
北海道内の各市町村にメールや電話で問い合わせして確認した内容になります。
随時更新していますので、参考にしていただければと思います。
助成金支給のない自治体は火災保険を上手に使って外壁塗装するようにしましょう。(※ページ後半に詳細記載)
なお、北海道以外の助成金情報については『外壁塗装の助成金(補助金)都道府県別一覧』ページをご覧ください。
ページ内目次
- 1 北海道内を対象とする助成金一覧
- 1.1 赤平市あんしん住宅助成事業
- 1.2 阿寒郡鶴居村(外壁塗装)助成金情報
- 1.3 旭川市住宅改修補助制度
- 1.4 芦別市住宅リフォーム助成事業
- 1.5 足寄郡足寄町(外壁塗装)助成金情報
- 1.6 足寄郡陸別町(外壁塗装)助成金情報
- 1.7 厚岸郡厚岸町住宅リフォーム支援助成金
- 1.8 厚岸郡浜中町安心住まいる促進事業
- 1.9 網走郡大空町住宅リフォーム事業補助金
- 1.10 網走郡津別町助成金情報
- 1.11 網走郡美幌町住宅リフォーム促進事業
- 1.12 網走市住環境改善資金補助制度
- 1.13 虻田郡喜茂別町住宅リフォーム補助制度
- 1.14 虻田郡京極町(外壁塗装)助成金情報
- 1.15 虻田郡倶知安町耐久性向上住宅リフォーム
- 1.16 虻田郡洞爺湖町住宅等リフォーム・住環境整備支援事業
- 1.17 虻田郡豊浦町(外壁塗装)助成金情報
- 1.18 虻田郡ニセコ町(外壁塗装)助成金情報
- 1.19 虻田郡真狩村(外壁塗装)助成金情報
- 1.20 虻田郡留寿都村住宅リフォーム支援事業
- 1.21 石狩郡新篠津村(外壁塗装)助成金情報
- 1.22 石狩郡当別町(外壁塗装)助成金情報
- 1.23 石狩市住宅リフォーム補助金
- 1.24 磯谷郡蘭越町(外壁塗装)助成金情報
- 1.25 岩内郡岩内町(外壁塗装)助成金情報
- 1.26 岩内郡共和町(外壁塗装)助成金情報
- 1.27 岩見沢市(外壁塗装)助成金情報
- 1.28 有珠郡壮瞥町住宅等リフォーム・住環境整備支援
- 1.29 歌志内市外壁塗装助成金情報
- 1.30 浦河郡浦河町住宅新築リフォーム等支援補助事業
- 1.31 雨竜郡雨竜町(外壁塗装)助成金情報
- 1.32 雨竜郡秩父別町住宅リフォーム補助金
- 1.33 雨竜郡沼田町外壁塗装助成金情報
- 1.34 雨竜郡北竜町(外壁塗装)助成金情報
- 1.35 雨竜郡幌加内町住宅リフォーム補助金事業
- 1.36 雨竜郡妹背牛町(外壁塗装)助成金情報
- 1.37 枝幸郡枝幸町(外壁塗装)助成金情報
- 1.38 枝幸郡中頓別町(外壁塗装)助成金情報
- 1.39 恵庭市(外壁塗装)助成金情報
- 1.40 江別市住宅リフォーム等工事費支援助成金
- 1.41 奥尻郡奥尻町(外壁塗装)助成金情報
- 1.42 小樽市(外壁塗装)助成金情報
- 1.43 帯広市住まいの改修助成金
- 1.44 河西郡更別村(外壁塗装)助成金情報
- 1.45 河西郡中札内村住宅リフォーム支援金
- 1.46 河西郡芽室町住宅リフォーム奨励事業
- 1.47 河東郡音更町(外壁塗装)助成金情報
- 1.48 河東郡上士幌町定住住宅建設等促進奨励事業
- 1.49 河東郡鹿追町(外壁塗装)助成金情報
- 1.50 河東郡士幌町住宅リフォーム費用助成事業
- 1.51 樺戸郡浦臼町住宅リフォーム等補助金
- 1.52 樺戸郡新十津川町安心すまいる(リフォーム)助成事業
- 1.53 樺戸郡月形町(外壁塗装)助成金情報
- 1.54 上磯郡木古内町空き家リフォーム助成事業
- 1.55 知内町空家等リフォーム支援事業
- 1.56 上川郡愛別町(外壁塗装)助成金情報
- 1.57 上川郡上川町(外壁塗装)助成金情報
- 1.58 上川郡剣淵町(外壁塗装)助成金情報
- 1.59 上川郡清水町リフォーム助成金
- 1.60 上川郡下川町(外壁塗装)助成金情報
- 1.61 上川郡新得町(外壁塗装)助成金情報
- 1.62 上川郡鷹栖町(外壁塗装)助成金情報
- 1.63 上川郡当麻町(外壁塗装)助成金情報
- 1.64 上川郡美瑛町住宅リフォーム等助成金
- 1.65 上川郡東神楽町(外壁塗装)助成金情報
- 1.66 上川郡東川町(外壁塗装)助成金情報
- 1.67 上川郡比布町(外壁塗装)助成金情報
- 1.68 上川郡和寒町(外壁塗装)助成金情報
- 1.69 亀田郡七飯町(外壁塗装)助成金情報
- 1.70 茅部郡鹿部町(外壁塗装)助成金情報
- 1.71 茅部郡森町(外壁塗装)助成金情報
- 1.72 川上郡標茶町マイホーム応援事業
- 1.73 川上郡弟子屈町住宅建設促進事業
- 1.74 北広島市住宅リフォーム支援事業
- 1.75 北見市(外壁塗装)助成金情報
- 1.76 釧路郡釧路町(外壁塗装)助成金情報
- 1.77 釧路市(外壁塗装)助成金情報
- 1.78 せたな町住宅リフォーム等助成事業
- 1.79 札幌市(外壁塗装)助成金情報
- 1.80 様似郡様似町住宅新築リフォーム等支援補助金
- 1.81 沙流郡日高町住宅リフォーム補助金交付制度
- 1.82 沙流郡平取町住宅リフォーム促進助成事業
- 1.83 標津郡標津町外壁塗装助成金情報
- 1.84 標津郡中標津町(外壁塗装)助成金情報
- 1.85 士別市地域循環型住宅リフォーム促進助成金
- 1.86 島牧郡島牧村(外壁塗装)助成金情報
- 1.87 積丹郡積丹町(外壁塗装)助成金情報
- 1.88 斜里郡清里町(外壁塗装)助成金情報
- 1.89 斜里郡小清水町(外壁塗装)助成金情報
- 1.90 斜里郡斜里町快適住まいのリフォーム事業
- 1.91 白老郡白老町(外壁塗装)助成金情報
- 1.92 白糠郡白糠町(外壁塗装)助成金情報
- 1.93 寿都郡黒松内町(外壁塗装)助成金情報
- 1.94 寿都郡寿都町(外壁塗装)助成金情報
- 1.95 砂川市永く住まいる(住宅改修)補助金
- 1.96 瀬棚郡今金町新住宅リフォーム助成事業
- 1.97 宗谷郡猿払村(外壁塗装)助成金情報
- 1.98 空知郡上砂川町(外壁塗装)助成金情報
- 1.99 空知郡上富良野町(外壁塗装)助成金情報
- 1.100 空知郡奈井江町住宅リフォーム助成制度
- 1.101 空知郡中富良野町住宅リフォーム促進事業補助制度
- 1.102 空知郡南幌町住宅リフォーム事業
- 1.103 空知郡南富良野町(外壁塗装)助成金情報
- 1.104 滝川市住宅改修促進事業
- 1.105 伊達市(外壁塗装)助成金情報
- 1.106 千歳市(外壁塗装)助成金情報
- 1.107 天塩郡遠別町(外壁塗装)助成金情報
- 1.108 天塩町住宅リフォーム支援事業
- 1.109 豊富町住宅改修補助制度
- 1.110 天塩郡幌延町(外壁塗装)助成金情報
- 1.111 十勝郡浦幌町住宅リフォーム補助事業
- 1.112 常呂郡置戸町住宅改修奨励金交付事業
- 1.113 常呂郡訓子府町(外壁塗装)助成金情報
- 1.114 常呂郡佐呂間町住宅建設促進事業
- 1.115 苫小牧市(外壁塗装)助成金情報
- 1.116 苫前郡初山別村(外壁塗装)助成金情報
- 1.117 苫前郡苫前町安心快適住まいづくり促進事業
- 1.118 苫前郡羽幌町(外壁塗装)助成金情報
- 1.119 中川郡池田町住宅等リフォーム促進奨励金
- 1.120 中川郡音威子府村(外壁塗装)助成金情報
- 1.121 中川郡豊頃町(外壁塗装)助成金情報
- 1.122 中川郡中川町(外壁塗装)助成金情報
- 1.123 美深町快適な住まいづくりと商工業振興事業
- 1.124 中川郡本別町(外壁塗装)助成金情報
- 1.125 中川郡幕別町住宅新築リフォーム奨励金制度
- 1.126 名寄市ずっと住まいる応援事業
- 1.127 新冠郡新冠町(外壁塗装)助成金情報
- 1.128 爾志郡乙部町(外壁塗装)助成金情報
- 1.129 根室市(外壁塗装)助成金情報
- 1.130 野付郡別海町(外壁塗装)助成金情報
- 1.131 登別市(外壁塗装)助成金情報
- 1.132 函館市(外壁塗装)助成金情報
- 1.133 新ひだか町空家居住補助金交付事業
- 1.134 美唄市(外壁塗装)助成金情報
- 1.135 檜山郡厚沢部町(外壁塗装)助成金情報
- 1.136 檜山郡江差町住宅リフォームプレミアム商品券
- 1.137 檜山郡上ノ国町住宅リフォーム補助金交付事業
- 1.138 広尾郡大樹町住宅リフォーム支援事業
- 1.139 広尾郡広尾町住宅リフォーム支援事業奨励金
- 1.140 深川市(外壁塗装)助成金情報
- 1.141 二海郡八雲町(外壁塗装)助成金情報
- 1.142 富良野市リフォーム・多世代同居住宅取得補助
- 1.143 古宇郡神恵内村(外壁塗装)助成金情報
- 1.144 古宇郡泊村(外壁塗装)助成金情報
- 1.145 古平郡古平町住宅リフォーム支援補助金
- 1.146 北斗市(外壁塗装)助成金情報
- 1.147 幌泉郡えりも町住宅改修工事等助成事業
- 1.148 増毛郡増毛町住宅リフォーム等補助事業
- 1.149 松前郡福島町住宅リフォーム費用の補助制度
- 1.150 松前郡松前町(外壁塗装)助成金情報
- 1.151 三笠市住宅建設等費用助成事業
- 1.152 室蘭市住まいのリフォーム助成金
- 1.153 紋別郡遠軽町(外壁塗装)助成金情報
- 1.154 紋別郡雄武町(外壁塗装)助成金情報
- 1.155 紋別郡興部町(外壁塗装)助成金情報
- 1.156 紋別郡滝上町まち並み整備事業補助金
- 1.157 紋別郡西興部村(外壁塗装)助成金情報
- 1.158 紋別郡湧別町(外壁塗装)助成金情報
- 1.159 紋別市(外壁塗装)助成金情報
- 1.160 山越郡長万部町(外壁塗装)助成金情報
- 1.161 夕張郡栗山町(外壁塗装)助成金情報
- 1.162 夕張郡長沼町住宅リフォーム助成事業
- 1.163 夕張郡由仁町(外壁塗装)助成金情報
- 1.164 夕張市リフォーム工事費補助金
- 1.165 勇払郡厚真町(外壁塗装)助成金情報
- 1.166 勇払郡安平町(外壁塗装)助成金情報
- 1.167 勇払郡占冠村(外壁塗装)助成金情報
- 1.168 勇払郡むかわ町(外壁塗装)助成金情報
- 1.169 余市郡赤井川村(外壁塗装)助成金情報
- 1.170 余市郡仁木町(外壁塗装)助成金情報
- 1.171 余市郡余市町(外壁塗装)助成金情報
- 1.172 利尻郡利尻町(外壁塗装)助成金情報
- 1.173 利尻郡利尻富士町(外壁塗装)助成金情報
- 1.174 小平町住宅の新築や改修等の助成制度
- 1.175 留萌市住宅改修促進助成事業
- 1.176 礼文郡礼文町(外壁塗装)助成金情報
- 1.177 稚内市(外壁塗装)助成金情報
- 2 外壁塗装で助成金をもらう為の条件
- 3 北海道でお得に外壁塗装するなら火災保険を使う
- 4 北海道の外壁塗装助成金まとめ
北海道内を対象とする助成金一覧
市区町村の頭文字を選択すると、該当箇所へ移動します。
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ
あ
赤平市あんしん住宅助成事業
助成対象工事例 |
---|
リフォーム工事(外壁・屋根塗装含む建物の修繕) 解体工事 太陽光発電設置工事 耐震改修工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
工事費の15%(上限50万円)※18歳未満の子供が同居して子育てしている世帯は、助成率15%、限度額45万円 |
問い合わせ先 |
建築係 北海道赤平市泉町4丁目1番地 電話:0125-32-1844 |
阿寒郡鶴居村(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道阿寒郡鶴居村では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
鶴居村役場 北海道阿寒郡鶴居村鶴居西1-1 Tel:0154-64-2111 Fax:0154-64-2577 |
旭川市住宅改修補助制度
助成対象工事例 |
---|
屋根の改修(防水改修,葺き替え,塗替え,二重化等) 外壁の改修(張替え,塗替え,モルタル補修等) |
受付期間 |
第1期:令和5年4月18日(火曜日)から5月18日(木曜日) 第2期:令和5年7月5日(水曜日)から7月24日(月曜日) |
対象者 |
|
金額 |
工事費の10分の1(上限10万円) |
問い合わせ先 |
建築部建築総務課 旭川市6条通10丁目 旭川市第三庁舎4階 電話:0166-25-9708 ファクス:0166-25-9788 |
受付期間が終了していても自治体によっては補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で助成金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
芦別市住宅リフォーム助成事業
助成対象工事例 |
---|
増改築工事 基礎、土台、梁又は柱の改修工事 筋かい、火打ち等による構造補強工事 断熱構造化工事 給排水管改修工事 外壁、屋根の改修工事又は塗装工事 内装仕上材の取替え工事 ボイラー、ユニットバス、洗面台、システムキッチンその他の設備機器設置工事 省エネルギー設備設置工事 |
受付期間 |
令和2年4月1日~令和7年3月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
工事費の10分の1の額(上限30万円) |
問い合わせ先 |
建築係 北海道芦別市北1条東1丁目3番地 電話:0124-22-2111 Fax:0124-22-9696 |
足寄郡足寄町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道足寄郡足寄町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
足寄町役場 北海道足寄郡足寄町北1条4丁目48番地1 TEL:0156-25-2141 FAX:0156-25-2488 |
足寄郡陸別町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道足寄郡陸別町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
陸別町役場 北海道足寄郡陸別町字陸別東1条3丁目1番地 TEL:0156-27-2141 FAX:0156-27-2797 |
厚岸郡厚岸町住宅リフォーム支援助成金
助成対象工事例 |
---|
基礎、土台、柱、筋交い等の修繕又は補強工事 外壁、屋根、内壁、天井等の修繕工事 塗装工事 住宅のかさ上げ工事又は床を高くする工事 給排水、衛生、換気、暖房、避難、防火、電気等の設備工事 外壁、屋根等の防火性能を高める工事 間取りの変更等模様替えを行う工事 間口部等を設ける工事 台所、浴室又は便所を改良する工事 建具の取替等の工事 壁紙の貼り替え工事 断熱、気密改修工事又は遮音工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
厚岸町に住民登録があること 町税の滞納のないかた |
金額 |
対象工事費の10%(65歳以上または中学生以下の子どもがいる世帯の場合は15%) (限度額20万円) |
問い合わせ先 |
厚岸町役場 北海道厚岸郡厚岸町真栄3丁目1番地 TEL:0153-52-3131 FAX:0153-52-3138 |
厚岸郡浜中町安心住まいる促進事業
助成対象工事例 |
---|
基礎、土台、柱、筋交い、それに伴う修繕又は補強工事 外壁、屋根、内壁、天井等の修繕工事 給排水、衛生、換気、暖房、避難、防火、電気等の設備工事 間取りの変更等模様替えを行う工事 台所、浴室、便所の改良又は水洗化改造工事 断熱、気密改修工事又は遮音工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
対象経費の10%(上限20万円) |
問い合わせ先 |
浜中町役場 建設課 建築係 北海道厚岸郡浜中町霧多布東4条1丁目35番地1 電話:0153-62-2343 |
網走郡大空町住宅リフォーム事業補助金
助成対象工事例 |
---|
基礎、土台、梁、又は柱の工事 筋かい、火打ち等による構造補強工事 外壁、屋根等の改修工事、又は塗装工事 世帯構成変更等に伴う間取りの変更、段差解消等の工事 断熱工事 各種内装(フローリング、クッションフロアー、畳、クロス、石膏ボード、化粧合板等)工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の1/3(限度額30万円) |
問い合わせ先 |
産業課 商工グループ 北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号 電話:0152-74-2111 |
網走郡津別町助成金情報
助成対象工事例 |
---|
基礎、土台、外壁、柱、ひさし、屋根、床、内壁、天井等の工事 塗装工事 建物のかさ上げ工事又は床を高くする工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
工事費用の20% 上限50万円 |
問い合わせ先 |
津別町役場 北海道網走郡津別町字幸町41 電話:0152-76-2151 FAX:0152-76-2976 |
網走郡美幌町住宅リフォーム促進事業
助成対象工事例 |
---|
住宅の増築及び改築工事 壁紙の貼りかえ、外壁の塗装、水回りなどの修繕工事 除雪の負担を軽くするロードヒーティング等の外構工事 住宅の断熱化、二酸化炭素の排出が少ない設備機器の設置工事 |
受付期間 |
令和5年4月3日~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
消費税を除く50万円以上の工事に対し20%(上限50万円)とします。 |
問い合わせ先 |
建築グループ 北海道網走郡美幌町字東2条北2丁目25番地 電話:0152-73-1111 ファクシミリ:0152-72-4869 |
網走市住環境改善資金補助制度
助成対象工事例 |
---|
外壁、屋根等の外部仕上げ等の改修工事 耐震化工事 キッチン、浴室、洗面所、トイレ等の改修工事 内装仕上げ等の改修工事 |
受付期間 |
令和5年4月3日(月)~ 令和6年3月29日(金) ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
一般世帯:助成対象工事費の10%(限度額10万円) 子育て世代:助成対象工事費の10%(限度額20万円) |
問い合わせ先 |
網走市建設港湾部建築課建築係 北海道網走市南6条東4丁目 電話:0152-44-6111 |
虻田郡喜茂別町住宅リフォーム補助制度
助成対象工事例 |
---|
住宅の機能や性能の維持又は向上させるための増改築、修繕、模様替えなどの改修工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
工事費の10分の3以内 上限30万円 |
問い合わせ先 |
喜茂別町役場建設課管理係 北海道虻田郡喜茂別町字喜茂別123番地 電話:0136-33-2211 |
虻田郡京極町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道虻田郡京極町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
京極町役場 北海道虻田郡京極町字京極527番地 TEL:0136-42-2111 FAX:0136-42-3155 |
虻田郡倶知安町耐久性向上住宅リフォーム
助成対象工事例 |
---|
外壁の耐久性を向上させる工事 (乾式工法等による外壁の改修、耐久性の高い塗装材の塗布や塗膜) |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
助対象となる改修工事費用の2/10に相当する額で、50万円を限度(1,000円を未満の端数切捨て)とします。 |
問い合わせ先 |
建設課住宅係 北海道虻田郡倶知安町北1条東3丁目3番地 電話:0136-56-8012 FAX:0136-23-2044 |
虻田郡洞爺湖町住宅等リフォーム・住環境整備支援事業
助成対象工事例 |
---|
|
受付期間 |
令和5年4月10日(月)~予算がなくなるまで ※本支援事業の利用が2は回目の方令和5年5月15日(月)から受付開始 |
対象者 |
洞但湖町民・町内に事業所を有する法人 住所を有する個人事業主の方 |
金額 |
改修費30万円以上50万円未満:商品券5万円分助成 改修費50万円以上:商品券10万円分助成 |
問い合わせ先 |
洞爺湖町商工会 北海道虻田郡洞爺湖町本町58 電話:0142-76-2311 |
虻田郡豊浦町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道虻田郡豊浦町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
豊浦町役場 北海道虻田郡豊浦町字船見町95番地2 電話:0142-83-2239 FAX:0142-83-3334 |
虻田郡ニセコ町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道虻田郡ニセコ町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
北海道 ニセコ町 北海道虻田郡ニセコ町字富士見47番地 TEL:0136-44-2121 FAX:0136-44-3500 |
虻田郡真狩村(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道虻田郡真狩村では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
真狩村役場 北海道虻田郡真狩村字真狩118番地 TEL:0136-45-2121 FAX:0136-45-3162 |
虻田郡留寿都村住宅リフォーム支援事業
助成対象工事例 |
---|
|
受付期間 |
令和5年4月1日~令和5年5月31日 |
対象者 |
|
金額 |
工事費の30%(上限30万円) |
問い合わせ先 |
建設課 北海道虻田郡留寿都村字留寿都175番地 電話:0136-46-3131 |
受付期間が終了していても自治体によっては補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で助成金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
石狩郡新篠津村(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道石狩郡新篠津村では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
新篠津村役場総務課 北海道石狩郡新篠津村第47線北13番地 TEL:0126-57-2111 FAX:0126-57-2226 |
石狩郡当別町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道石狩郡当別町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
当別町役場 北海道石狩郡当別町白樺町58番地9 Tel:0133-23-2330 Fax:0133-23-3206 |
石狩市住宅リフォーム補助金
助成対象工事例 |
---|
|
受付期間 |
第一期::令和5年3月23日(木)~令和5年4月12日(水) 第二期:令和5年5月30日(火)~令和5年6月19日(月) 第三期:令和5年8月1日(月)~令和5年8月22日(月) |
対象者 |
|
金額 |
工事費の10%(上限15万円) |
問い合わせ先 |
建設水道部 建築住宅課 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2 電話:0133-72-3141 |
受付期間が終了していても自治体によっては補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で助成金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
磯谷郡蘭越町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道磯谷郡蘭越町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
蘭越町役場 北海道磯谷郡蘭越町蘭越町258番地5 TEL:0136-57-5111 FAX:0136-57-5112 |
岩内郡岩内町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道岩内郡岩内町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
建設水道部建設住宅課(建築担当) 北海道岩内郡岩内町字高台134番地1 TEL:0135-67-7097 |
岩内郡共和町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道岩内郡共和町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
共和町役場 産業課商工観光係 北海道岩内郡共和町南幌似38番地の2 電話:0135-73-2011 |
岩見沢市(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道岩見沢市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
岩見沢市役所 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号 電話:0126-23-4111 FAX:0126-23-9977 |
有珠郡壮瞥町住宅等リフォーム・住環境整備支援
助成対象工事例 |
---|
増改築、バリアフリー化、壁の張替、屋根・壁の塗装、床暖房工事、トイレ・洗面所 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
壮瞥町内に住民票を有し、所有かつ自ら居住されている方で、リフォーム後も3年以上居住する方 |
金額 |
20万円以上30万円未満:4万円分の商品券 30万円以上40万円未満:6万円分の商品券 40万円以上50万円未満:8万円分の商品券 50万円以上:10万円分の商品券 |
問い合わせ先 |
壮瞥町役場企画財政課企画広報係 北海道有珠郡壮瞥町字滝之町287番地7 電話:0142-66-2121 |
歌志内市外壁塗装助成金情報
助成対象工事例 |
---|
外壁・屋根塗装 住宅の修繕・改修 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の20%(上限50万円) |
問い合わせ先 |
建設課住宅管理グループ 北海道歌志内市字本町5番地 電話:0125-42-2223 |
浦河郡浦河町住宅新築リフォーム等支援補助事業
助成対象工事例 |
---|
基礎、土台、柱、梁、筋交い、内壁、天井、床等の修繕工事又は補強工事 外壁、屋根等の改修工事及び塗装工事 避難設備、防火設備、換気設備等の設備工事 間取りの変更及び開口部の新設等の改修工事 台所、浴室又は便所を改修する工事 建具の取り替え等の工事 断熱、気密又は遮音工事 屋内給排水管の新設及び劣化改修工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
100万円以上150万円未満の場合は10万円 150万円以上200万円未満の場合は15万円 200万円以上250万円未満の場合は20万円 250万円以上300万円未満の場合は25万円 300万円以上の場合は30万円※子ども一人につきプラス10万円 |
問い合わせ先 |
建設課 北海道浦河郡浦河町築地1丁目3番1号 電話:0146-26-9010 FAX:0146-22-1240 |
雨竜郡雨竜町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道雨竜郡雨竜町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
雨竜町役場 北海道雨竜郡雨竜町字フシコウリウ104番地 Tel:(0125)77-2211 Fax:(0125)78-3122 |
雨竜郡秩父別町住宅リフォーム補助金
助成対象工事例 |
---|
屋根葺替え 屋根塗装 外壁張替 外壁塗装 防水工事 手すり取り付け サッシ取替(ガラスのみは不可) 玄関フード設置 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
現在住んでいる住宅を改修する場合(対象経費の3分の1(上限30万円)) 町内の空き家を改修する場合(対象経費の2分の1(上限100万円)) |
問い合わせ先 |
建設課建設グループ 北海道雨竜郡秩父別町4101番地 秩父別役場 電話:0164-33-2111 |
雨竜郡沼田町外壁塗装助成金情報
助成対象工事例 |
---|
住宅の増改築 外壁等改修工事 屋根塗装工事 屋根トタン等張替え工事 玄関フード取り付け工事 玄関ドア、窓サッシ取替え工事 室内壁紙張替え工事 室内床張替え工事 ユニットバス設置工事 便器取替え工事・ システムキッチン取り付け工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の4分の1(上限25万円) |
問い合わせ先 |
建設課 管理グループ 北海道雨竜郡沼田町南1条3丁目6番53号 電話:0164-35‐2116 ファクシミリ:0164-35-2393 |
雨竜郡北竜町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道雨竜郡北竜町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
北竜町役場 北海道雨竜郡北竜町字和11番地1 電話:0164-34-2111 FAX:0164-34-2117 |
雨竜郡幌加内町住宅リフォーム補助金事業
助成対象工事例 |
---|
外壁・屋根塗装 住宅の修繕・改修 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の5分の2(上限30万円) ※町外業者は20 万円が限度 |
問い合わせ先 |
幌加内町役場 北海道雨竜郡幌加内町字幌加内4699番地 電話:0165-35-2121 FAX:0165-35-2127 |
雨竜郡妹背牛町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道雨竜郡妹背牛町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
妹背牛町役場 北海道雨竜郡妹背牛町字妹背牛5200番地 TEL:0164-32-2411 FAX:0164-32-2290 |
枝幸郡枝幸町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道枝幸郡枝幸町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
枝幸町役場 枝幸郡枝幸町本町916番地 電話:0163-62-1234 |
枝幸郡中頓別町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道枝幸郡中頓別町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
中頓別町役場 北海道枝幸郡中頓別町字中頓別172番地6 TEL:(01634)-6-1111 FAX:(01634)-6-1155 |
恵庭市(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道恵庭市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
恵庭市役所 北海道恵庭市京町1番地 電話:0123-33-3131 ファックス:0123-33-3137 |
江別市住宅リフォーム等工事費支援助成金
助成対象工事例 |
---|
外壁・屋根塗装 住宅の修繕・改修 |
受付期間 |
令和4年4月20日~予算がなくなるまで |
対象者 |
江別市内において自己が所有し居住する専用住宅(マンションは専有部分)および自己が所有する専用住宅と同一区画(マンションは除く)の敷地内で20万円以上(消費税込)の工事を予定する江別市民。 |
金額 |
居住用住宅のリフォーム等工事費(消費税込)の10% 最大10万円 |
問い合わせ先 |
江別商工会議所「住宅リフォーム等工事費支援助成金」担当 北海道江別市4条7丁目 電話:011-382-3121 FAX:011-385-2100 |
奥尻郡奥尻町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道奥尻郡奥尻町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
奥尻町役場 北海道奥尻郡奥尻町字奥尻806番地 電話:01397-2-3111 FAX:01397-2-3445 |
小樽市(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道小樽市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
建設部建築住宅課 小樽市花園2丁目12番1号 電話:0134-32-4111 ファクス:0134-27-4554 |
帯広市住まいの改修助成金
助成対象工事例 |
---|
塗装工事(施工範囲が一面全て以上のもの)(耐久性、長寿命化) 屋根を不燃材料でふき替える工事(耐久性、長寿命化) 外壁を防火構造とする等防火性能を高める工事 給排水等設備工事 |
受付期間 |
令和5年4月3日(月曜日)~予算がなくなるまで(募集件数400件) |
対象者 |
|
金額 |
10万円(消費税を除く)以上の改修工事に5万円 |
問い合わせ先 |
都市環境部都市建築室建築開発課住まい宅地係 帯広市西5条南7丁目1 電話:0155-65-4179 FAX:0155-23-0159 |
か
河西郡更別村(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道河西郡更別村では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
総務課庶務係 TEL:0155-52-2111 FAX:0155-52-2812 |
河西郡中札内村住宅リフォーム支援金
助成対象工事例 |
---|
|
受付期間 |
令和5年4月1日~予算がなくなるまで |
対象者 |
村内に居住する方で、工事金額が30万円(税抜)以上の増築や修繕を行う方 |
金額 |
リフォーム費用の20%以内(上限20万円) ※本人または同居親族が65歳以上、18歳未満の同居親族がいる場合は費用の30%以内(上限30万円) |
問い合わせ先 |
中札内村役場施設課施設グループ 北海道河西郡中札内村東1条南1丁目2番地1 電話:0155-67-2496 |
河西郡芽室町住宅リフォーム奨励事業
助成対象工事例 |
---|
住宅の修繕、補修(一部増築及び耐震補強を含む)工事 建物の内外装の改修工事 給湯器、風呂、台所、トイレ及び暖房設備の修繕、補修及び取り替え工事 住宅の解体撤去工事 |
受付期間 |
令和5年4月1日~令和6年1月31日 |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の5%(上限5万円) |
問い合わせ先 |
芽室町役場 商工労政課 北海道河西郡芽室町東2条2丁目14 電話:0155-66-5964 |
河東郡音更町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道河東郡音更町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
音更町役場 北海道河東郡音更町元町2番地 電話:0155-42-2111 ファクス:0155-42-2117 |
河東郡上士幌町定住住宅建設等促進奨励事業
助成対象工事例 |
---|
町内業者が施工する、対象経費が税込50万円以上のリフォーム 修繕・補修工事(一部増築含む)、内外装改修工事、または設備機器補修および取替工事を対象経費とする 他の制度により補助などの対象となっている経費は除く 年度内(4月~翌年3月)に工事を完了すること |
受付期間 |
~令和6年3月31日(日)まで |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の10%(上限20万円) |
問い合わせ先 |
上士幌町役場建設課 北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線238番地 電話:01564-2-4297 |
河東郡鹿追町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道河東郡鹿追町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
鹿追町役場 北海道河東郡鹿追町東町1丁目15番地1 電話:0156-66-2311 |
河東郡士幌町住宅リフォーム費用助成事業
助成対象工事例 |
---|
基礎、土台、外壁、柱、ひさし、屋根、とい、床、内壁、天井等の工事 塗装工事 給排水等設備工事 建具取替工事 ふすま、障子の張替、畳の表替 避難設備、防火設備及び換気設備工事 浴室・台所改修工事 段差解消工事 手摺設置工事 トイレ改修工事 窓ガラス交換工事 内窓設置工事 外窓、玄関断熱ドア取替工事 断熱改修工事 電気設備工事 |
受付期間 |
令和4年4月1日~令和5年3月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の10%(上限10万円) |
問い合わせ先 |
士幌町商工会 北海道河東郡士幌町士幌西2線162 電話:01564-5-2614 |
樺戸郡浦臼町住宅リフォーム等補助金
助成対象工事例 |
---|
基礎、土台、梁又は柱の改修工事 筋かい、火打ち等による構造補強工事 外壁、屋根等の改修工事又は塗装工事 台所、浴室又は便所等を改修する工事 断熱工事、気密工事、換気工事又は遮音工事 給排水菅の劣化改修工事 スロープ又は手すりの設置その他バリアフリー化工事 風除室又はひさしを設置する工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
工事費(消費税を除く)30%、限度額30万円(補助金の額は、1,000円未満を切り捨てる) |
問い合わせ先 |
総務課 企画統計係 北海道樺戸郡浦臼町字ウラウスナイ183-15 電話:0125-68-2111 FAX:0125-68-2285 |
樺戸郡新十津川町安心すまいる(リフォーム)助成事業
助成対象工事例 |
---|
増築、改築 修繕及び模様替え 耐震改修工事 断熱、気密、遮音(グラスウール等)工事 外壁の修繕工事(張替等)、塗装、コーキング等 屋根の修繕工事(張替等)、塗装、雪止め設置等 玄関ドア、窓サッシの取替 窓ガラスの交換、網戸の交換 玄関フード、サンルーム設置 内部ドア、ふすま、障子等建具の取替 |
受付期間 |
令和2年4月1日~令和6年3月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の5分の1(上限40万円) |
問い合わせ先 |
建設課都市管理グループ 北海道樺戸郡新十津川町字中央301番地1 電話:0125-76-2139 FAX:0125-76-2785 |
樺戸郡月形町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道樺戸郡月形町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
住宅建築係 北海道樺戸郡月形町1219番地 電話:0126-53-2322 FAX:0126-53-4373 |
上磯郡木古内町空き家リフォーム助成事業
助成対象工事例 |
---|
基礎、土台、柱の修繕・補強工事 外壁、屋根、内壁、天井床の修繕工事 塗装工事 給排水、換気、電気、ガス、通信等の設備工事 庇、樋の設置・修繕工事 間取りの変更、増築(10平方メートル以内)等模様替え工事 玄関、居室、台所、洗面所、浴室、トイレの改良工事 建具の取替等の工事 ベランダ、バルコニーの設置・修繕工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
売買・賃貸による利活用を目的とした空き家のリフォームを行う所有者・賃借者、もしくは自らの居住のため空き家を購入して1年以内にリフォームを行う者で、5年以上の居住を確約できる者 |
金額 |
助成対象工事費の2分の1(上限100万円) |
問い合わせ先 |
まちづくり未来課 まちづくりグループ 北海道上磯郡木古内町字本町218番地 電話:01392-2-3131 FAX:01392-2-3622 |
知内町空家等リフォーム支援事業
助成対象工事例 |
---|
外装工 事(屋根、外壁等の改修) 内装工 事(内壁、床(畳)、天井、クロス張替等の改修) 建具工 事(戸、襖、障子、冊子等の改修) 設備工 事(電気設備(照明器具交換含む)、空調設備、ガス設備等の改修) 給排水工事(台所、洗面、便所、浴室等の改修) |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の2分の1(上限100万円) |
問い合わせ先 |
政策調整課 北海道上磯郡知内町字重内21-1 電話:01392-5-6161 FAX:01392-5-7166 |
上川郡愛別町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道上川郡愛別町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
愛別町役場 北海道上川郡愛別町字本町179番地 電話:01658-6-5111 FAX:01658-6-5110 |
上川郡上川町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道上川郡上川町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
上川町役場 北海道上川郡上川町南町180番地 電話:01658-2-1211 ファックス:01658-2-1220 |
上川郡剣淵町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道上川郡剣淵町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
剣淵町役場 北海道上川郡剣淵町仲町37番1号 TEL:0165-34-2121 FAX:0165-34-2590 |
上川郡清水町リフォーム助成金
助成対象工事例 |
---|
基礎、土台、外壁、柱、ひさし、屋根、とい、床、内壁及び天井等の修繕工事 塗装工事給水・排水・ガス及び給湯配管等設備工事 建具取替工事 ふすま、障子の張替及び畳の表替 避難設備、防火設備及び換気設備工事 屋根を不燃材料でふき替える工事 外壁を防火構造とする等防火性能を高める工事 浴室及びキッチン改修工事 段差解消工事 手摺設置工事 トイレ改修工事 窓ガラス交換工事 内窓設置工事 外窓及び玄関断熱ドア取替工事 断熱改修工事 電気設備工事 基礎及び土台の補強工事 柱及びはり等について有効な補強工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の10%(上限15万円) |
問い合わせ先 |
商工観光課商工労政係 北海道上川郡清水町南4条2丁目2番地 電話:0156-62-1156 |
上川郡下川町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道上川郡下川町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
環境未来都市推進課 環境未来都市推進グループ 商工観光担当 北海道上川郡下川町幸町63番地 電話:01655-4-2511 |
上川郡新得町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道上川郡新得町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
新得町役場 北海道上川郡新得町3条南4丁目26番地 TEL:0156-64-5111 |
上川郡鷹栖町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道上川郡鷹栖町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
総務企画課 地域振興係 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目5番1号 TEL:0166-87-2111 FAX:0166-87-2196 |
上川郡当麻町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道上川郡当麻町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
当麻町役場 北海道上川郡当麻町3条東2丁目11番1号 TEL:0166-84-2111 FAX:0166-84-4883 |
上川郡美瑛町住宅リフォーム等助成金
助成対象工事例 |
---|
省エネルギー化工事(窓改修等省エネ性能が向上する工事) バリアフリー化工事(手摺の設置や、段差の解消等) 一般改修工事(屋根や外壁の塗装等) |
受付期間 |
令和5年4月3日(月)~令和5年4月28日(金) |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費用の1/2で上限10万円 |
問い合わせ先 |
美瑛町役場 建設水道課 建築係 北海道上川郡美瑛町本町4丁目6番1号 電話:0166-92-4460 |
上川郡東神楽町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道上川郡東神楽町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
東神楽町役場 北海道上川郡東神楽町南1条西1丁目3番2号 電話:0166-83-2111 ファックス:0166-83-4180 |
上川郡東川町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道上川郡東川町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
東川町役場 北海道上川郡東川町東町1丁目16番1号 東川町役場 TEL:0166(82)2111 FAX:0166(82)3644 |
上川郡比布町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道上川郡比布町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
比布町役場 北海道上川郡比布町北町1丁目2番1号 電話:0166-85-2111 ファックス:0166-85-2389 |
上川郡和寒町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道上川郡和寒町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
和寒町役場 北海道上川郡和寒町字西町120番地 TEL:0165-32-2421 FAX:0165-32-4238 |
亀田郡七飯町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道亀田郡七飯町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
七飯町役場 北海道亀田郡七飯町本町6丁目1-1 TEL:(0138)65-2511 FAX:(0138)66-2054 |
茅部郡鹿部町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道茅部郡鹿部町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
鹿部町役場 北海道茅部郡鹿部町字宮浜299 電話:01372-7-2111 |
茅部郡森町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道茅部郡森町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
森町役場 北海道茅部郡森町字御幸町144番地1 電話:01374-2-2181 |
川上郡標茶町マイホーム応援事業
助成対象工事例 |
---|
|
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
10万円未満:助成対象外 10万円以上200万円未満:10% 200万円以上:一律20万円 |
問い合わせ先 |
標茶町役場 建設課住宅都市計画係 北海道川上郡標茶町川上4丁目2番地 電話:015-485-2111 |
川上郡弟子屈町住宅建設促進事業
助成対象工事例 |
---|
住宅の修繕・補修工事 建物内の内外装の改修工事 浴室・台所・トイレ・暖房・給排水・給湯・衛生・換気設備などの修繕、補修、取替工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の10%(上限20万円) |
問い合わせ先 |
建設課 建築係 北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号 電話:015-482-2941 |
北広島市住宅リフォーム支援事業
助成対象工事例 |
---|
屋根の葺き替え、外壁の塗装 基礎・土台などの補強工事 間取り変更などの模様替え工事 |
受付期間 |
令和3年4月1日~令和5年3月31日 |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の10%(上限10万円) |
問い合わせ先 |
市民環境部 市民参加・住宅施策課 北海道北広島市中央4丁目2番地1 電話:011-372-3311 |
北見市(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道北見市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
北見市役所 北見市大通西2丁目1番地 まちきた大通ビル TEL:(0157)23-7111 |
釧路郡釧路町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道釧路郡釧路町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
釧路町役場 北海道釧路郡釧路町別保1丁目1番地 TEL:0154-62-2111 |
釧路市(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道釧路市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
釧路市役所 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 電話:0154-23-5151 |
せたな町住宅リフォーム等助成事業
助成対象工事例 |
---|
基礎、土台、柱、筋交い等の修繕又は補強工事 外壁、屋根、内壁、天井等の修繕工事 塗装工事 住宅のかさ上げ工事又は床を高くする工事 給排水、衛生、換気、暖房、避難、防火、電気等の設備工事 外壁、屋根等の防火性能を高める工事 間取りの変更等模様替えを行う工事 開口部等を設ける工事 台所、浴室又は便所を改良する工事 建具の取替等の工事 壁紙の貼り替え工事 断熱、気密改修工事又は遮音工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで(令和5年度が最終) |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の20%(上限30万円) |
問い合わせ先 |
まちづくり推進課 北海道久遠郡せたな町北檜山区徳島63-1 電話:0137-84-5111 |
さ
札幌市(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道札幌市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
札幌市役所 札幌市中央区北1条西2丁目 電話:011-211-2111 |
様似郡様似町住宅新築リフォーム等支援補助金
助成対象工事例 |
---|
屋根の葺替、塗装、防水工事 既存住宅の増築、改築、減築工事 浴室、キッチン、洗面所、トイレ 給湯設備、換気設備、電気設備、ガス設備 床材、内壁材、天井材の張替や塗装等の内装工事 床、壁、窓、天井、屋根の断熱改修工事 ふすま紙、障子紙の張り替えや畳の取替 雨樋等の取替や修理 建具、開口部の取替や新設工事 作り付け収納家具工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の10%(上限50万円) |
問い合わせ先 |
管財建設課 電話:0146-36-2115 |
沙流郡日高町住宅リフォーム補助金交付制度
助成対象工事例 |
---|
基礎、土台、柱、梁、筋交い、内壁、天井、床等の修繕工事または補強工事 外壁、屋根等の改修工事及び塗装工事 防火設備、換気設備、避難設備等の設備工事 間取りの変更及び開口部の新設等の改修工事 台所、浴室または便所を改修する工事 建具の取替等の工事 断熱、気密または遮音工事 各種設備配管の新設及び劣化改修工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
補助対象経費50万円以上とし、一律15万円 |
問い合わせ先 |
管財建築課 建築・公営住宅グループ 北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1 Tel:01456-2-6187 Fax:01456-2-6190 |
沙流郡平取町住宅リフォーム促進助成事業
助成対象工事例 |
---|
基礎、土台、外壁、柱、ひさし、屋根、とい、床、内壁、天井等の修繕工事 塗装工事 建物のかさ上げ工事又は床を高くする工事 基礎若しくは土台の敷設工事又は補強工事 柱、はり等について有効な補強を行う工事 筋かい、火打等による補強工事 外壁を防火構造等とする防火性能を高める工事 屋根を不燃材料でふき替える等の工事 避難設備、防火設備及び換気設備の設備工事 間取りの変更等模様替えを行う工事 開口部等を設ける工事 台所、浴室又は便所を改良する工事 建具の取替え等の工事 壁紙の張替え工事 断熱構造化工事及び遮音工事 スロープ、手摺りの設置、滑りづらい床材への変更、建具の改修又は段差を解消するなどバリアフリー化のための工事 高断熱化工事及び高気密化工事を行う工事 太陽光パネル設置等による二酸化炭素排出量の低減に必要な工事 |
受付期間 |
令和5年4月3日(月)~令和5年5月15日(月) |
対象者 |
|
金額 |
工事費用の1/2以内 上限30万円 |
問い合わせ先 |
建設水道課建築係 北海道沙流郡平取町本町28番地 電話:01457-2-2226 FAX:01457-2-2277 |
受付期間が終了していても自治体によっては補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で助成金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
標津郡標津町外壁塗装助成金情報
助成対象工事例 |
---|
昭和56年5月31日以前に竣工した住宅の耐震改修工事 窓の改修工事、床・壁・天井の断熱改修工事 浴室改修工事、便所改修工事、段差解消工事 外壁・屋根等の塗装工事、張替工事 内装材の交換・貼替工事、住宅設備機器の更新工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の20%(上限50万円) |
問い合わせ先 |
標津町役場 北海道標津郡標津町北2条西1丁目1−3 TEL:0153-82-2131 |
標津郡中標津町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道標津郡中標津町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
中標津町役場 北海道標津郡中標津町丸山2丁目22番地 TEL:0153-73-3111 FAX:0153-73-5333 |
士別市地域循環型住宅リフォーム促進助成金
助成対象工事例 |
---|
基礎、土台、柱、外壁、屋根、床、天井等の修繕又は補給工事 間取の変更等の模様替え工事 断熱改修工事又は遮音工事 |
受付期間 |
令和5年4月1日~令和5年8月31日 令和5年9月1日~令和6年3月31日 |
対象者 |
|
金額 |
市内事業者を活用した住宅改修工事:10万円 中古住宅の改修工事:15万円 ゼロカーボン対策を踏まえた改修工事:20万円 移住者が行う住宅改修:20万円 |
問い合わせ先 |
経済部 商工労働観光課 商工労働係 北海道士別市東6条4丁目1番地 電話:0165-26-7137 |
受付期間が終了していても自治体によっては補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で助成金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
島牧郡島牧村(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道島牧郡島牧村では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
島牧村役場 北海道島牧郡島牧村字泊83-1 電話:0136-75-6211 |
積丹郡積丹町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道積丹郡積丹町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
積丹町役場 北海道積丹郡積丹町大字美国町字船澗48番地 TEL:0135-44-2111 FAX:0135-44-2125 |
斜里郡清里町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道斜里郡清里町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
企画政策課地域振興グループ 北海道斜里郡清里町羽衣町13番地 電話:0152-25-3601 FAX:0152-25-3571 |
斜里郡小清水町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道斜里郡小清水町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
小清水町役場 北海道斜里郡小清水町元町2丁目1番1号 電話:0152-62-2311 FAX:0152-62-4198 |
斜里郡斜里町快適住まいのリフォーム事業
助成対象工事例 |
---|
屋根、外壁の塗装及び更新、老朽水道管等の更新 通常の断熱改修工事のほか、寒冷地向け住宅高断熱化工事、エコ住宅設備への更新 床段差解消、手すり設置、廊下幅などの拡張 単純な床・壁・天井の内装仕上げ材の塗替、張替工事 |
受付期間 |
令和2年4月1日~令和7年3月31日 |
対象者 |
|
金額 |
対象工事費の10% 上限20万円 |
問い合わせ先 |
産業部建設課建設係 北海道斜里郡斜里町本町12番地 電話:0152-23-3131 |
白老郡白老町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道白老郡白老町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
白老町役場 北海道白老郡白老町大町1丁目1番1号 TEL:(0144)82-2121 FAX:(0144)82-4391 |
白糠郡白糠町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道白糠郡白糠町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
白糠町役場 北海道白糠郡白糠町西1条南1丁目1番地1 電話:01547-2-2171 ファクシミリ:01547-2-4659 |
寿都郡黒松内町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道寿都郡黒松内町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
黒松内町企画環境課 北海道寿都郡黒松内町字黒松内302番地1 TEL:0136-72-3376 FAX:0136-72-3316 |
寿都郡寿都町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道寿都郡寿都町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
寿都町役場 北海道寿都郡寿都町渡島町140−1 電話:0136-62-2511 |
砂川市永く住まいる(住宅改修)補助金
助成対象工事例 |
---|
基礎、土台、梁又は柱の改修工事 筋交い、火打ち等による構造補強工事 外壁、屋根等の改修工事、または塗装工事 世帯構成の変更等に伴う増築、改築、間取りの変更等の改修工事 断熱改修工事 給排水管の劣化改修工事 耐震改修工事 擁壁改修工事 |
受付期間 |
令和5年4月1日~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
地元業者:助成対象工事費の20%(上限40万円) 市外業者:助成対象工事費の10%(上限20万円) |
問い合わせ先 |
砂川市建設部建築住宅課建築指導係 電話:0125-54-2121 |
瀬棚郡今金町新住宅リフォーム助成事業
助成対象工事例 |
---|
屋根の葺き替えや塗装工事 外壁の張り替えや塗装工事 既存住宅の増築、改築、減築工事 浴室、キッチン、洗面室、トイレのリフォーム 給排水衛生設備工事 給湯設備工事 換気設備工事 電気設備工事 オール電化改修工事 部屋の間仕切りの変更工事 床材、内壁材、天井材の張り替えや塗装等の内装工事 床、壁、窓、天井、屋根の断熱改修工事 襖紙、障子紙の張り替えや畳の取り替え(表替え、裏返しを含む) 建具・開口部の取り替えや新設工事 造り付け収納家具工事(造作大工工事が伴うもの) |
受付期間 |
平成31年4月1日~令和5年3月31日 |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の20%(上限20万円) |
問い合わせ先 |
まちづくり推進課 企画政策グループ 北海道瀬棚郡今金町字今金48-1 電話:0137-82-0111 |
宗谷郡猿払村(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道宗谷郡猿払村では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
猿払村役場 北海道宗谷郡猿払村鬼志別西町172番地1 電話:01635-2-3131 FAX:01635-2-3812 |
空知郡上砂川町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道空知郡上砂川町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
上砂川町役場 北海道空知郡上砂川町字上砂川町40番地10 電話:0125−62−2011 FAX:0125−62−3773 |
空知郡上富良野町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道空知郡上富良野町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
建設水道課 建築施設班 北海道空知郡上富良野町大町2丁目2番11号 TEL:0167-45-6981 |
空知郡奈井江町住宅リフォーム助成制度
助成対象工事例 |
---|
|
受付期間 |
令和5年3月22日(水)~令和5年4月4日(火) |
対象者 |
|
金額 |
改修工事費の25%(上限額15万円) |
問い合わせ先 |
企画財政課政策推進係 北海道空知郡奈井江町字奈井江11番地 電話:0125-65-2112 |
空知郡中富良野町住宅リフォーム促進事業補助制度
助成対象工事例 |
---|
外壁・屋根塗装 住宅の修繕・改修 |
受付期間 |
平成23年7月1日~令和8年(2026年)3月31日 |
対象者 |
|
金額 |
元請が商工会会員の場合は、リフォーム工事費の30%(上限50万円) ※中富良野町商工会商品券での支給 |
問い合わせ先 |
産業建設課建築土木住宅係 北海道空知郡中富良野町本町9番1号 電話:0167-44-2123 |
空知郡南幌町住宅リフォーム事業
助成対象工事例 |
---|
増築、改築、修繕、耐震改修、融雪設備設置工事 |
受付期間 |
令和5年4月3日~令和5年4月28日 |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の20%(上限30万円) |
問い合わせ先 |
都市整備課 都市施設グループ 北海道空知郡南幌町栄町3丁目2番1号 電話:011-398-7226 FAX:011-378-2131 |
受付期間が終了していても自治体によっては補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で助成金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
空知郡南富良野町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道空知郡南富良野町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
南富良野町役場 北海道空知郡南富良野町字幾寅867番地 TEL: 0167-52-2112 FAX:0167-52-2922 |
た
滝川市住宅改修促進事業
助成対象工事例 |
---|
住宅部分の増築 住宅部分の改築 住宅部分の耐震化工事 屋根・外壁・軒天の改修 雪止め金物の設置(屋根設置型) 雨樋の改修 風除室・サンルームの改修、設置 住宅と同棟の車庫・物置の改修、設置 バルコニーの改修、設置 サッシの改修、設置 窓ガラスの交換 網戸の交換、設置 床・壁・天井の内装材改修 建具の改修、設置 畳新設・交換・表替え 壁・床等の設置、改修 衛生設備機器の設置・交換(ユニットバス・便器・洗面化粧台等) 給水・排水・ガス・灯油配管の設置、交換 システムキッチンの設置、交換 照明器具 スイッチ・コンセントの設置、交換 TV・BS・CSアンテナの設置、交換 住宅用火災警報器 暖房機・冷房機・給湯器の設置、交換 住宅用エレベーターの設置、改修 換気扇等の設置、改修 防犯システム・インターホンの設置、改修 造り付け棚、収納等 手摺の設置、改修 段差解消用スロープ 発電設備(住宅備え付けのみ |
受付期間 |
令和5年4月1日~令和5年11月30日ま |
対象者 |
自ら所有する既存住宅を改修する者 |
金額 |
助成対象工事費の10%(上限5万円) |
問い合わせ先 |
一般社団法人中空知地域職業訓練センター協会 北海道滝川市流通団地3丁目6-23 電話:0125-24-1880 |
伊達市(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道伊達市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
伊達市役所 北海道伊達市鹿島町20-1 電話:0142-23-3331 FAX:0142-23-4414 |
千歳市(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道千歳市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
千歳市役所 北海道千歳市東雲町2丁目34番地 電話:0123-24-3131 |
天塩郡遠別町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道天塩郡遠別町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
遠別町役場 北海道天塩郡遠別町字本町3丁目37番地 TEL:01632-7-2111 FAX:01632-7-3695 |
天塩町住宅リフォーム支援事業
助成対象工事例 |
---|
基礎、土台、柱、筋交い等の修繕工事又は補強工事 床材、内壁材及び天井材の張替えや塗装等の内装工事 外壁の張替、塗装、防水工事 屋根の葺き替え、塗装、防水工事 建物のかさ上げ工事又は床を高くする工事 間取りの変更等模様替えを行う工事 避難設備、防火設備、換気設備等の設備工事 開口部等を設ける工事 台所、浴室又は便所を改良する工事(ウォシュレット等温水洗浄便座のみの設置は対象外) 建具の取替え等の工事 壁紙の張り替え工事 断熱改修工事(床・壁・窓・天井・屋根等) 気密改修工事又は遮音工事(防音天井・防音壁・防音サッシの改修等) 電気設備、ガス設備工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の25%(上限25万円) |
問い合わせ先 |
住民課住民振興係 北海道天塩郡天塩町新栄通8丁目 電話:01632-9-7750 |
豊富町住宅改修補助制度
助成対象工事例 |
---|
壁の張替え、塗装 換気設備の改修 水まわりの改修(トイレ・キッチンなど) 屋根の葺替え、塗装 断熱改修 ユニットバスへの変更 手すりの設置 耐震改修 耐震診断 床段差の解消 建具の改修 暖房機器の設置や更新 エアコン工事 給湯器の設置や更新 照明器具の設置や更新 浄化槽の設置工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の20%(上限100万円) |
問い合わせ先 |
建設課 建築係 北海道天塩郡豊富町大通6丁目 電話:0162-82-1001 |
天塩郡幌延町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道天塩郡幌延町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
幌延町役場 北海道天塩郡幌延町宮園町1番地1 電話:01632-5-1111 ファックス:01632-5-2971 |
十勝郡浦幌町住宅リフォーム補助事業
助成対象工事例 |
---|
基礎、土台、柱、筋交い等の修繕又は補強 壁紙の貼り替え工事 外壁、屋根、内壁、天井等の修繕 間口部等を設ける工事 塗装工事 住宅のかさ上げ又は床を高くする工事 給排水、衛生、換気、暖房、避難、防火、電気等の設備工事 外壁、屋根等の防火性能を高める工事 建具の取替え等工事 間取りの変更等の模様替えを行う工事 台所、浴室、便所の改修工事 断熱、気密改修又は遮音工事 |
受付期間 |
令和4年~令和7年 |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の20%(上限50万円) ※ハマナス商品券にて支給 |
問い合わせ先 |
建築住宅係 北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6 TEL:015-576-2139 |
常呂郡置戸町住宅改修奨励金交付事業
助成対象工事例 |
---|
住宅部分の床面積を増床するための増築工事 住宅部分を改めて建築する改築工事 住宅の耐久性を高めるため、安全上や防災上のため、居住性や衛生上必要などの理由により行う修繕工事 除雪軽減のために行う外構工事 環境負荷低減につながる工事等(LED照明器具設置費用を含む) 住宅に係わる設備機器で工事を伴う場合(例として給湯用ボイラー、暖房用ボイラー、風呂釜、浴槽、ユニットバス、換気扇、流し台シンク、洗面台、システムキッチンなど) |
受付期間 |
令和3年4月1日~令和6年3月31日 |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の20%(上限50万円) |
問い合わせ先 |
置戸町役場 企画財政課 北海道常呂郡置戸町字置戸181番地 TEL:0157-52-3312 FAX:0157-52-3353 |
常呂郡訓子府町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道常呂郡訓子府町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
訓子府町役場 北海道常呂郡訓子府町東町398番地 Tel:0157-47-2111 Fax:0157-47-2600 |
常呂郡佐呂間町住宅建設促進事業
助成対象工事例 |
---|
基礎、土台、梁、柱等の改修 筋かい、火打ち等による構造補強 外壁、屋根の改修又は塗装 |
受付期間 |
平成30年4月1日~令和6年3月31日 |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の10分の1(上限100万円) |
問い合わせ先 |
経済課商工観光係 北海道常呂郡佐呂間町字永代町3番地の1 電話:01587-2-1200 |
苫小牧市(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道苫小牧市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
苫小牧市役所 北海道苫小牧市旭町4丁目5番6号 電話:0144-32-6111 |
苫前郡初山別村(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道苫前郡初山別村では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
初山別村役場 北海道苫前郡初山別村字初山別96番地1 TEL:0164-67-2211 FAX:0164-67-2298 |
苫前郡苫前町安心快適住まいづくり促進事業
助成対象工事例 |
---|
基礎、土台、外壁、柱、ひさし、屋根、床、内壁、天井等の修繕工事 塗装工事 建物の嵩上げ工事又は床を高くする工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
工事費の5分の1 上限20万円 |
問い合わせ先 |
商工労働観光課 北海道苫前郡苫前町字旭37番地の1 電話:0164-64-2212 ファックス:0164-64-2074 |
苫前郡羽幌町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道苫前郡羽幌町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
羽幌町役場 北海道苫前郡羽幌町南町1番地の1 TEL:0164-62-1211 FAX:0164-62-1219 |
な
中川郡池田町住宅等リフォーム促進奨励金
助成対象工事例 |
---|
内装の模様替え(壁紙、天井、床(畳、埋込式絨毯を含む)の張替等) 間取りの変更 窓・扉等の取替 開口部等の改善 給排水設備の改善 換気設備の改善 台所設備の改修 便所設備の改修 浴室設備の改修 冷暖房設備の改修 給湯設備の改修 照明設備の改修 防火設備の改善 太陽光温水器の改善 断熱 結露防止 防音 屋根葺替 屋根・外壁等塗替 外壁材等の改善 構造補強バリアフリー化 省エネルギー改修 灯油タンクの内部洗浄 |
受付期間 |
令和5年4月3日~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の10%(上限20万円) |
問い合わせ先 |
池田町役場 町民課 環境住宅係 北海道中川郡池田町字西1条7丁目11番地 電話:015-572-3114 FAX:015-572-4631 |
中川郡音威子府村(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道中川郡音威子府村では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
音威子府村役場 北海道中川郡音威子府村字音威子府444番地1 電話:01656-5-3311 |
中川郡豊頃町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道中川郡豊頃町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
豊頃町役場 北海道中川郡豊頃町茂岩本町125番地 豊頃町役場 電話:015-574-2211 FAX:015-574-3750 |
中川郡中川町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道中川郡中川町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
中川町役場(総務課総務町政室) 北海道中川郡中川町字中川337番地 電話:01656-7-2811 |
美深町快適な住まいづくりと商工業振興事業
助成対象工事例 |
---|
一般改修30万円(外壁・屋根・内装・風呂・玄関など) 特別改修20万円(樹脂サッシ・段差解消・手摺りなど) 子育て増築50万円(申請年度で18歳以下の子供を扶養し、10㎡以上の増築を伴う改修) |
受付期間 |
平成31年4月1日~令和5年3月31日 |
対象者 |
|
金額 |
補助金は工事費の20%以内で限度額は次のとおり 町内業者施工又は(町内業者+町外業者施工) 100万円 子育て(※)に該当する方で、町内業者又は(町内業者+町外業者施工)200万円 町外業者のみの施工 30万円 子育て(※)に該当する方で、町外業者のみの施工 60万円 ※子育て=申請年度で18歳以下の子供を扶養している場合 |
問い合わせ先 |
総務課 企画グループ 商工観光係 北海道中川郡美深町字西町18番地 電話:01656-2-1645 |
中川郡本別町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道中川郡本別町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
建設水道課 北海道中川郡本別町北2丁目4-1 電話:0156-22-8122 FAX:0156-22-3237 |
中川郡幕別町住宅新築リフォーム奨励金制度
助成対象工事例 |
---|
外壁・屋根塗装 住宅の修繕・改修 |
受付期間 |
令和4年4月1日~令和5年3月31日 |
対象者 |
|
金額 |
奨励金対象工事費の5%に相当する額の商品券(1,000円未満は切り捨て。上限額は5万円。) |
問い合わせ先 |
商工観光課 商工労政係 北海道中川郡幕別町本町130番地1 電話:0155-54-6606 FAX:0155-54-5564 |
名寄市ずっと住まいる応援事業
助成対象工事例 |
---|
住宅の増築および改築工事 住宅の耐久性を高めるための工事 住宅の安全上または防災上必要な工事 住宅の居住性を良好にするための工事又は衛生上必要な工事 建築設備工事 雪対策工事 |
受付期間 |
令和5年4月3日~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
50万円以上100万円未満の場合:10万円 100万円以上の場合:20万円 |
問い合わせ先 |
経済部 産業振興室産業振興課 北海道名寄市大通南1丁目1番地 電話:01654-3-2111 FAX:01654-2-4614 |
新冠郡新冠町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道新冠郡新冠町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
新冠町役場 北海道新冠郡新冠町字北星町3番地の2 電話:0146-47-2111 FAX:0146-47-2600 |
爾志郡乙部町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道爾志郡乙部町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
乙部町役場 北海道爾志郡乙部町字緑町388番地 電話:0139-62-2311 ファックス:0139-62-2939 |
根室市(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道根室市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
根室市役所 北海道根室市常盤町2丁目27番地 電話:0153-23-6111 |
野付郡別海町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道野付郡別海町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
別海町役場 北海道野付郡別海町別海常盤町280番地 TEL:0153-75-2111 |
登別市(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道登別市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
登別市役所 北海道登別市中央町6丁目11番地 電話:0143-85-2111 FAX:0143-85-1108 |
は
函館市(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道函館市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
函館市役所 北海道函館市東雲町4番13号 TEL:0138-21-3111 |
新ひだか町空家居住補助金交付事業
助成対象工事例 |
---|
基礎、土台、柱、梁、筋交い、内壁、天井、床等の修繕工事 外壁、屋根等の改修工事及び塗装工事 避難設備、防火設備、換気設備等の設備工事 間取りの変更、開口部の新設等の改修工事 台所、浴室又は便所を改修する工事 建具の取替え等の工事 断熱、気密又は遮音工事 屋内給排水管の新設及び劣化改修工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
リフォーム工事に要した費用又は材料費(上限額15万円) |
問い合わせ先 |
産業建設部 建設課 都市計画・建築グループ 北海道日高郡新ひだか町静内御幸町3丁目2番50号 電話:0146-49-0328 |
美唄市(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道美唄市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
美唄市役所 北海道美唄市西3条南1丁目1番1号 TEL:0126-62-3131 FAX:0126-62-1088 |
檜山郡厚沢部町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道檜山郡厚沢部町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
厚沢部町役場 北海道檜山郡厚沢部町新町207番地 TEL:0139-64-3311 FAX:0139-67-2815 |
檜山郡江差町住宅リフォームプレミアム商品券
助成対象工事例 |
---|
|
受付期間 |
令和4年9月27日販売上限額に達したため受付終了 |
対象者 |
|
金額 |
一世帯あたり20 枚(100 万円)まで(購入金額:80 万円) |
問い合わせ先 |
江差商工会 北海道檜山郡江差町字橋本町85番地 電話:0139-52-0531 |
檜山郡上ノ国町住宅リフォーム補助金交付事業
助成対象工事例 |
---|
屋根のふき替えや塗装工事 ※軒天井、破風板、鼻隠しを含む、外壁も塗装も可 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の20%(上限30万円) |
問い合わせ先 |
施設課土木建築グループ 北海道檜山郡上ノ国町字大留100番地 電話:0139-55-2311 |
広尾郡大樹町住宅リフォーム支援事業
助成対象工事例 |
---|
構造部改修工事 外壁・屋根改修工事 配管類交換工事 換気設備設置工事 |
受付期間 |
令和4年4月1日~令和8年度まで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
補助対象経費の2分の1 上限10万円 |
問い合わせ先 |
樹町役場建設水道課管理係 北海道広尾郡大樹町東本通33 電話:01558-6-2118 FAX:01558-6-5011 |
広尾郡広尾町住宅リフォーム支援事業奨励金
助成対象工事例 |
---|
既存住宅の増築、改築工事 浴室、キッチン、洗面室、トイレのリフォーム 給排水衛生設備工事 給湯設備工事 換気設備工事 電気設備工事 ガス設備工事 オール電化住宅工事 屋根のふき替え、塗装、防水工事 外壁の張替えや塗装工事 部屋の間仕切りの新設や改修工事 床材、内装材、天井材の張替えや塗装等の内装工事 床、壁、窓、天井、屋根の断熱改修工事 ふすま紙、障子紙の張替えや畳の取替え 雨どい等の取替えや修理 建具・開口部の取替えや新設工事 造り付け収納家具工事 住宅用太陽光発電システム工事 |
受付期間 |
令和5年4月1日~令和6年3月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
工事費の10%に相当する額とし、10万円を超えるときは10万円を限度とする。 ※広尾町商工会が発行する商品券での支給となります。 |
問い合わせ先 |
水産商工観光課 商工観光係 TEL:01558-2-0177 |
深川市(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道深川市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
深川市役所 北海道深川市2条17番17号 電話:0164-26-2228 ファクス:0164-22-8134 |
二海郡八雲町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道二海郡八雲町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
八雲町役場 北海道二海郡八雲町住初町138 Tel:0137-62-2111 Fax:0137-62-2120 |
富良野市リフォーム・多世代同居住宅取得補助
助成対象工事例 |
---|
屋根、外壁、軒天の改修 屋根、外壁、軒天の塗装コーキング工事 屋根に設置する雪止めの設置 雨樋の取り替え |
受付期間 |
令和5年4月3日(月曜日)~予算がなくなるまで |
対象者 |
富良野市に住民登録があること 市税の滞納のないかた |
金額 |
補助対象となる工事費用の10分の1(上限20万円) |
問い合わせ先 |
建設水道部 都市建築課 都市建築係 北海道富良野市弥生町1番1号 TEL:0167-39-2316 FAX:0167-23-2124 |
受付期間が終了していても自治体によっては補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で助成金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
古宇郡神恵内村(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道古宇郡神恵内村では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
神恵内村役場 北海道古宇郡神恵内村大字 神恵内村81番地4 電話:0135-76-5011 FAX:0135-76-5544 |
古宇郡泊村(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道古宇郡泊村では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
泊村役場 北海道古宇郡泊村大字茅沼村字臼別191-7 電話:(0135)75-2021 |
古平郡古平町住宅リフォーム支援補助金
助成対象工事例 |
---|
屋根、外壁、軒天の改修 ※断熱・耐震・下水道接続に伴う工事のみ対象 雨樋の改修 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の30%(上限30万円) |
問い合わせ先 |
建設水道課 管理係 北海道古平郡古平町大字浜町40番地4 TEL:0135-42-2181 FAX:0135-42-3583 |
北斗市(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道北斗市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
北斗市役所 北海道北斗市中央1丁目3番10号 TEL:0138-73-3111 |
幌泉郡えりも町住宅改修工事等助成事業
助成対象工事例 |
---|
基礎、土台、外壁、柱、ひさし、屋根、とい、床、内壁、天井等の修繕工事 塗装工事 建物のかさ上げ工事又は床を高くする工事 |
受付期間 |
令和5年4月1日~令和6年3月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の5%(上限50万円) |
問い合わせ先 |
建設水道課 建築管財係 北海道幌泉郡えりも町字本町206番地 電話:01466-2-2114 ファクシミリ:01466-2-2797 |
ま
増毛郡増毛町住宅リフォーム等補助事業
助成対象工事例 |
---|
住宅の増築、改築、改修、修繕、模様替え、設備改修(※100万円(消費税含む)以上が対象) 水栓トイレ改造等工事 新築工事 空き家住宅の購入 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の1/3(上限100万円) |
問い合わせ先 |
増毛町役場 建設課 建築係 北海道増毛郡増毛町弁天町3丁目61番地 TEL:0164-53-1115 FAX:0164-53-2348 |
松前郡福島町住宅リフォーム費用の補助制度
助成対象工事例 |
---|
住環境の向上のために行う、増築・改築・修繕・模様替え及び設備改修等のリフォーム工事 |
受付期間 |
令和4年度から令和6年度までの3年間 |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の10%(上限30万円) |
問い合わせ先 |
福島町役場 企画課企画係 北海道松前郡福島町字福島820番地 TEL:0139-47-3007 |
松前郡松前町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道松前郡松前町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
松前町役場 北海道松前郡松前町字福山248番地1 電話:0139-42-2275 ファクス:0139-46-2048 |
三笠市住宅建設等費用助成事業
助成対象工事例 |
---|
住宅の増築や改修工事、外構工事(着工時に建築後5年を経過しているもの) 住宅の耐震改修工事 住宅の耐震診断 住宅の解体工事 太陽光発電システムの設置工事 |
受付期間 |
令和5年4月1日~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の10%(上限30万円) |
問い合わせ先 |
経済建設部 建設課 住宅係 北海道三笠市幸町2番地 TEL:01267-2-3998 |
室蘭市住まいのリフォーム助成金
助成対象工事例 |
---|
|
受付期間 |
令和4年4月11日~令和4年4月28日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の10%(上限20万円) |
問い合わせ先 |
経済部緊急経済対策室 北海道室蘭市幸町1番2号 TEL:0143-50-6640 |
受付期間が終了していても自治体によっては補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で助成金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
紋別郡遠軽町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道紋別郡遠軽町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
遠軽町役場 北海道紋別郡遠軽町1条通北3丁目1番地1 電話:0158‐42‐4811 FAX:0158‐42‐3688 |
紋別郡雄武町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道紋別郡雄武町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
雄武町役場 北海道紋別郡雄武町本町 電話:0158-84-2121 |
紋別郡興部町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道紋別郡興部町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
興部町役場 北海道紋別郡興部町字興部710番地(興部町旭町) 電話:0158-82-2131 ファックス:0158-82-2990 |
紋別郡滝上町まち並み整備事業補助金
助成対象工事例 |
---|
|
受付期間 |
令和5年3月24日(金)~令和5年4月20日(木) ※先着順 |
対象者 |
滝上町民及び事業者、滝上町内に所在する土地及び建物の所有者並びに管理者 |
金額 |
【増改築】 外壁:50万円 屋根:10万円 【新築】 外壁:50万円 屋根:50万円 |
問い合わせ先 |
滝上町役場まちづくり推進課まちづくり推進係 北海道北海道紋別郡滝上町旭町 TEL:0158-29-2111 |
紋別郡西興部村(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道紋別郡西興部村では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
西興部村役場 北海道紋別郡西興部村字西興部100番地 電話:0158-87-2111 |
紋別郡湧別町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道紋別郡湧別町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
湧別町役場 北海道紋別郡湧別町上湧別屯田市街地318番地 TEL:01586-2-2111 FAX:01586-2-2511 |
紋別市(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道紋別市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
紋別市役所 北海道紋別市幸町2丁目1−18 電話:0158-24-2111 |
や
山越郡長万部町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道山越郡長万部町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
長万部町役場 北海道山越郡長万部町字長万部453-1 TEL:01377-2-2000 FAX:01377-2-4884 |
夕張郡栗山町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道夕張郡栗山町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
北海道栗山町役場 北海道夕張郡栗山町松風3丁目252番地 TEL:(0123)72-1111 FAX:(0123)72-3179 |
夕張郡長沼町住宅リフォーム助成事業
助成対象工事例 |
---|
基礎、土台、柱、筋交い等の修繕又は補強 外壁、屋根、内壁、天井等の修繕 塗装工事 壁紙の貼替工事 住宅のかさ上げ又は床を高くする工事 給排水、衛生、換気、暖房、避難、防火、電気等の設備工事 外壁、屋根等の防火性能を高める工事 開口部等を設ける工事 間取りの変更等模様替えを行う工事 台所、浴室、便所の改良工事 建具の取替等の工事 断熱、気密改修工事又は遮音工事 |
受付期間 |
令和5年4月10日(月)~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の10% 一般世帯上限額30万円 子育て世帯又は転入世帯上限額40万円 子育て世帯かつ転入世帯上限額50万円 |
問い合わせ先 |
都市整備課 建築書係 北海道夕張郡長沼町中央北1丁目1番1号 電話:0123-76-8024 |
夕張郡由仁町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道夕張郡由仁町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
由仁町役場 北海道夕張郡由仁町新光200番地 TEL:(0123)-83-2111 FAX:(0123)-83-3020 |
夕張市リフォーム工事費補助金
助成対象工事例 |
---|
バリアフリーリフォーム工事 (手摺りの設置、段差解消、引き戸への取替など、バリアフリー工事) 省エネリフォーム工事 (窓、屋根、天井、壁及び床などの省エネ性能の向上する工事) 耐久性向上リフォーム工事 (住宅の基本性能が向上する工事) |
受付期間 |
令和5年4月3日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
夕張市内業者:助成対象工事費の20%(上限50万円) 夕張市外業者:助成対象工事費の10%(上限30万円) |
問い合わせ先 |
建設課建築住宅係 夕張市本町4丁目2番地 電話:0123-52-3119 FAX:0123-52-5302 |
勇払郡厚真町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道勇払郡厚真町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
厚真町役場 北海道勇払郡厚真町京町120番地 TEL:0145-27-2321 FAX:0145-27-2328 |
勇払郡安平町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道勇払郡安平町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
安平町役場 北海道勇払郡安平町早来大町95番地 電話:0145-22-2511 ファクス:0145-22-2026 |
勇払郡占冠村(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道勇払郡占冠村では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
占冠村役場 北海道勇払郡占冠村字中央 電話:0167-56-2121 |
勇払郡むかわ町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道勇払郡むかわ町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
むかわ町役場 北海道勇払郡むかわ町美幸2丁目88番地 TEL:0145-42-2411 FAX:0145-42-2711 |
余市郡赤井川村(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道余市郡赤井川村では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
赤井川村役場 北海道余市郡赤井川村字赤井川74番地2 TEL:0135-34-6211 FAX:0135-34-6644 |
余市郡仁木町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道余市郡仁木町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
仁木町役場 北海道余市郡仁木町西町1丁目36番地1 電話:0135-32-2511 |
余市郡余市町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道余市郡余市町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
余市町役場 北海道余市郡余市町朝日町26番地 TEL:0135-21-2111 FAX:0135-21-2144 |
ら
利尻郡利尻町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道利尻郡利尻町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
利尻町役場 総務課防災エネルギー係 北海道利尻郡利尻町沓形字緑町14番地1 TEL:0163-84-2345 FAX:0163-84-3553 |
利尻郡利尻富士町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道利尻郡利尻富士町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
利尻富士町役場 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊富士野6 電話:0163-82-1111 |
小平町住宅の新築や改修等の助成制度
助成対象工事例 |
---|
住宅の機能の維持・向上、居住環境の向上のために行う補修や改善、増築工事 工事に要した費用が50万 円(消費税及び地方消費税の額を除く。)以上のものが対象です。 |
受付期間 |
令和7年度まで |
対象者 |
|
金額 |
工事費の20%(上限30万円) |
問い合わせ先 |
生活環境課管理係 北海道留萌郡小平町字小平町216番地 電話:0164-56-2111 |
受付期間が終了していても自治体によっては補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で助成金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
留萌市住宅改修促進助成事業
助成対象工事例 |
---|
住宅の増築又は改築工事 壁紙の張替え、外壁の塗替え、屋根の葺替えなどの工事 便所、台所、風呂などの水廻りの工事 間取りの変更、床などのバリアフリー化の工事 |
受付期間 |
令和5年4月14日(金曜日)~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
最高助成額20万円 |
問い合わせ先 |
地域振興部 経済港湾課 経済振興係 北海道留萌市幸町1丁目14番地 東分庁舎2階 電話:0164-42-1840 FAX:0164-42-4273 |
礼文郡礼文町(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道礼文郡礼文町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
礼文町役場 北海道礼文郡礼文町大字香深村字トンナイ558番地5 電話:(0163) 86-1001 FAX:(0163) 86-1007 |
わ
稚内市(外壁塗装)助成金情報
※現在、北海道稚内市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
ページ後半で紹介している北海道の災害状況や火災保険が適用される可能性の高い地域の確認もおすすめします。
最新の助成金情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
稚内市役所 北海道稚内市中央3丁目13番15号 電話:0162-23-6161 |
外壁塗装で助成金をもらう為の条件
外壁塗装でも助成金はもらえますが、条件がいくつかあります。
- 受付期間内(補正予算や受付件数に満たない場合は延長アリ)で、かつ工事着工前の申請をすること
- 遮熱・断熱塗装であること
- 税金を滞納なくきちんと支払っていること
- 必要書類を揃えること
- 自治体で定められた業者で行うこと
- 助成を受ける回数が制限内であること
助成金は各自治体の予算の範囲内での支給になります。
毎年のことですが外壁塗装の助成金は受付期間前に終了してしまうので、できるだけ早く申し込みすることをおすすめしています。
また、助成金をもらうためには各自治体が定める施工実績や資格等を満たして施工業者登録申請が済んでいることも条件になります。
どこの業者でも助成金がもらえるわけではないので注意が必要です。
見積もりは、各自治体の登録施工業者数社から取り寄せて比較するようにしてください。
新年度が始まったことを受けて助成金の申請が殺到しています。
助成金は予算の範囲内による支給で、予算が尽きてしまえば受けられなくなります。(先着順)
まずは見積依頼ツールで自宅相場を確認してください。
算定に関する連絡が担当者よりすぐに届きます。
北海道でお得に外壁塗装するなら火災保険を使う

令和4年(2022年)北海道は、台風11号(最大瞬間風速:30.2m/s)の影響で各地に被害が発生しました。
これらの災害によって建物が損害を被った場合には、火災保険を使って建物をリフォームする事ができます。
特に札幌市、留萌市、稚内市、小樽市は被害が大きかったので火災保険が適用される可能性の高い地域です。
火災保険とは、火災や風災、水災、落雷などによって損害が発生した際に一定額を補償してくれる保険になりますが『コケが生えた屋根』『サビがあるトタン屋根』『雨樋のチョーキング現象サビついた板金』『外壁へのクラックが見られる』などの症状(風災として)でも火災保険が適用された例もあります。
ちなみに火災保険は過去3年まで遡って建物の損害を報告することができます。
最大で工事費用全額保険金でまかなえたとの声もありますので、是非とも有効に使う事をおすすめします。
北海道の外壁塗装助成金まとめ
北海道は外壁塗装に助成金が出る地域も多く、恵まれている県です。
ただし、助成金は自治体の予算内での支給になりますので、予算が尽きてしまえば受付期間内であっても早期に終了となります。
もらえるものはしっかりともらって、お得に外壁塗装してください。
助成金の支給がない自治体や、受付が終了している自治体は火災保険を上手に使うことでお得に外壁塗装できることもあります。
外壁塗装を行う際は助成金、火災保険両方を視野に入れて検討することをおすすめします。

当サイトでは、外壁塗装の相場算定ツール『ヌリカエ』をおすすめしています。
ヌリカエは選択式の質問に答えるだけで、自宅相場を算定してくれます。
希望であれば地域最安値の業者・助成金対象の業者・火災保険適用に強い業者も紹介してくれます。(相場算定のみでももちろんOK)
無料ツールなので、気軽に使ってみてください。