熱海市の外壁塗装助成金情報(受付:令和7年4月21日から)

静岡県熱海市では、定住促進・経済活性化の一環で外壁塗装工事に助成金の支給が受けられます。(熱海市住宅・店舗リフォーム振興助成制度)

このページでは、受付期間・受付場所・募集件数・対象工事・対象者・助成金額・助成金申請の流れなどをわかりやすく紹介しています。

助成金に関するよくある質問、計算例、その他お得な制度に関しては『外壁塗装の助成金(補助金)都道府県別一覧』ページをご覧ください。

受付期間(先着順)

令和7年4月21日(月) 午前10時から

受付窓口:熱海商工会議所

先着順で予算が尽きたら終了となります。

令和7年度の予算:1,000万円

対象工事

  • 修繕
  • 改良及び増改築
  • 屋根・外壁の塗り替え
  • 壁紙の張替えなどの工事
対象外工事
  • 住宅・店舗本体以外に係る工事
  • ソーラーパネル・エアコンの取付のみの工事等、器具の購入が主となる工事
  • 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和 23 年法律第 122 号)第2条に規定する風俗営業のうち、第1項第4号及び5号、第5項、第13項第2号により定める業種
  • 施工業者の代表親族または役員親族からの申請は不可。
  • 補助対象経費が、国・地方公共団体の補助事業の対象となっている工事
  • 補助事業として適当と認められない場合

対象者

  • 熱海市内に住宅又は店舗を所有し、不動産登記が完了している者又はその賃借人(店舗に限る)で、熱海市内の施工業者に工事を依頼する者
  • 市県民税(法人市県民税)、固定資産税、国民健康保険税、別荘等所有税のうち納入義務があるもの全てについて、申請日現在滞納していない者

助成金の額:10%(上限10万円)

工事費が消費税抜き100万円以上の場合は10万円を助成。

工事費が消費税抜き10万円以上100万円未満の場合は、工事費の10%の助成をします。(ただし、助成金額1,000円未満は切り捨てとします。)

工事費が消費税抜き10万円未満は対象になりません。

申込後、助成金額を決定します。工事が完了後、工事代金の支払及び完了報告書類を受理した後、助成金が
支給されます。(銀行口座振込)

・申込時より工事費が増額した場合でも助成金額の増額はできません。

・申込時より工事費が減額した場合は減額後の工事費に対して助成します。

申請時に必要な書類

  • 補助金申請書
  • 市税の滞納なし証明書(納税証明書)
  • 固定資産評価証明書
  • 不動産登記簿全部事項証明書(対象建物)
  • 改装承諾書(店舗の賃借人が店舗を改装する場合)
  • 工事着工前証明書
  • 施工業者の見積書
  • 市税の滞納なし証明書(納税証明書)
  • 建築基準法の規定による確認済証(10㎡を超える増築の場合)

熱海市住宅・店舗リフォーム振興助成制度申請の流れ

  • 1
    補助金申請(商工会議所)…
  • 2
    書類審査
  • 3
    決定通知書
  • 4
    工事着工・工事完了
  • 5
    工事完了報告書提出
  • 6
    助成確定通知書交付
  • 7
    助成金請求書提出
  • 8
    助成金振込み

問い合わせ先

静岡県熱海市渚町8-2

http://www.atamicci.or.jp/information/1540/

熱海商工会議所

TEL:0557(81)9251

FAX:0557(82)0048

現在いくら助成金もらえるか確認する>>