北秋田市の外壁塗装助成金情報(受付:令和7年4月1日~令和8年3月13日まで)

秋田県北秋田市では、外壁塗装工事に助成金の支給が受けられます。(北秋田市住宅リフォーム支援事業)

このページでは、受付期間・受付場所・募集件数・対象工事・対象者・助成金額・助成金申請の流れなどをわかりやすく紹介しています。

助成金に関するよくある質問、計算例、その他お得な制度に関しては『外壁塗装の助成金(補助金)都道府県別一覧』ページをご覧ください。

受付期間(先着順)

令和7年4月1日~令和8年3月13日

対象工事

  • 屋根の葺き替え・塗装・下地補修・断熱工事・屋根勾配変更・落雪屋根から無落屋根へ変更・雪止め金具の取付
  • 外壁の張替・塗装・下地補修・断熱工事・耐震補修
  • 部屋の新設・間仕切りの設置
  • 和室から洋室に改築
  • 壁紙の張替
  • 床の張替
  • 畳の取り替え(表替え)
  • 襖・障子の張替(交換)
  • 室内ドア・引き戸等の建具交換
  • 窓・断熱サッシ・ガラス・網戸の取付交換工事
  • 手すり取付
  • 段差解消工事
  • 廊下幅の変更
  • ユニットバスの交換
  • システムキッチンの交換
  • 洗面台の交換
  • 給排水改修
  • ボイラー交換
  • 下水道接続工事
  • 給油設備機器(油タンク)の設置
対象外工事
  • 庭・門・ブロック塀・舗装などの外構工事
  • 解体工事のみ
  • 電話回線・インターネット回線工事
  • 家電製品の購入
  • 店舗・貸家・農業用作業場の工事

対象者

  • 北秋田市内住宅(別荘を除く)であり、併用住宅の場合は住宅部が建物全体の延べ面積1/2以上であること
  • 賃貸している住宅及び賃貸する予定の住宅でないこと
  • 申請者・所有者及び対象住宅に住む世帯員が、市税を滞納していないこと
  • 補助対象工事費用が30万円以上であること
  • 北秋田市に本店のある法人又は北秋田市に住民登録された個人の施工であること

助成金の額:上限40万円

一般世帯:補助率10%(限度額10万円)

子育て世帯:補助率15%(限度額30万円)

中古住宅購入:補助率20%(限度額40万円)

災害復旧型:補助率10%(限度額10万円)

必要書類

  • 工事請負契約書又は請書の写し
  • 工事内訳明細書又は見積書の写し
  • 補助対象工事を行う住宅の外観全景及び工事部分の施工前の写真
  • 申請者、居住者及び住宅の所有者のいずれかがことなる場合は、親子関係が確認できる戸
  • 籍謄本で申請日前3ヶ月以内に発行されたもの併用住宅の場合は、住宅部分の延べ床面積が1/2以上であることがわかる図面
  • 建築基準法第6条第1項又は同法第6条の2第1項の規定による確認が必要な場合は、確認済証の写し及び図面
  • ・誓約書(※リフォーム後に転居する場合)
  • その他市長が必要と認める書類

注意事項

□令和4年度以降に北秋田市住宅リフォーム支援事業を利用した方は、交付を受けた補助金額(災害復旧型を除く)が限度額に達していない場合再度申請することができます。

□原則として年度につき一回限りです。

□予算がなくなり次第終了となります。

問い合わせ先

建設部 都市計画住宅係

TEL:0186-72-5246

FAX:0186-72-4747

https://www.city.kitaakita.akita.jp/archive/contents-5640

秋田県北秋田市米内沢字七曲23