにブラウンを合わせると、建物のイメージがとても優しいイメージになります。
塗装面積としてはグレーの方が広いため、グレーのモダンなイメージもあります。
ポイントでグレー系を使った外壁塗装
横長ベランダにグレーを使った施工例
ベランダにワンポイントでチャコールグレーを使った施工例
ホワイトの外壁のベランダにグレーを使った施工例になります。
ベランダにしかグレーを使っていませんが、ベランダの塗装面積が広いので、ホワイトとグレー系のツートンのような仕上がりとなっているのが特徴です。
東西面はホワイトのみなので、建物の印象が変わるのも面白いです。
ホワイトの外壁にポイントで薄いグレーを使った施工例
ホワイトの外壁に薄いグレーをポイントで配色する事で、シックなイメージを演出することができます。
窓枠と合わせて縦塗りツートンにように仕上げているのがポイントです。
おすすめはナチュラルグレー
- グレー
- アイボリー(象牙色)
- ベージュ
- ブラウン
- グリーン(苔色)
グレー系の外壁塗装を希望する方の多くは汚れが目立ちにくいという点に魅力を感じていますが、グレーの中でも一番汚れが目立ちににくいのはナチュラルグレーになります。
マンセル値で表現すればN-70です。
ダークグレーも汚れは目立ちませんが、追加でコーキングなどを打ち増すと補修跡が目立ってしまうというデメリットがあります。
また濃い色は、経年劣化によって色落ちがしてきた時に目立ってきます。
ナチュラルグレーは汚れや補修跡が目立ちにくく、経年劣化してもさほど外観のイメージを崩すことがありません。
濃いダーク系のグレーは仕上がり時はとてもシンプルモダンな印象を演出してくれますが、息が長く活躍してくれるという意味でナチュラルグレーがおすすめです。
各メーカーのグレーの標準色
日本ペイント
関西ペイント
エスケー化研
グレー系外壁塗装まとめ
- 汚れが目立ちにくい
- 近所の建物と色で喧嘩しない
- 経年劣化に強い
- シンプルモダンな仕上がりになる
グレーで仕上げた外壁塗装はシンプルでモダンなイメージを演出できるとして、毎年人気の色としてランクインしています。
- ホワイトとの組み合わせるとホワイトがボケた印象になることがある
- ダークグレーは色落ちが目立つ
- ワントーンで仕上げると地味なイメージに仕上がる
濃いグレーは色落ち、補修跡が目立ちやすいというデメリットがあります。
グレーの中でも一番汚れが目立ちににくいのはナチュラルグレーになります。
グレー系の定番施工例を画像と共に紹介してましたが、グレー系の色は汚れが目立たない色として毎年人気のある色となっています。
いろいろなグレーがあり配色や横塗り、縦塗りでイメージも変わってきます。
どれが良い悪いはありませんが、ツートンで配色する際にはグレーと組み合わせる色に注意が必要になってきます。
ツートンの外壁塗装に関しては別ページで詳しく紹介しています。
⇒ 外壁塗装のおすすめツートンカラー(2色塗り・バイカラー)組み合わせ例
配色にホワイトを使う際には、塗装後の汚れのことも考えて親水性の高い塗料(フッ素系塗料)を使うなどすると良いでしょう。