
詳しくはページ後半をご覧ください。
ページ内目次
- 1 新潟県で外壁塗装工事の助成金を出している市町村
- 1.1 阿賀野市住宅リフォーム支援事業
- 1.2 糸魚川市助成金情報
- 1.3 岩船郡粟島浦村助成金情報
- 1.4 岩船郡関川村住宅リフォーム補助金交付事業
- 1.5 魚沼市住宅リフォーム支援事業補助金
- 1.6 小千谷市住宅エコリフォーム補助金
- 1.7 柏崎市住まい快適リフォーム事業
- 1.8 加茂市助成金情報
- 1.9 刈羽郡刈羽村助成金情報
- 1.10 聖籠町暮らし応援事業
- 1.11 五泉市住宅リフォーム事業補助金
- 1.12 佐渡市住宅リフォーム工事に対し補助金
- 1.13 三条市助成金情報
- 1.14 三島郡出雲崎町住宅リフォーム助成金
- 1.15 新発田市住宅リフォーム支援事業
- 1.16 上越市住宅リフォーム促進事業
- 1.17 胎内市住宅リフォーム補助金
- 1.18 燕市住宅リフォーム助成事業
- 1.19 十日町市住宅リフォーム補助金
- 1.20 中魚沼郡津南町助成金情報
- 1.21 長岡市住宅リフォーム支援事業
- 1.22 新潟市健幸すまいリフォーム助成事業
- 1.23 西蒲原郡弥彦村住宅リフォーム助成事業
- 1.24 東蒲原郡阿賀町助成金情報
- 1.25 見附市助成金情報
- 1.26 南魚沼郡湯沢町助成金情報
- 1.27 南魚沼市『みんな住マイル』改修補助金
- 1.28 南蒲原郡田上町多世帯同居住まい推進リフォーム事業補助金
- 1.29 妙高市住まいのリフォーム促進事業
- 1.30 村上市住宅リフォーム事業補助金
- 2 外壁塗装で助成金をもらう為の注意点
- 3 新潟県でお得に外壁塗装するなら火災保険を使う
新潟県で外壁塗装工事の助成金を出している市町村
市区町村の頭文字を選択すると、該当箇所へ移動します。
あ | か | さ | た | な | は | ま
あ
阿賀野市住宅リフォーム支援事業
助成対象工事例 |
---|
住宅の修繕、補修、改修、一部改築及び増築のための工事 壁紙の張り替え、屋根、外壁の塗り替え等住宅の模様替えのための工事 住宅の防犯用設備若しくはフェンスの設置等の防犯機能の付加又は強化のための工事 下水道、集落排水への切り替え工事 屋根の葺き替え工事 風除室、サンルームの設置工事 住宅の増改築等に伴う支障物の撤去・移動 下水道接続工事等に伴う植木や庭の撤去・復元 防犯の目的で生垣を植える工事 |
受付期間 |
令和3年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
|
問い合わせ先 |
産業建設部 建設課 都市計画建築係 新潟県阿賀野市岡山町10番15号 Tel:0250-61-2480 Fax:0250-61-2037 |
糸魚川市助成金情報
※現在、糸魚川市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
糸魚川市総務部 総務課 広報情報係 新潟県糸魚川市一の宮1-2-5 電話:025-552-1511 ファックス:025-552-8955 |
外壁塗装にも火災保険を使う事ができます。
詳しくは下記をご覧ください。
火災保険が適用されるか見る
岩船郡粟島浦村助成金情報
※現在、岩船郡粟島浦村では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
粟島浦村役場 新潟県岩船郡粟島浦村字日ノ見山1513-11 TEL:0254-55-2111 FAX:0254-55-2159 |
外壁塗装にも火災保険を使う事ができます。
詳しくは下記をご覧ください。
火災保険が適用されるか見る
岩船郡関川村住宅リフォーム補助金交付事業
助成対象工事例 |
---|
個人住宅のリフォーム工事(改修・補修・修繕等) |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
補助対象基礎額の100分の10を乗じて得た額とし、10万円を上限とする。 |
問い合わせ先 |
総務政策課 観光・地域政策室 新潟県岩船郡関川村大字下関912番地 TEL:(0254) 64-1478 FAX:(0254) 64-0079 |
魚沼市住宅リフォーム支援事業補助金
助成対象工事例 |
---|
屋根の葺き替え、塗装、外壁の補修等の外装工事 壁紙の張替え、床、天井などの内装工事 間取りの変更、防音、断熱化の工事 浴室、台所、トイレ等の水周りの改修工事 建具、畳、窓ガラス、サッシ等の交換・修繕に要する工事 高床式住宅の1階部分の改修工事 住宅のバルコニー等の設置、補修工事 |
受付期間 |
令和3年4月1日~予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
対象工事費(下限):20万円 補助率:20% 補助限度額:10万円 |
問い合わせ先 |
産業経済部 都市整備課 新潟県魚沼市今泉1488番地1 (広神庁舎) TEL:025-793-7991 FAX:025-793-1016 |
小千谷市住宅エコリフォーム補助金
助成対象工事例 |
---|
住宅の内外装の修繕 住宅の増改築(間取りの変更を含む) 居室、浴室、玄関、台所、トイレ等(下水道接続工事を含む)の改修 |
受付期間 |
令和3年4月12日~令和3年4月23日 |
対象者 |
|
金額 |
一律100,000円 |
問い合わせ先 |
建設課(建築住宅係) 新潟県小千谷市城内2丁目7番5号 電話:0258-83-3514 Fax:0258-83-2789 |
か
柏崎市住まい快適リフォーム事業
助成対象工事例 |
---|
壁などの断熱改修 窓の断熱改修 LED照明への取り替え(工事に含まれる機器などは補助対象外です。) 太陽光発電システム(工事に含まれる機器などは補助対象外です。) 燃料電池設備などの設置(工事に含まれる機器などは補助対象外です。) 遮熱塗料(屋根、屋上)工事 遮熱フィルム(窓)工事 |
受付期間 |
令和3年4月19日~令和4年3月11日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
【一般】 工事費15万円以上75万円未満:工事費の20% 75万円以上:一律15万円 【子育て世帯】 工事費15万円以上150万円未満:工事費の20% 150万円以上:一律30万円 【2世帯住宅(3世代同居)】 工事費15万円以上175万円未満:工事費の20% 175万円以上:一律35万円 |
問い合わせ先 |
都市整備部 建築住宅課 指導係 新潟県柏崎市中央町5番50号 市役所 第二分館1階 電話:0257-21-2291 ファクス:0257-23-5116 |
加茂市助成金情報
※現在、加茂市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
加茂市役所 新潟県加茂市幸町2-3-5 TEL:0256-52-0080 FAX:0256-53-2729 |
外壁塗装にも火災保険を使う事ができます。
詳しくは下記をご覧ください。
火災保険が適用されるか見る
刈羽郡刈羽村助成金情報
※現在、刈羽郡刈羽村では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
刈羽村役場 新潟県刈羽郡刈羽村大字割町新田215番地1 電話:0257-45-2244 FAX:0257-45-2818 |
外壁塗装にも火災保険を使う事ができます。
詳しくは下記をご覧ください。
火災保険が適用されるか見る
聖籠町暮らし応援事業
助成対象工事例 |
---|
屋根の改修、外壁の改修、浴室の改修、便所の改修、洗面所の改修、台所の改修、内装の改修、手すりの設置、出入口・窓の改修、断熱改修、給排水・ガス管等の改修、電気配線等の改修、エアコン設置工事 |
受付期間 |
令和3年4月1日~令和3年5月31日 ※先着順 |
対象者 |
町内で住んでいる(住む予定の)住宅を事業費20万円以上でリフォームされる方 |
金額 |
工事費の2%(上限10万円) |
問い合わせ先 |
産業観光課 新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1635番地4 電話:0254-27-2111 ファクス:0254-27-2119 |
五泉市住宅リフォーム事業補助金
助成対象工事例 |
---|
屋根の葺き替え(屋根除雪用アンカーの設置含む)、塗装、外壁の補修 天井、壁紙、床の張り替え等の内装工事 畳の取り替え(表替え含む) 建具、サッシ等の取り替え バルコニー・サンルームの改修・新設・取替 住宅部分の増築、間取りの変更 シロアリ駆除後の補修・取替 |
受付期間 |
令和3年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
市内施工業者が行う20万円以上(消費税含む)のリフォーム工事に要する費用の 20%(1,000円未満切り捨て)とし、限度額は以下の通りです。 ①新婚世帯(平成26年4月1日以降に婚姻し、親等と2世代が同居している世帯) …限度額20万円 ②子育て世帯(中学生以下の子、親、祖父母等と3世代が同居している世帯) …限度額20万円 ③一般世帯(①、②に該当しない世帯)…限度額10万円 ④平成27年度以前に補助金を受けた方で①、②に該当する世帯…限度額10万円 |
問い合わせ先 |
泉市役所 商工観光課 新潟県五泉市太田1094番地1 電話番号:0250-43-3911(代表) ファックス:0250-41-0006 |
さ
佐渡市住宅リフォーム工事に対し補助金
助成対象工事例 |
---|
屋根の葺替え 雨樋取替え 外壁の張替え 塗装塗替え |
受付期間 |
令和3年5月10日~令和3年5月14日 |
対象者 |
令和3年4月1日時点で対象建物に居住しており、世帯の課税対象者全員が市税等を滞納していないこと |
金額 |
工事費の20%以内(限度額20万円) |
問い合わせ先 |
建設課住宅・都市計画係 新潟県佐渡市千種232 電話番号:0259-63-5118 ファックス:0259-63-3765 |
三条市助成金情報
※現在、三条市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
三条市役所 新潟県三条市旭町2-3-1 電話: 0256-34-5511 ファクス: 0256-34-5691 |
外壁塗装にも火災保険を使う事ができます。
詳しくは下記をご覧ください。
火災保険が適用されるか見る
三島郡出雲崎町住宅リフォーム助成金
助成対象工事例 |
---|
住宅の機能の維持及び向上のために行う改修、修繕、一部増築又は模様替えの工事 |
受付期間 |
令和3年4月1日~令和3年11月30日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
助成金の率:20% 限度額:10万円 |
問い合わせ先 |
建設課 管理係 出雲崎町大字川西140番地 電話番号:0258-78-2296 ファクス:0258-41-7322 |
新発田市住宅リフォーム支援事業
助成対象工事例 |
---|
屋根・外壁などの外装に関するもの。張替え取替え、塗装 他。(下地含む。) 屋内の床・壁・天井の内装に関するもの。張替え取替え、塗装 他。(下地含む。) トイレ、台所、風呂、洗面所等の水回り改修及び給排水配管に関するもの。(水回り改修に伴う便器・ 暖房便座・温水洗浄便座・洗面化粧台・台所シンク・ユニットバス設置や取替え) 公共下水道または農業集落排水施設に接続する配管工事。 土台・柱等の構造材の腐食した部分の補修工事で、市の木造住宅耐震改修等支援事業補助の工事内容と重複がないもの。 シロアリ対策に関する工事。(住宅部分で、屋内に限る。) 電気の床下・壁・天井内の配線、漏電防止工事。 屋内及び玄関ポーチの手すり及びスロープの設置その他バリアフリー化工事。 道路等に面した宅地のブロック塀等で高さ 1.0m未満にする一部撤去工事または全撤去 |
受付期間 |
令和3年5月11日~令和3年5月18日 |
対象者 |
新発田市民で、市内の住宅に居住しており、満15歳以上で、市税を滞納していない方。 新発田市に転入される方で、当該補助の申請日より前 2 年の間に当市に住所を有しておらず、完了実績報告前までに当市へ転入し、市外へ転出する見込みがなく、現在の住所地において税を滞納していない方。 |
金額 |
税込10万円以上の住宅のリフォーム工事で、工事費の15%で、上限金額は15万円。 |
問い合わせ先 |
建築課空家・住宅対策係 新潟県新発田市中央町5丁目2番13号 地域整備庁舎2階 電話:0254-26-3557 ファクス:0254-26-3559 |
上越市住宅リフォーム促進事業
助成対象工事例 |
---|
屋根の葺替・塗装 外壁の張替・塗装 シャッターの設置・交換 サッシの取付・交換 |
受付期間 |
前期:令和3年4月14日~令和3年5月19日後期:令和3年9月15日~令和3年10月11日 |
対象者 |
|
金額 |
補助対象工事に要する費用の20%とし、15万円を限度とします。(1,000円未満の端数があるときは、この端数を切り捨てた額) |
問い合わせ先 |
建築住宅課(住宅対策係) 上越市木田一丁目1番3号 Tel:025-526-5111 Fax:025-526-6112 |
た
胎内市住宅リフォーム補助金
助成対象工事例 |
---|
住宅の修繕、補修、改修及び増築のための工事 壁紙の張り替え、屋根、外壁の塗り替え等住宅の模様替えのための工事 住宅に付属する施設で防犯用設備若しくはフェンスの設置等の防犯機能の付加又は強化のための工事 単独浄化槽及び汲取り式便所からの公共下水道又は合併浄化槽への切り替え工事 |
受付期間 |
令和3年4月5日・令和3年4月6日 |
対象者 |
|
金額 |
補助金の額は補助対象工事に要する経費に100分の10を乗じて得た額とします。ただし、100分の10に相当する額が10万円を超えるときは10万円を上限とします。 |
問い合わせ先 |
地域整備課都市計画住宅係 新潟県胎内市新和町2番10号 電話:0254-43-6111 |
燕市住宅リフォーム助成事業
助成対象工事例 |
---|
【屋根】 塗替え・塗装の新設 屋根材の葺替え 屋根の下地材を補修・取替え バルコニー床に防水新設・既設取替え 横とい・竪といの取替え・修繕 【外壁】 塗替え・塗装の新設 外壁の張替え 外壁下地補修・取替え ひび割れ補修 外壁モルタル剥離・剥落部分の補修 外壁の漏水防止に伴う補修 |
受付期間 |
令和3年4月1日~令和4年1月28日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
対象工事費用(消費税を除く)の10%以内、10万円を上限とします。※1,000円未満は切り捨てます。 |
問い合わせ先 |
都市整備部 営繕建築課 建築指導係 新潟県燕市吉田西太田1934番地 電話:0256-77-8282 FAX:0256-77-8568 |
十日町市住宅リフォーム補助金
助成対象工事例 |
---|
屋根の修繕・葺替え・塗装 外壁の修繕・張替え・塗装 窓・ドア・ガラスの取付・交換 シャッターの設置・交換 風除室・ベランダの設置・改修 屋根の雪止め金物・雪庇防止フェンスの設置・改修 雨樋の設置・改修 網戸の設置 |
受付期間 |
令和2年6月15日~令和2年7月17日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
対象工事費用(消費税を除く)の20%(上限10万円) |
問い合わせ先 |
建設部都市計画課 建築住宅係 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁3階) 電話:025-757-9935 ファックス:025-752-4635 |
な
中魚沼郡津南町助成金情報
※現在、中魚沼郡津南町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
津南町役場 新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡戊585番地 電話:025-765-3111 FAX:025-765-4625 |
外壁塗装にも火災保険を使う事ができます。
詳しくは下記をご覧ください。
火災保険が適用されるか見る
長岡市住宅リフォーム支援事業
助成対象工事例 |
---|
【外壁の塗装工事】 遮熱、断熱、防火、高耐久、高耐候、耐食等の性能のある塗料が対象 外壁の塗装と併せてシャッター塗装する場合はシャッターの塗装費も対象 【屋根の塗替工事】 |
受付期間 |
令和3年4月19日~令和3年4月23日 ※当初受付で予算額に達しない場合は、予算の範囲内で先着順で受付けます。 |
対象者 |
※上記のいずれかに該当し、市税を滞納していない者 |
金額 |
補助対象工事費の5分の1とし、5万円を限度とする。 |
問い合わせ先 |
都市整備部 住宅施設課 住宅政策係 新潟県長岡市大手通1丁目4番地10 TEL:0258-39-2265 FAX:0258-39-2293 |
新潟市健幸すまいリフォーム助成事業
助成対象工事例 |
---|
手すりの設置 段差の解消・スロープの設置 床のノンスリップ化 通路・開口幅の拡張、建具改修 設備機器のバリアフリー化 子ども部屋の増築 子ども部屋の改修 子どもの事故防止工事 開口部の断熱改修工事 外壁、屋根、天井又は床の断熱改修工事(外壁・屋根塗装) 浴室又は脱衣室の暖房機器設置工事 |
受付期間 |
令和3年4月1日~令和4年3月15日 |
対象者 |
|
金額 |
補助対象経費の10分の1(上限額5万円) |
問い合わせ先 |
建築部 住環境政策課 住環境整備室 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル6階) 電話:025-226-2815 FAX:025-229-5190 |
西蒲原郡弥彦村住宅リフォーム助成事業
助成対象工事例 |
---|
屋根の葺き替え、塗装、外壁の補修 壁紙張替等内装工事 台所、風呂、トイレ等改良工事 防音、断熱化工事 シロアリ防止等の床処理 ガラス(サッシ)取り換え 畳の取り換え(表替え含む) 建具、畳、窓硝子、サッシ工事 住宅のバルコニー等の設置 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
対象工事費用(消費税を除く)の 10%(10 万円を上限とします) ※1000 円未満は切り捨てます。 |
問い合わせ先 |
弥彦村役場 建設企業課 土木管理係 新潟県西蒲原郡弥彦村大字矢作402番地 電話:0256-94-1022 |
は
東蒲原郡阿賀町助成金情報
※現在、東蒲原郡阿賀町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
阿賀町役場 新潟県東蒲原郡阿賀町津川580番地 電話:0254-92-3111 FAX:0254-92-5479 |
外壁塗装にも火災保険を使う事ができます。
詳しくは下記をご覧ください。
火災保険が適用されるか見る
ま
見附市助成金情報
※現在、見附市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
見附市役所 新潟県見附市昭和町2丁目1番1号 電話:0258-62-1700 FAX:0258-63-1006 |
外壁塗装にも火災保険を使う事ができます。
詳しくは下記をご覧ください。
火災保険が適用されるか見る
南魚沼郡湯沢町助成金情報
※現在、南魚沼郡湯沢町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
湯沢町役場 地域整備部建設課 新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立300番地 電話:025-784-4852 FAX:025-780-6072 |
外壁塗装にも火災保険を使う事ができます。
詳しくは下記をご覧ください。
火災保険が適用されるか見る
南魚沼市『みんな住マイル』改修補助金
助成対象工事例 |
---|
屋根のふき替えや塗装 外壁の修繕や塗装 壁紙、天井、床材などの張り替え 間取り変更、防音断熱工事 浴室、台所などの水回り改修 建具、畳、サッシなどの入れ替え ディスポーザーの設置工事 LED 照明器具の設置 シロアリ駆除(シロアリ被害部分の修繕工事を伴う場合) |
受付期間 |
令和3年4月12日~令和3年4月30日 ※先着順 |
対象者 |
|
金額 |
子育て世帯:15万円 一般世帯:10万円 ※子育て世帯:令和3年度に中学生以下の子供がいる、又は妊娠している人がいる世帯になります。 |
問い合わせ先 |
建設部 都市計画課 施設係 新潟県南魚沼市六日町180番地1 電話:025-773-6662 ファックス:025-772-8659 |
南蒲原郡田上町多世帯同居住まい推進リフォーム事業補助金
助成対象工事例 |
---|
自ら居住するための部分の増築・改築等 屋根、雨樋、柱、外壁の修繕・塗装等の外装工事 床、内壁、天井等の内装替え、畳の取替え等の内装工事 雨戸、戸、サッシ、ふすま等の取替え等の建具工事 電気、ガス等の設備工事 キッチン、風呂、トイレ、浄化槽等の水回り改修等の給排水工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
金額 |
(1)補助対象工事費に1/2を乗じて得た額とし、50万円を限度とする。 (2)補助対象工事費が20万円未満の場合は、補助金の対象外とする。 ※補助対象工事費…補助対象工事に要する費用及び諸経費を合計した額(消費税含む。) |
問い合わせ先 |
田上町役場 地域整備課施設整備係 電話:0256-57-6223 |
妙高市住まいのリフォーム促進事業
助成対象工事例 |
---|
増築、部分改築 住宅の基礎、屋根、外壁、窓、ベランダなどにかかる工事 内装、建具、襖、畳などにかかる工事 トイレ、台所、浴室等の給排水、衛生設備にかかる工事 照明、コンセント等の電気設備工事 冷暖房設備、換気設備等の空調設備にかかる工事 太陽光発電、ヒートポンプ等の環境改善工事 ブロック塀等の解体撤去、補強 |
受付期間 |
平成31年4月8日~令和2年8月31日 |
対象者 |
|
金額 |
10万円以上のリフォーム工事に最大10万円分の「地域商品券」 |
問い合わせ先 |
建設課 建築住宅係 新潟県妙高市栄町5-1 電話:0255-74-0026 Fax:0255-73-8206 |
村上市住宅リフォーム事業補助金
助成対象工事例 |
---|
土台・基礎の工事 屋根の葺き替え 天井・壁・床の改修 トイレ・お風呂場などの改修工事 下水道への接続工事 畳の交換 耐震工事 バリアフリー工事 |
受付期間 |
【本庁】令和3年3月3日~令和3年3月10日 【支所】令和3年3月5日~令和3年3月9日 |
対象者 |
|
金額 |
補助対象工事に要する費用の20%で、上限額は20万円(1,000円未満の端数切り捨て)です。 |
問い合わせ先 |
地域経済振興課 経済振興室 新潟県村上市三之町1番1号 Tel:0254-53-2111 Fax:0254-53-3840 |
外壁塗装で助成金をもらう為の注意点
外壁塗装でも助成金はもらえますが、注意点がいくつかあります。
- 受付期間内で、かつ工事着工前の申請をすること
- 遮熱・断熱塗装であること
- 税金を滞納なくきちんと支払っていること
- 必要書類を揃えること
- 自治体で定められた業者で行うこと
- 助成を受ける回数が制限内であること
助成金は各自治体の予算の範囲内での支給になります。
助成金をもらって外壁塗装する為にも、できるだけ早く申し込みすることをおすすめしています。
新潟県でお得に外壁塗装するなら火災保険を使う
地域によっては外壁塗装への助成金が実施されていないところもありますが、助成金以外でもお得に外壁塗装を行うことは可能です。
その一つが火災保険を使って外壁塗装を行うことです。
火災保険とは、火災や風災、水災、落雷などによって損害が発生した際に一定額を補償してくれる保険になりますが『コケが生えた屋根』『サビがあるトタン屋根』『雨樋のチョーキング現象サビついた板金』『外壁へのクラックが見られる』などの症状(風災として)でも火災保険が適用された例もあります。
もちろん全ての建物で火災保険が適用されるわけではありませんが、最大で半額も保険金がおりたとの声もありますので、是非とも有効に使う事をおすすめします。
【45秒】無料で診断する
当サイトでは、外壁塗装業者のインターネット紹介サービス『ヌリカエ』(登録業者2000社以上)をおすすめしています。
ヌリカエを使うことで、わずか45秒で自宅から近い実績のある業者をピックアップして紹介してくれます。
あくまでも見積りサービスとなっていますので、価格相場やサービスの比較として使ってみるとよいでしょう。
利用は無料(土日祝も対応してくれます)なので興味のある方は下記公式サイトから、自宅から近い業者を見てみてください。