
- 山形県で外壁塗装に助成金が使えるのは『尾花沢市』『上山市』『寒河江市』『新庄市』『鶴岡市』『天童市』『飯豊町』『小国町』『西川町』『川西町』『庄内町』『東根市』『村山市』『戸沢村』『真室川町』『山形市』『米沢市』
- 遊佐町は定住(5年以上)する意思がある方が対象
- 助成金の支給のない自治体は火災保険を上手く使う
山形県内の各市町村にメールや電話で問い合わせして確認した内容になります。
随時更新していますので、参考にしていただければと思います。
助成金支給のない自治体は火災保険を上手に使って外壁塗装するようにしましょう。(※ページ後半に詳細記載)
なお、山形県以外の助成金情報については『外壁塗装の助成金(補助金)都道府県別一覧』ページをご覧ください。
外壁塗装の値段と助成金を調べてみる
ページ内目次
- 1 山形県の外壁塗装工事助成金情報一覧
- 1.1 飽海郡遊佐町持家住宅リフォーム支援金事業
- 1.2 尾花沢市住宅リフォーム支援事業費補助金
- 1.3 上山市住宅リフォーム等支援事業費補助金
- 1.4 北村山郡大石田町助成金情報
- 1.5 寒河江市住宅建築推進事業補助金
- 1.6 酒田市助成金情報
- 1.7 新庄市住宅リフォーム補助金
- 1.8 鶴岡市住宅リフォーム支援事業補助金
- 1.9 天童市住宅リフォーム総合支援事業費補助金交付事業
- 1.10 長井市助成金情報
- 1.11 南陽市助成金情報
- 1.12 飯豊町住宅リフォーム支援事業費補助金
- 1.13 小国町住宅リフォーム総合支援事業
- 1.14 西置賜郡白鷹町助成金情報
- 1.15 西村山郡朝日町助成金情報
- 1.16 西村山郡大江町助成金情報
- 1.17 西村山郡河北町助成金情報
- 1.18 西川町住宅建築支援事業補助金
- 1.19 川西町住まいの新築やリフォーム工事に関する支援事業
- 1.20 東置賜郡高畠町助成金情報
- 1.21 庄内町定住応援住まいづくり補助金
- 1.22 東田川郡三川町助成金情報
- 1.23 東根市住まい応援事業
- 1.24 東村山郡中山町助成金情報
- 1.25 東村山郡山辺町助成金情報
- 1.26 村山市住宅リフォーム支援事業費補助金
- 1.27 最上郡大蔵村助成金情報
- 1.28 最上郡金山町助成金情報
- 1.29 最上郡鮭川村助成金情報
- 1.30 戸沢村住宅リフォーム総合支援事業補助金
- 1.31 最上郡舟形町助成金情報
- 1.32 最上郡真室川町住宅リフォーム補助
- 1.33 最上郡最上町助成金情報
- 1.34 山形市住宅リフォーム総合支援事業
- 1.35 米沢市住宅リフォーム総合支援事業費補助金制度
- 2 外壁塗装で助成金をもらう為の注意点
- 3 山形県でお得に外壁塗装するなら火災保険を使う
山形県の外壁塗装工事助成金情報一覧
助成金がない自治体は火災保険を使うことで安く外壁塗装できる可能性があります。
市区町村の頭文字を選択すると、該当箇所へ移動します。
あ | か | さ | た | な | は | ま | や
あ
飽海郡遊佐町持家住宅リフォーム支援金事業
助成対象工事例 |
---|
下水道への接続工事、合併浄化槽の配管工事 太陽光発電設置工事 屋根、外壁の改修、塗装、コーキング 台所、浴室、トイレ、洗面所の改修 床、内壁、天井材の張替 雨どいの取替え ドア、ふすま、障子等、建具の取替え ガラス・網戸の交換工事、サッシの設置工事等 |
受付期間 |
令和4年4月1日~令和5年3月15日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の12%(限度額6万円) |
問い合わせ先 |
地域生活課 管理係 山形県飽海郡遊佐町遊佐字舞鶴211番地 TEL:0234-72-5883 FAX:0234-72-3318 |
尾花沢市住宅リフォーム支援事業費補助金
助成対象工事例 |
---|
屋根の葺替・屋根の塗装、外壁の張替・塗装など 部屋の新設・間仕切りの変更 壁紙や床の張替などの内装工事 耐震補強・改修工事 窓・ガラスの取付・交換(断熱改修など) 室内の建具等の交換 外壁、屋根、天井の断熱化工事 バリアフリー改修(手すりの設置、段差解消、廊下幅の拡張など) 風呂、台所、トイレ等の水回り改修工事 バルコニーや雪止めの設置 畳の取替え(表替え含む) 住宅用太陽光発電システムの設置 克雪化等に伴う工事 |
受付期間 |
令和4年4月1日~令和5年1月31日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【市内業者】 助成対象工事費の10%(限度額20万円) 【市外業者】 助成対象工事費の10%(限度額10万円) |
問い合わせ先 |
尾花沢市建設課 都市住宅係 山形県尾花沢市若葉町一丁目2番3号 電話:0237-22-1111 |
か
上山市住宅リフォーム等支援事業費補助金
助成対象工事例 |
---|
給湯器交換 外壁・屋根塗装 フローリング・壁 天井クロスの張り替え |
受付期間 |
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の5%(限度額20万円) |
問い合わせ先 |
建設課 建築・住宅係 山形県上山市河崎一丁目1番10号 Tel:023-672-1111(代) Fax:023-672-1112 |
北村山郡大石田町助成金情報
※現在、北村山郡大石田町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
大石田町役場 山形県北村山郡大石田町緑町1番地 電話:0237-35-2111 ファックス:0237-35-2118 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
さ
寒河江市住宅建築推進事業補助金
助成対象工事例 |
---|
住宅用車庫・物置等の新築、増築工事 ブロック塀等(除却のみ) 外壁や屋根の張替、塗装 ・サッシの入替 内装工事(畳、ふすま、壁、クロス替) ・家屋の融雪設備 |
受付期間 |
令和4年4月1日~令和5年2月10日 |
対象者 |
|
金額 |
助成対象工事費の10%(限度額12万円) |
問い合わせ先 |
建設管理課 山形県寒河江市中央1丁目9-45 電話:0237-85-1627 ファックス:0237-86-7100 |
酒田市助成金情報
※現在、酒田市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
建設部 建築課 確認審査係 山形県酒田市本町二丁目2番45号 電話:0234-26-5749 ファックス:0234-26-6482 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
新庄市住宅リフォーム補助金
助成対象工事例 |
---|
住宅等の機能又は性能の維持又は向上を図るため、住宅等の全部又は一部の修繕、補修、補強、模様替え、更新(取替え)等を行う工事 |
受付期間 |
令和4年4月1日~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
工事費用の1/3(限度額30万円) |
問い合わせ先 |
都市整備課建築住宅室 山形県新庄市沖の町10番37号 電話:0233-29-5821 ファックス:0233-22-0989 |
た
鶴岡市住宅リフォーム支援事業補助金
助成対象工事例 |
---|
30万円以上で要件工事(バリアフリー、断熱化等)のいずれかを含む外壁塗装工事 |
受付期間 |
令和4年4月1日~令和5年1月13日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
一般世帯:工事費の10%(上限20万円) 三世代世帯・近居世帯・新婚世帯・多子世帯:工事費の20%(上限30万円) |
問い合わせ先 |
鶴岡市 建設部 建築課 建築指導係 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-35-1432 FAX:0235-25-2131 |
天童市住宅リフォーム総合支援事業費補助金交付事業
助成対象工事例 |
---|
高効率給湯器設置 LED 機器設置 屋根・外壁塗装 外壁・軒天・雨樋 壁紙の貼替え システムキッチンの入替え IHクッキングヒーター設置工事 畳表替 ふすま交換 エアコンの設置工事 塀やフェンスの補修・除却 太陽光・太陽熱・地熱等を利用する機器設置 バイオマス燃料機器設置など既存住宅の質の向上が図られる工事 |
受付期間 |
令和4年4月6日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
提出書類 |
|
金額 |
補助対象経費の10%の額(限度額12万円) ※移住、新婚、子育て世帯の要件を満たす世帯は、補助率を上乗せします。 ※千円未満は切捨てとなります。 |
問い合わせ先 |
建設部建設課 山形県天童市老野森一丁目1番1号 電話:023-654-1111 FAX:023-653-0714 |
な
長井市助成金情報
※現在、長井市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
長井市役所 山形県長井市ままの上5番1号 電話:0238-87-0682 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
南陽市助成金情報
※現在、南陽市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
南陽市役所 山形県南陽市三間通436-1 電話:0238-40-3211 FAX:0238-40-3242 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
飯豊町住宅リフォーム支援事業費補助金
助成対象工事例 |
---|
住宅等の機能や性能を維持・向上させるため、住宅等の全部又は一部を修繕、補修、補強、模様替え、更新(取替え)などを行う工事、住宅等に増築(増築部分のみで独立した住宅の機能を有するものを除く。)する工事 |
受付期間 |
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
申請書類 |
|
金額 |
補助対象経費の20%の額(限度額24万円) |
問い合わせ先 |
地域整備課 建設室 山形県西置賜郡飯豊町大字椿2888番地 電話:0238-87-0516 FAX:0238-72-3827 |
小国町住宅リフォーム総合支援事業
助成対象工事例 |
---|
増築、改築工事 給排水衛生設備、換気設備、電気、ガス設備工事 外壁、屋根、内壁、天井等の修繕工事 内装材の張替え等の内装工事 床、壁、天井、屋根の断熱化工事 窓やドア等の建具取替工事 手摺設置、段差解消などのバリアフリー改修工事 水廻りの改修工事 耐震住宅への改修工事 |
受付期間 |
令和4年4月15日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
補助対象経費の10%の額(限度額10万円) |
問い合わせ先 |
小国町役場地域整備課 山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町2-70 電話:0238-62-2431 Fax:0238-62-5464 |
西置賜郡白鷹町助成金情報
※現在、西置賜郡白鷹町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
白鷹町役場 山形県西置賜郡白鷹町大字荒砥甲833番地 TEL:0238-85-2111 FAX:0238-85-2128 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
西村山郡朝日町助成金情報
※現在、西村山郡朝日町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
朝日町役場 山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115 電話:0237-67-2111 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
西村山郡大江町助成金情報
※現在、西村山郡大江町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
大江町役場 山形県西村山郡大江町大字左沢882-1 TEL:0237-62-2111 FAX:0237-62-4736 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
西村山郡河北町助成金情報
※現在、西村山郡河北町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
河北町役場 山形県西村山郡河北町谷地戊81 TEL:0237-73-2111 FAX:0237-72-7333 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
西川町住宅建築支援事業補助金
助成対象工事例 |
---|
外壁を塗装する工事 屋根を塗装する工事 窓のサッシを入替えする工事 自家用車を駐車する木造の車庫を新築する工事 玄関に風除室を設置する工事 屋根を葺替えする工事 |
受付期間 |
令和4年4月~令和5年2月までの毎月10日(10日が休日の場合翌日)まで ※先着順 |
対象者 |
|
提出書類 |
|
金額 |
工事費の10%(上限30万円) ※三世代世帯、近居世帯、新婚世帯、多子世帯は20%(上限40万円) |
問い合わせ先 |
西川町建設水道課管理係 山形県西村山郡西川町大字海味510番地 電話:0237-74-4120 |
は
川西町住まいの新築やリフォーム工事に関する支援事業
助成対象工事例 |
---|
住宅等の機能又は性能の維持又は向上を図るため、住宅等の全部又は一部の修繕、補修、補強、模様替え、更新(取替え)等を行う工事 |
受付期間 |
令和4年4月15日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
申請書類 |
|
金額 |
工事費の5分の1(上限24万円) |
問い合わせ先 |
地域整備課 建設管理グループ 山形県東置賜郡川西町大字上小松1567番地 電話:0238-42-6647 |
東置賜郡高畠町助成金情報
※現在、東置賜郡高畠町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
高畠町役場 山形県東置賜郡高畠町大字高畠436 電話:(0238)52-1111 ファックス:(0238)52-1543 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
庄内町定住応援住まいづくり補助金
助成対象工事例 |
---|
住宅の新築、増築 耐震改修工事 屋根、外壁改修工事(塗装含む) カーポート設置工事 下水道接続工事 門、塀の築造・修繕工事 エアコン設置工事 融雪設備設置工事 敷地内の舗装及び排水工事 風除室設置工事 空き家(居住用、店舗、事務所等)の改築・修繕等工事等 |
受付期間 |
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
申請書類 |
|
金額 |
工事費の10% 上限12万円 |
問い合わせ先 |
建設課 都市計画係 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1 電話:0234-42-0860 |
東田川郡三川町助成金情報
※現在、東田川郡三川町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
三川町役場 山形県東田川郡三川町大字横山字西田85 電話:0235-66-3111 ファックス:0235-66-3138 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
東根市住まい応援事業
助成対象工事例 |
---|
減災・部分補強工事 寒さ対策・断熱化工事(遮熱塗料による外壁・屋根塗装) バリアフリー化工事 県産木材使用工事 克雪化工事 三世代同居リフォーム工事 |
受付期間 |
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
申請書類 |
|
金額 |
工事費の10%(上限12万円) |
問い合わせ先 |
商工観光課商工労政係 山形県東根市中央1-1-1 電話:0237-42-1111 |
東村山郡中山町助成金情報
※現在、東村山郡中山町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
建設課 建設整備グループ 山形県東村山郡中山町大字長崎120番地 電話:023-662-2116 ファックス:023-662-5176 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
東村山郡山辺町助成金情報
※現在、東村山郡山辺町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
建設課 管理用地係 山形県東村山郡山辺町緑ケ丘5番地 Tel:023-667-1113 Fax:023-667-1112 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
ま
村山市住宅リフォーム支援事業費補助金
助成対象工事例 |
---|
住宅等の全部又は一部の修繕、補修、模様替え、更新及び部分耐震補強等を行う工事 |
受付期間 |
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
申請書類 |
|
金額 |
工事費の10%(上限20万円) |
問い合わせ先 |
建設課 山形県村山市中央一丁目3番6号 電話:0237-55-2111 |
最上郡大蔵村助成金情報
※現在、最上郡大蔵村では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
大蔵村役場 山形県最上郡大蔵村大字清水2528 TEL:0233-75-2111 FAX:0233-75-2231 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
最上郡金山町助成金情報
※現在、最上郡金山町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
金山町役場 山形県最上郡金山町大字金山324-1 電話:0233-52-2111 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
最上郡鮭川村助成金情報
※現在、最上郡鮭川村では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
鮭川村役場 山形県最上郡鮭川村大字佐渡2003番の7 TEL:0233-55-2111 FAX:0233-55-3269 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
戸沢村住宅リフォーム総合支援事業補助金
助成対象工事例 |
---|
住宅等の機能や性能を維持・向上させるため、住宅等の全部又は一部を修繕、補修、補強、模様替え、更新(取替え)などを行う工事、住宅等に増築する工事 |
受付期間 |
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
申請書類 |
|
金額 |
工事費の10%(上限20万円) |
問い合わせ先 |
建設水道課 建設係 山形県最上郡戸沢村大字古口270 電話:0233-72-2547 |
最上郡舟形町助成金情報
※現在、最上郡舟形町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
舟形町役場 山形県最上郡舟形町舟形263番地 電話:0233-32-2111 FAX:0233-32-2117 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
最上郡真室川町住宅リフォーム補助
助成対象工事例 |
---|
建物の修繕工事全般※車庫や物置小屋など住宅に付随する建築物についても対象となります。 |
受付期間 |
令和4年4月1日~令和4年11月30日 ※先着順 |
対象者 |
|
提出書類 |
|
金額 |
工事費の10%(上限12万円) |
問い合わせ先 |
建設課 山形県最上郡真室川町大字新町127-5 TEL:0233-62-2053 FAX:0233-62-2731 |
受付期間が終了していても自治体によっては補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で助成金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
最上郡最上町助成金情報
※現在、最上郡最上町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
最上町役場 まちづくり推進室 山形県最上郡最上町向町644 電話:0233-43-2261 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
や
山形市住宅リフォーム総合支援事業
助成対象工事例 |
---|
屋根の塗装、修繕、葺き替え(破風、鼻隠しを含む)、雪止め(スノーストップ等)の設置、修繕工事 雨樋の塗装、修繕、取り替える工事 外壁の塗装、吹き付け、修繕、張り替える工事 軒天井の塗装、修繕、張り替える工事 床の修繕、張り替える工事 畳替え、畳表替え 内壁の塗装、修繕、張り替える工事、クロスを張り替える工事 和室の塗り壁(じゅらく壁等)の修繕、塗り替える工事 天井の塗装、修繕、塗り替える工事、クロスの張り替える工事 建具の修繕(修繕に伴うふすま紙、障子紙の張り替えを含む)、取り替える工事 門(石、コンクリートブロック及び木製等)の築造、修繕工事 塀(コンクリートブロック及び木製等)の築造、修繕工事 住宅地の土留め工事 道路から玄関へのアプローチ(通路)の築造、修繕、融雪装置を設置する工事 住宅に付属する車庫、物置の工事 |
受付期間 |
第1回募集:令和4年6月6日(月)~令和4年6月10日(金) 第2回募集:令和4年8月1日(月)~令和4年8月5日(金) |
対象者 |
|
申請書類 |
|
金額 |
工事に要する経費 (消費税込み) の 50% 上限20万円 |
問い合わせ先 |
まちづくり政策部建築指導課指導係 山形市旅篭町二丁目3番25号 電話:023-641-1212 (内線476) |
受付期間が終了していても自治体によっては補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で助成金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
米沢市住宅リフォーム総合支援事業費補助金制度
助成対象工事例 |
---|
屋根の塗装、修繕、葺き替え 外壁の塗装、吹き付け、修繕、張り替える工事 減災・部分補強工事 寒さ対策・断熱化(ヒートショック対策)工事 バリアフリー化工事 県産木材を使用する工事 克雪化工事 三世代同居リフォーム工事 |
受付期間 |
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
提出書類 |
|
金額 |
【一般型リフォーム】 工事費の10% 上限13万円 |
問い合わせ先 |
建設部建築住宅課 山形県米沢市金池五丁目2番25号 電話:0238-22-5111 FAX:0238-22-5196 |
外壁塗装で助成金をもらう為の注意点
また、自治体によっては外壁塗装による助成金を支給していない所もあります。
外壁塗装でも助成金はもらえますが、注意点がいくつかあります。
- 受付期間内(補正予算や受付件数に満たない場合は延長アリ)で、かつ工事着工前の申請をすること
- 遮熱・断熱塗装であること
- 税金を滞納なくきちんと支払っていること
- 必要書類を揃えること
- 自治体で定められた業者で行うこと
- 助成を受ける回数が制限内であること
助成金は各自治体の予算の範囲内での支給になります。
助成金をもらって外壁塗装する為にも、できるだけ早く申し込みすることをおすすめしています。
なお、助成金は工事費によって変動しますので、概算見積もりから支給される助成金を確認してください。
年度末(2023年3月)締め切りの自治体も予算に達する所が出てきました。
助成金の枠には限りがあり、先着順となる自治体が多いため、外壁塗装工事を検討中の方はお早目にご確認ください。
山形県でお得に外壁塗装するなら火災保険を使う
地域によっては外壁塗装への助成金が実施されていないところもありますが、助成金以外でもお得に外壁塗装を行うことは可能です。
その一つが火災保険を使って外壁塗装を行うことです。
火災保険とは、火災や風災、水災、落雷などによって損害が発生した際に一定額を補償してくれる保険になりますが『コケが生えた屋根』『サビがあるトタン屋根』『雨樋のチョーキング現象サビついた板金』『外壁へのクラックが見られる』などの症状(風災として)でも火災保険が適用された例もあります。
もちろん全ての建物で火災保険が適用されるわけではありませんが、最大で工事費用全額保険金でまかなえたとの声もありますので、是非とも有効に使う事をおすすめします。
ざっくりメールで診断する
当サイトでは、外壁塗装業者のインターネット紹介サービス『ヌリカエ』(全国対応、登録業者4,000社以上)をおすすめしています。
ヌリカエは選択式の質問に答えるだけで、自宅から近い実績のある業者を手軽にピックアップして紹介してくれます。
あくまでも見積りサービスとなっていますので、価格相場やサービスの比較として使ってみるとよいでしょう。
利用は無料(土日祝も対応してくれます)なので興味のある方は下記公式サイトから、自宅から近い業者を見てみてください。