
埼玉県幸手市では、外壁塗装工事に助成金の支給が受けられます。(幸手市住宅リフォーム資金補助)
令和7年4月23日(水曜日)から令和7年5月2日(金曜日)まで受付を行ったところ、5月2日時点において、総額が予算の範囲内であったため、抽選は行いませんでした。
現在は、申込み順で受付を継続しています。
このページでは、受付期間・受付場所・募集件数・対象工事・対象者・助成金額・助成金申請の流れなどをわかりやすく紹介しています。
助成金に関するよくある質問、計算例、その他お得な制度に関しては『外壁塗装の助成金(補助金)都道府県別一覧』ページをご覧ください。
受付期間(抽選)
令和7年4月23日(水曜日)から令和7年5月2日(金曜日)
令和7年5月2日時点において、申請いただいた総額が予算の範囲内であったため、抽選は行いませんでした。
令和7年5月7日(水曜日)から、予算の範囲内で申込み順で受付を継続しています。
補助金交付対象者として決定した通知書が届き次第、着工・着手が可能になります。
なお、補助の要件に合わない等の理由で交付対象者とはできない場合にもその理由を記載した通知書をお送りします。
対象工事
- 改築工事
- 増築工事
- 修繕・模様替え
- 設備工事(台所、浴室、洗面所、暖房設備、給湯機設備、省エネルギー設備)
- 公共下水道への接続工事
対象外工事
- 工事を伴わない物置やルームエアコン・インテリア機器等の物品の購入、設置等
- 幸手市の他の補助金と併用するもの
- 単にシロアリ駆除等を目的としたもの
- 単に外構工事を行うもの
- 単に解体工事のみ
- 太陽光発電システム設置、合併浄化槽への転換工事
対象者
- 幸手市内にある住宅(共同住宅の場合は専有部分)に居住していること (注意)店舗併用住宅については住宅部分に限る
- 申込日時点で、市税および市で行う各種貸付制度において滞納していないこと
- 市のほかの助成制度による補助対象工事以外であること
- 対象住宅が過去に、この資金補助を受けていないこと
助成金の額:5%(上限10万円)
工事または設計費(税抜き)の5%相当額(千円未満切捨て)を補助します【上限10万円】。
補助⾦交付対象者として決定した通知書が届き次第、着⼯・着手が可能になります。
問い合わせ先
建築指導課 建築指導担当
TEL:0480-43-1111 内線572
FAX:0480-43-1123
https://www.city.satte.lg.jp/soshiki/kenchikushidou/1_1/13608.html
埼玉県幸手市東4-6-8