
埼玉県戸田市では、外壁塗装工事に助成金の支給が受けられます。(戸田市住宅改修資金助成制度)
このページでは、受付期間・受付場所・募集件数・対象工事・対象者・助成金額・助成金申請の流れなどをわかりやすく紹介しています。
助成金に関するよくある質問、計算例、その他お得な制度に関しては『外壁塗装の助成金(補助金)都道府県別一覧』ページをご覧ください。
受付期間(先着順)
2025年(令和7年)4月1日(火曜)から2025年(令和7年)8月29日(金曜)まで
予算額の範囲内で申込順となります。
対象工事
- 助成対象者が所有し、居住している又は居住しようとしている住宅
- 戸田市内施工業者による工事費20万円以上(税抜き)の改修工事
- 2026年(令和8年)2月28日(土曜)までに完了できる改修工事
対象外工事
- 建築確認申請が必要な工事、エアコンや給湯器等の機器の購入を主目的とした設置工事
- 物置、ガレージ、外構、植栽、店舗部分の工事
- 工事終了後1か月以内、もしくは令和8年3月13日までのいずれか早い方の日までに施工業者への支払いが終わらないもの
- 保険金、損害賠償金その他これらに類するものにより工事費が補てんされるもの
対象者
- 戸田市内に1年以上居住し、市に住民登録をしている人
- 戸田市内に個人住宅又は併用住宅を所有しており、この住宅に居住している又は居住しようとしている人
- 市税を完納している人
- 過去にこの助成金の交付を受けたことがない人
- 同じ年度内にこの助成金による交付を受けて改修が行われたことのない住宅
- 対象工事について、市で実施している他の補助金等の交付を受けていない人
- 交付決定を受ける前に工事に着手していない人
助成金の額:5%(上限10万円)
対象工事費の100分の5以内で、千円未満切捨て(助成限度額10万円)
助成金額は、税抜工事費用を基に算定します。
助成対象は交付申請内容の範囲に限られ、また、助成金額は交付決定時の金額を上限として、実績報告時の内容で支払われます。
併用住宅の場合は、延床面積に対する個人住宅部分の割合により按分し、助成金額を決定します。
戸田市住宅改修資金助成制度申請の流れ
-
- 1
- 交付申請書提出
-
- 2
- 申請内容の審査
-
- 3
- 交付決定(不交付決定)
-
- 4
- 事業の実施(工事を開始)
-
- 5
- 実績報告書提出
-
- 6
- 報告内容の検査
-
- 7
- 交付確定
-
- 8
- 交付請求書提出
-
- 9
- 補助金の支払い
申請時に必要な書類
- 交付申請書
- 住民票の写し
- 完納証明書
- 登記簿謄本又はこれに準じる書類
- 工事前の写真
- 見積書の写し(市内施工業者のもの)
- 受付チェックリスト
- 改修工事予定箇所図面
- 同意書(家屋を共同所有している場合)
- 「居住しようとする人」はそれを証明できる資料の写し
- 委任状
問い合わせ先
経済戦略室
TEL:048-441-1800
FAX:048-432-9910
https://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/214/keizai-hojyo-jyuutaku.html
埼玉県戸田市上戸田1丁目18番1号 市役所本庁舎3階