
福岡県築上郡吉富町では、外壁塗装工事に助成金の支給が受けられます。(吉富町空家改修事業補助金)
ただし、空き家バンクに登録されている空き家に行われたリフォーム工事、家財道具処分、引っ越し費用が対象です。
このページでは、受付期間・受付場所・募集件数・対象工事・対象者・助成金額・助成金申請の流れなどをわかりやすく紹介しています。
助成金に関するよくある質問、計算例、その他お得な制度に関しては『外壁塗装の助成金(補助金)都道府県別一覧』ページをご覧ください。
受付期間(先着順)
令和7年度の予算がなくなるまで
物件登録者:空家バンクに物件を登録した日から2年以内。
購入者・入居者:空家の売買契約・賃貸借契約の締結日から1年以内。
対象工事
- 屋根のふき替え、塗装、補修又は防水
- 外壁の張替えや塗装、補修又は防水
- 建築物と一体のテラス、ウッドデッキ、濡れ縁等の補修又は改修
- 基礎、土台等の補修又は改修
- 玄関、サッシ、雨戸等の補修又は改修
- 雨どいの補修又は改修
- 台所、浴室及び洗面所等水回りの補修又は改修
- トイレの補修又は改修(浄化槽の設置及び下水道接続工事を除く。)
- 給湯設備の設置又は取替
- 間取りの変更
- 内壁、床及び天井の張替え、補修又は改修
- 畳の取替え
- ドア、ふすま、障子等建具の補修又は改修
- 防音、断熱等の補修又は改修
- 増改築(建替え及び新築は除く。)
- 段差解消(玄関アプローチを含む。)
- 手すり設置
- 耐震改修
- スイッチ、コンセント、配線等の電気工事
対象者
- 物件登録者…空家バンクに空家を登録している方
- 購入者…空家バンクの利用者台帳に登録されている方で、空家バンクに登録されている空家を買った方
- 入居者…空家バンクの利用者台帳に登録されている方で、空家バンクに登録されている空家を借りた方
上記に該当する方であっても、以下に該当する場合は補助金を受給できません。
- 吉富町に納付すべき税、保険料、保育料及び町営住宅使用料を滞納している。
- 購入者又は入居者で対象空家の物件登録者と3親等以内の親族である。
- 購入者又は入居者でその空家に5年以上定住する意思がない。
- 物件登録者で改修後の空家を速やかに売却又は賃貸する意思がない。
- 暴力団員又はそれらと密接な関係を有する。
助成金の額:2分の1(上限50万円)
対象工事等の費用の1/2(千円未満切捨て)
限度額50万円
【補助金の交付条件】
- 空家の居住部分に係るものであること。
- 家庭用電化製品、家具等の備品購入等に係る取付工事等を除くものであること。
- 総額が20万円以上であること。
申請時に必要な書類
- 空家改修事業補助金交付申請書
- 空家改修事業実施計画書
- 対象工事等に係る費用の明細書及び見積書等の写し
- 対象工事等を行う住宅の外観及び事業実施予定箇所の写真
- 売買契約書又は賃貸借契約書の写し(申請者が購入者又は入居者の場合に限る。)
- 誓約書
- 町税等の調査に関する同意書
問い合わせ先
福岡県築上郡吉富町大字広津226番地1
https://www.town.yoshitomi.lg.jp/iju/sumu/c121/g171/
企画財政課
TEL:0979-24-4071
現在いくら助成金もらえるか確認する>>