
- 愛媛県で外壁塗装に助成金が使えるのは10箇所
- 空き家への外壁塗装に助成金が使える自治体は『西条市』『八幡浜市』
- 助成金の支給のない自治体は火災保険を上手く使う
愛媛県内の各市町村にメールや電話で問い合わせして確認した内容になります。
随時更新していますので、参考にしていただければと思います。
助成金支給のない自治体は火災保険を上手に使って外壁塗装するようにしましょう。(※ページ後半に詳細記載)
なお、愛媛県以外の助成金情報については『外壁塗装の助成金(補助金)都道府県別一覧』ページをご覧ください。
外壁塗装の値段と助成金を調べてみる
ページ内目次
- 1 愛媛県の外壁塗装工事助成金情報一覧
- 1.1 今治市助成金情報
- 1.2 伊予郡砥部町住宅リフォーム補助事業費補助金
- 1.3 伊予郡松前町助成金情報
- 1.4 伊予市助成金情報
- 1.5 宇和島市住宅リフォーム補助事業
- 1.6 大洲市助成金情報
- 1.7 越智郡上島町助成金情報
- 1.8 上浮穴郡久万高原町助成金情報
- 1.9 鬼北町住宅リフォーム補助金制度
- 1.10 北宇和郡松野町住宅リフォーム補助金
- 1.11 喜多郡内子町助成金情報
- 1.12 西条市移住者住宅改修支援事業
- 1.13 四国中央市助成金情報
- 1.14 西予市住宅リフォーム補助金
- 1.15 東温市助成金情報
- 1.16 新居浜市子育て応援三世代同居等促進事業
- 1.17 西宇和郡伊方町助成金情報
- 1.18 松山市わが家のリフォーム応援事業
- 1.19 南宇和郡愛南町住宅新築・リフォーム補助金
- 1.20 八幡浜市移住者住宅改修支援事業補助金
- 2 外壁塗装で助成金をもらう為の注意点
- 3 愛媛県でお得に外壁塗装するなら火災保険を使う
愛媛県の外壁塗装工事助成金情報一覧
助成金がない自治体は火災保険を使うことで安く外壁塗装できる可能性があります。
市区町村の頭文字を選択すると、該当箇所へ移動します。
あ | か | さ | た | な | ま | や
あ
今治市助成金情報
※現在、愛媛県今治市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
今治市役所 愛媛県今治市別宮町1丁目4番地1 電話:0898-32-5200 ファックス:0898-32-5211 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
伊予郡砥部町住宅リフォーム補助事業費補助金
助成対象工事例 |
---|
屋根のふき替え、 防水又は塗装その他の屋根工事 外壁の張替え、塗装、 シールの打替えその他の外装工事 ガラスの取替え、 雨どいの取替えその他の樋工事 |
受付期間 |
令和4年4月11日~令和4年12月28日 ※先着順 |
対象者 |
|
申請書類 |
|
金額 |
助成対象工事費の10%(限度額20万円) |
問い合わせ先 |
建設課 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地 電話:089-962-6010 |
伊予郡松前町助成金情報
※現在、愛媛県伊予郡松前町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
松前町役場 愛媛県伊予郡松前町大字筒井631番地 Tel:089-985-2111 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
伊予市助成金情報
※現在、愛媛県伊予市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
伊予市役所 庁舎案内組織案内 愛媛県伊予市米湊820番地 電話:089-982-1111 ファクス:089-983-3681 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
宇和島市住宅リフォーム補助事業
助成対象工事例 |
---|
リフォーム 住宅の機能又は性能を維持又は向上させるため、住宅のを修繕、補修、模様替え、更新(取替え)工事 |
受付期間 |
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
申請書類 |
|
金額 |
助成対象工事費の10%(限度額20万円) ※子育て世帯は15%(上限30万円) |
問い合わせ先 |
建築住宅課管理係 愛媛県宇和島市曙町1番地 管理係 Tel:0895-49-7028 Fax:0895-25-3130 |
大洲市助成金情報
※現在、愛媛県大洲市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
大洲市役所 愛媛県大洲市大洲690番地の1 Tel:0893-24-2111 Fax:0893-24-2228 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
越智郡上島町助成金情報
※現在、愛媛県越智郡上島町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
上島町役場 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削210 Tel:0897-77-2500 Fax:0897-77-4011 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
か
上浮穴郡久万高原町助成金情報
※現在、愛媛県上浮穴郡久万高原町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
久万高原町役場 愛媛県上浮穴郡久万高原町久万212 Tel:0892-21-1111 Fax:0892-21-2860 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
鬼北町住宅リフォーム補助金制度
助成対象工事例 |
---|
住宅の増築 住宅の改築又は耐震化工事 併用住宅 (居住部分 1/2以上)の工事 住宅の解体工事 ホームエレベーターの設置 屋根、外壁、軒天の塗装、防水工事 屋根、壁、天丼、床、窓の断熱化工事 雨 どいの取替え工事 床フローリング、壁、天丼クロスの張替え工事 畳の取替え ドア、襖、障子等の建具工事 窓ガラス・網戸の交換 カウンター、棚、収納の造作、システム収納、システムキッチン等の設置 シロアリ駆除、シロアリ防止等の防除処理 室内カーテン等の取替え 浴室、ユニットバス、トイレ、洗面の改修、設置 ガス、給排水管の工事 下水道等排水設備工事 換気扇、換気空清機ロスナの設置 火災報知器の設置 ガス、電気給湯器、灯油ボイラー、電気温水器、IH機器床暖房設備、蓄熱暖房設備、太陽熱温水器の設置工事 防犯装置設置 スイッチ、コンセント、配線の設置等の電気工事 合併浄化槽の設置工事 バリアフリー等改修工事 |
受付期間 |
令和4年4月25日~令和5年2月28日 ※先着順。 |
対象者 |
|
提出書類 |
|
金額 |
補助対象工事に要する費用の10分の1に相当する額(1,000円未満切り捨て)で、上限20万円。 |
問い合わせ先 |
建設課 愛媛県北宇和郡鬼北町大字近永800番地1 Tel:0895-45-1111 Fax:0895-45-1119 |
北宇和郡松野町住宅リフォーム補助金
助成対象工事例 |
---|
住宅の機能や性能を維持又は向上させるため、住宅及び住宅の一部を修繕、補修、模様替え、更新(取替え)工事 |
受付期間 |
予算がなくなるまで |
対象者 |
|
添付書類 |
|
金額 |
工事費の10% 上限20万円 |
問い合わせ先 |
松野町役場 愛媛県北宇和郡松野町大字松丸343 Tel:0895-42-1111 Fax:0895-42-1119 |
喜多郡内子町助成金情報
※現在、愛媛県喜多郡内子町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
内子町役場 愛媛県喜多郡内子町平岡甲168番地 電話:0893-44-2111 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
さ
西条市移住者住宅改修支援事業
助成対象工事例 |
---|
部屋の増改築、間仕切りの変更、床材・内壁等の変更等 屋根材葺き替え、雨漏り修理、屋根瓦の補修等 玄関建具取替え、断熱サッシ工事、シャッター取付け等 各種建具(ドアノブ、鍵、戸車、レール等)取替え等 床、天井、壁等のクロス貼替え等 外壁の改修、張替え、塗替え、コーキング補修等 屋根・外部鉄部塗替え等 室内壁塗替え、内外タイル貼替え補修等 給湯設備、浴室、洗面、トイレ、キッチン改修工事等 老朽電気配線、コンセントの取替え等 住宅と一体化しているテラス及びベランダの設置、改修等 車庫、物置、倉庫、門扉、壁等の工事及び植樹、剪定、除草等の植栽工事 |
受付期間 |
令和4年4月1日~令和4年12月1日 ※先着順 |
対象者 |
|
申請書類 |
|
金額 |
補助対象経費の3分の2(1,000円未満の端数は切捨て) 【上限】 働き手世帯:200万円 子育て世帯:400万円 |
問い合わせ先 |
移住推進課(移住推進係) 愛媛県西条市明屋敷164番地西条市庁舎本館3階 Tel:0897-52-1476 Fax:0897-52-1230 |
四国中央市助成金情報
※現在、愛媛県四国中央市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
四国中央市役所 愛媛県四国中央市三島宮川4丁目6番55号 電話:0896-28-6000 ファクス:0896-28-6056 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
西予市住宅リフォーム補助金

助成対象工事例 |
---|
外壁塗装 屋根塗装 建物の修繕全般工事 |
受付期間 |
令和4年5月30日~令和4年6月17日 ※午前8時30分~午後5時(土・日・祝日は除く) |
対象者 |
|
添付書類 |
|
金額 |
助成対象工事費の5分の1(限度額20万円) |
問い合わせ先 |
建設課 愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1 電話:0894-62-6410 ファックス:0894-62-6571 |
受付期間が終了していても自治体によっては補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で助成金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
た
東温市助成金情報
※現在、愛媛県東温市では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
東温市役所 企画政策課 愛媛県東温市見奈良530番地1(市役所3階) TEL:089-964-4473 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
な
新居浜市子育て応援三世代同居等促進事業
助成対象工事例 |
---|
屋根、雨樋、柱、外壁等の修繕、塗装等の外装工事 床、内壁、天井等の内装替え、畳の取替え等の内装工事 雨戸、戸、サッシ、ふすま等の取替え等の建具工事 電気、ガス等の設備工事 トイレ、風呂、キッチンの改修等の給排水工事 |
受付期間 |
令和4年4月1日~予算がなくなるまで ※先着順 |
対象者 |
|
申請書類 |
|
金額 |
助成対象工事費の2分の1(限度額50万円) |
問い合わせ先 |
子育て支援課 新居浜市一宮町一丁目5番1号 電話:0897-65-1242 |
西宇和郡伊方町助成金情報
※現在、愛媛県西宇和郡伊方町では外壁塗装に関する助成金の支給はありません。
なお、最新の情報に関しては下記問い合わせ先でご確認ください。
問い合わせ先 |
---|
総合政策課まちづくり戦略室 愛媛県西宇和郡伊方町湊浦1993番地1 Tel:0894-38-2659 Fax:0894-38-1373 |
火災保険を使う事で外壁塗装の費用を削減(工事費用の半額保険金が降りた事例アリ)できる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
ま
松山市わが家のリフォーム応援事業
助成対象工事例 |
---|
屋根のふき替え,防水又は塗装その他の屋根工事 外壁の張替え,塗装,シールの打替えその他の外装工事 ガラスの取替え,雨どいの取替えその他の樋工事 |
受付期間 |
第1期:令和4年5月9日~令和4年5月25日 第2期:令和4年8月1日~令和4年8月18日 |
対象者 |
|
申請書類 |
|
金額 |
助成対象工事費の10%(限度額30万円) |
問い合わせ先 |
住宅課 愛媛県松山市二番町四丁目7-2本館7階 電話:089-948-6349 |
受付期間が終了していても自治体によっては補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で助成金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
南宇和郡愛南町住宅新築・リフォーム補助金
助成対象工事例 |
---|
増改築又は住宅の全部若しくは一部について、修繕、補修、模様替えその他住宅の機能又は性能を維持又は向上させるために行う工事 |
受付期間 |
令和4年4月1日~令和5年3月31日 |
対象者 |
|
提出書類 |
|
金額 |
助成対象工事費の10%(限度額20万円) |
問い合わせ先 |
建設課 愛南町城辺甲2420番地 電話:0895-72-7313 |
や
八幡浜市移住者住宅改修支援事業補助金
助成対象工事例 |
---|
屋根ふき替え、防水、塗装、その他屋根工事(雨樋工事含む) 外壁張替え、塗装、その他外壁工事 |
受付期間 |
令和4年4月1日~令和4年12月1日 |
対象者 |
|
提出書類 |
|
金額 |
補助対象経費の3分の2(※補助対象経費が50万円以上の改修に限る) |
問い合わせ先 |
政策推進課地域づくり支援係 TEL:0894-21-0413 FAX:0894-21-0409 |
受付期間が終了していても自治体によっては補正予算や受付件数に満たなかったなどの理由で助成金が受けられる可能性があります。
詳しくは下記をご覧ください。
外壁塗装で助成金をもらう為の注意点
また、自治体によっては外壁塗装による助成金を支給していない所もあります。
外壁塗装でも助成金はもらえますが、注意点がいくつかあります。
- 受付期間内(補正予算や受付件数に満たない場合は延長アリ)で、かつ工事着工前の申請をすること
- 遮熱・断熱塗装であること
- 税金を滞納なくきちんと支払っていること
- 必要書類を揃えること
- 自治体で定められた業者で行うこと
- 助成を受ける回数が制限内であること
助成金は各自治体の予算の範囲内での支給になります。
助成金をもらって外壁塗装する為にも、できるだけ早く申し込みすることをおすすめしています。
なお、助成金は工事費によって変動しますので、概算見積もりから支給される助成金を確認してください。
年度末(2023年3月)締め切りの自治体も予算に達する所が出てきました。
助成金の枠には限りがあり、先着順となる自治体が多いため、外壁塗装工事を検討中の方はお早目にご確認ください。
愛媛県でお得に外壁塗装するなら火災保険を使う
地域によっては外壁塗装への助成金が実施されていないところもありますが、助成金以外でもお得に外壁塗装を行うことは可能です。
その一つが火災保険を使って外壁塗装を行うことです。
火災保険とは、火災や風災、水災、落雷などによって損害が発生した際に一定額を補償してくれる保険になりますが『コケが生えた屋根』『サビがあるトタン屋根』『雨樋のチョーキング現象サビついた板金』『外壁へのクラックが見られる』などの症状(風災として)でも火災保険が適用された例もあります。
もちろん全ての建物で火災保険が適用されるわけではありませんが、最大で工事費用全額保険金でまかなえたとの声もありますので、是非とも有効に使う事をおすすめします。
ざっくりメールで診断する
当サイトでは、外壁塗装業者のインターネット紹介サービス『ヌリカエ』(全国対応、登録業者4,000社以上)をおすすめしています。
ヌリカエは選択式の質問に答えるだけで、自宅から近い実績のある業者を手軽にピックアップして紹介してくれます。
あくまでも見積りサービスとなっていますので、価格相場やサービスの比較として使ってみるとよいでしょう。
利用は無料(土日祝も対応してくれます)なので興味のある方は下記公式サイトから、自宅から近い業者を見てみてください。