清川村の外壁塗装助成金情報(受付:令和7年11月28日まで)

神奈川県愛甲郡清川村では、外壁塗装工事に助成金の支給が受けられます。(清川村住宅リフォーム助成制度)

このページでは、受付期間・受付場所・募集件数・対象工事・対象者・助成金額・助成金申請の流れなどをわかりやすく紹介しています。

このページでは、受付期間・受付場所・募集件数・対象工事・対象者・助成金額・助成金申請の流れなどをわかりやすく紹介しています。

受付期間(先着順)

予算がなくなるまで(令和7年度)

対象工事

  • 既存住宅の増築、改築、減築工事
  • 浴室、キッチン、洗面所及びトイレのリフォーム
  • 給排水衛生設備、換気設備、電気設備、ガス設備工事、オール電化住宅工事
  • 屋根の葺き替え、塗装、防水工事、雨どい等の取替えや修繕
  • 外壁の張替え、塗装工事
  • 内装工事、部屋の間仕切りの変更工事、造付収納家具(造作大工工事が伴うもの)
  • 断熱改修工事
  • 畳の取替え(表替えや裏返しも含む。)、襖紙・障子紙の張替え
  • 建具及び開口部の取替えや新設工事
対象外工事
  • 新築工事、増築工事
  • 車庫、物置、倉庫等の工事
  • 店舗、工場、事務所等のリフォーム
  • 外構工事(門扉、ブロック塀、エントランス舗装等)
  • 植樹、剪定等の植栽工事
  • 下水道、合併処理浄化槽工事
  • 雨水浸透ますの設置工事
  • 太陽光発電、太陽熱高度利用設備の設置工事
  • 雨水タンク設備の設置工事
  • 防犯ライト・カメラの設置工事
  • 電話、インターネット、テレビアンテナ(地上デジタル)の設置・配線工事
  • 空調・照明・調理器具等電化製品やガス・石油暖房器具等の購入・設置
  • 家具の購入・設置

村内施工業者(村内に事業所を有する法人又は個人事業主)のリフォーム工事が対象です。

対象者

  • 清川村内に1年以上居住(住民登録を有する方)している方
  • 既に納期が経過した分の村税等を完納している方
  • 自ら所有し、居住する住宅について、村内の施工業者を利用してリフォーム工事等を行う方
  • 村が実施する他の助成制度を受けていない方

助成金の額:2分の1(上限20万円)

  1. 工事金額が10万円未満・・・工事金額の2分の1の額
  2. 工事金額が10万円以上60万円未満・・・工事金額の2分の1の額(上限10万円)
  3. 工事金額が60万円以上110万円未満・・・一律15万円
  4. 工事金額が110万円以上・・・10万円+{(工事金額-100万円)の2分の1}の額(上限20万円)

必要書類一覧

  • 村内施工業者が発行した住宅のリフォーム工事等に係る見積書(写し可)
  • 施工前のリフォーム工事等部分の写真
  • 村内施工業者が発行した住宅のリフォーム工事等に係る費用の支払いを証する書類(領収書写し等)
  • 住宅のリフォーム工事等を行った部分の施工後の写真
  • 住宅リフォーム助成金請求書
  • その他、村長が特に必要と認める書類

問い合わせ先

産業観光課・農業委員会事務局

TEL:046-288-3864

FAX:046-288-1262

https://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/soshiki/sangyokanko/syoko/1653.html

神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2216番地