
ページ内目次
ロイヤルUVテクトSiの評判
- 夏場の暑さがだいぶマシになった
- 費用対効果に満足している
- つやが思っていた以上に出た
ロイヤルUVテクトSiの価格相場
一階にロイヤルUVテクトSi2度塗り、二階に下地調整にダンテクトシーラーの後、ダンテクトSi2度塗り
B社(オンテックス)155万
Yahoo!知恵袋
5,600円/m2
40坪住宅の外壁にロイヤルUVテクトSiを使った場合の相場は100万円程度になります。
若干、外壁塗装の相場よりも高い感じですね。
ただ、その他付帯部の塗装であったり、補修があると価格は上がります。
耐用年数(耐久性)は中程度
ロイヤルUVテクトSiの耐用年数は中程度と公表されています。
樹脂グレードで分類すると、シリコン系塗料になります。
サイディングのジョイント部には専用のシーリング(1液変成シリコンシーリング)を使って仕上げるので、より耐久性、防水性が向上します。
希釈は溶剤(油性)になるので、若干他メーカーのシリコン塗料よりも耐久性は期待できます。
基本的に新築から10年未満のお宅におすすめ
参照元:オンテックス施工事例
ロイヤルUVテクトSiはクリア(透明)系塗料になるので、現在の外壁模様が気に入っている方におすすめの塗料となりますが、劣化が激しい外壁には使用することはできません。
これはクリア塗料全般の特徴になりますが、下地が透けて見えてしまう為劣化の激しい外壁に使用すると補修跡が見えてしまいます。
目安としては新築から10年未満のお宅がロイヤルUVテクトSiの対象となる建物となります。
ただ、外壁は環境によって劣化具合に大きな差が生じます。
湿気の多い地域であればカビや藻の発生で外壁が痛みやすくなりますし、沿岸部であれば潮風の影響で劣化が早くなります。
新築から10年が目安にはなりますが、現在の外壁の劣化状況を加味して使用するようにしましょう。
ロイヤルUVテクトSi使うなら他メーカー塗料のほうがコスパがいい
ロイヤルUVテクトSiは、株式会社オンテックスが製造・販売する弱溶剤2液型シリコン変性樹脂塗料になります。
クリア塗料で仕上がりにはピカピカとした高級感を演出することができます。
また遮熱性も期待できるとして、利用者から満足の声もありました。
ただ、やはり大手塗料メーカーのクリア塗料と比較するとコストパフォーマンスで劣るのは否めません。
価格重視の人にはおすすめしませんが、遮熱性が期待できるクリア塗料をお探しの方であれば検討してもいいかと思います。
当サイトでは、外壁塗装業者のインターネット紹介サービス『ヌリカエ』(登録業者2000社以上)をおすすめしています。
ヌリカエを使うことで、わずか45秒で自宅から近い実績のある業者をピックアップして紹介してくれます。
あくまでも見積りサービスとなっていますので、価格相場やサービスの比較として使ってみるとよいでしょう。
利用は無料(土日祝も対応してくれます)なので興味のある方は下記公式サイトから、自宅から近い業者を見てみてください。