羽後町の外壁塗装助成金情報(受付:令和7年4月1日から令和8年3月31日まで)

秋田県雄勝郡羽後町では、婚姻を機に市内で新生活を始める新婚世帯に対して外壁塗装工事に助成金の支給が受けられます。(羽後町子育て世帯住宅リフォーム促進事業)

外壁塗装工事以外にも、新居の購入費や家賃、引越費用についても助成金の支給があります。

このページでは、受付期間・受付場所・募集件数・対象工事・対象者・助成金額・助成金申請の流れなどをわかりやすく紹介しています。

助成金に関するよくある質問、計算例、その他お得な制度に関しては『外壁塗装の助成金(補助金)都道府県別一覧』ページをご覧ください。

受付期間(先着順)

令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

対象工事

  • 屋根の葺替・塗装、外壁の張替・塗装など
  • 間仕切りの変更
  • 壁紙や床の張替などの内装工事
  • 収納棚等の造作設置
  • 耐震補強・改修工事
  • 窓・ガラスの取付・交換(断熱改修など)
  • 建具等の交換(ドア、襖、障子等)
  • 外壁、屋根、天井の断熱化工事
  • バリアフリー改修(手すりの設置、段差解消、廊下幅の拡張など)
  • 風呂、台所、トイレ等の水回り改修工事
  • バルコニーや雪止めの設置
  • 畳の取替え
対象外工事
  • 倉庫、駐車場、フェンス等の住宅本体以外にかかる工事
  • 農業集落排水への接続にかかる工事
  • 合併浄化槽の設置にかかる工事
  • その他助成対象工事として認められないものにかかる工事

対象者

  • 羽後町に住所を有していて、かつ居住していること。(町外からの転入世帯について、工事完了後~実績報告書提出までに羽後町への転入手続きを完了する場合は対象とします。)
  • 本人及び同一世帯に属する者が、町税及び町諸収入金を滞納していないこと。
  • 対象工事について、町で実施している他の制度による助成を受けていないこと。
  • 同一年度内に本事業の助成を受けていないこと。

助成金の額

対象工事に要する経費の20%に相当する金額

子育て世帯:上限20万円

一般世帯:上限5万円

移住定住世帯:上限20万円

羽後町子育て世帯住宅リフォーム促進事業申請の流れ

  • 1
    交付申請書提出
  • 2
    申請書の受理・審査
  • 3
    交付決定通知書の送付
  • 4
    工事の着手
  • 5
    工事完了
  • 6
    報告書提出
  • 7
    報告内容の調査
  • 8
    助成金交付

問い合わせ先

建設課 管理班

TEL:0183-62-2111 内線:232

FAX:0183-62-2120

https://www.town.ugo.lg.jp/life/detail.html?id=2548

秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177